- 会場
- オリエンタルホテル 神戸・旧居留地
- 開催日
- 2021.06 開催
- 1年3ヶ月前
会場決定
兵庫出身の主人と愛知出身の私。
遠方から招くゲストのことも考え、3拍子揃った
オリエンタルホテル旧居留地を選びました。
①ホテル
②アクセスの良さ
③会場の雰囲気
①ホテル…ゲストが遠くから来るので
そのまま宿泊も可能なホテルをチョイス。
ホテルということでホスピタリティにも
安心感あり◎
②アクセスの良さ…県外からでも訪れやすい
駅近という立地。
③会場の雰囲気…ホテルウェディングらしい
重厚感とモダンな建築に惹かれて選びました。
オリエンタルホテルはウェディングに
特化した作りに建物自体がなっているそうです。 - 1年1ヶ月前
結婚指輪
- 1年前
ウエディングドレス
ウェディングドレスは
#ドレス試着#ドレス選び#ウエディングドレス#アントニオリーヴァ#antonioriva#ホテルウェディング#ホテル婚#dorothy#ドレス#ドレスレポ#ドレス迷子#花嫁#花嫁レポ#Aラインドレス#Aライン
まったくドレスの知識がない時からスタート!
選ぶAntonio Rivaは
花嫁さま憧れのブランドなのですが…。
一目見て立体的なデザインに魅了されました!
前面はシンプルながらウエストが
キュッとしていて女性らしいライン、
背面は建築的なフリル。
Antonio Rivaは女性が輝くドレスばかりです。
私はホテルウェディングに映える
ボリュームのあるDorothyをチョイス。
少し可愛さのあるドレスを
主人も気に入ってくれました♪ - 1年前
ウェルカムボード
インスタで見つけた
#ウェルカムボード#ウェルカムボードオーダー#ドライフラワー#ウェルカムスペース
@green_shop_judino さんにお願いしました。
ドライフラワーを使った
ボードが素敵なお店です🕊
文字は式後、家でも飾れるように
シンプルに「Welcome」の文字だけ。
式が延期になったので日付が無くて
よかったです…! - 11ヶ月前
カラードレス
カラードレスも白色を選択。
#カラードレス#カラードレス選び#カラードレスレポ#ウェディングドレス#お色直しドレス#delpozo#デルポソ#花嫁ヘア#花嫁メイク#花嫁ヘアメイク#花嫁#ドレスレポ#ドレス#ドレス選び#ドレス試着#ドレス迷子#ホテルウェディング#ホテル婚#トリートドレッシング#トリート
(ブランド:Delpozo 写真1〜3枚目)
最初は総レースのドレスが希望でしたが、
ファッション性のある個性的なものに決めました。
ドレスは巡り合わせなのと、
試着して1番しっくりきたのでこちらに⭐︎
すこし砕けたデザインかな?ウェディングに
いいのかなと迷いましたが、2着目に着るので、
自分の個性を出そうと思いました。
ドレス選びは旦那様やご家族の意見も影響します。
1着目と2着目で役割分担してもらうのも
いいかもです!
カラードレスとしてのこちらは
リラックスしたシルエットなので、
ヘアメイク、ブーケのトータルコーデが
たくさんパターンが浮かんで
色々考えるのが楽しかったです♪ - 11ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
イヤリングはウェディングとお色直しで
#ウェディングアクセサリー#オルガブランカ#rippmonster#イヤリング#パール#パールピアス#パールイヤリング#一粒パール#3Dフラワードレス#3D刺繍#ビジュー#ビジュー付きドレス
それぞれ選びました🌿
ウェディングドレスには
rippmonsterの一粒パールを。
ドレスにボリュームがあったので、
イヤリングは控えめにしました。
シンプルすぎは嫌なので、
一粒でも大きーいものを。笑
大きいとクラシカルさはなくなり、
モダンな雰囲気が出ます◎
お色直しにはオルガブランカを。
ボリューム感たっぷりなところが大好きです🤍
タイトなヘアアレンジにして
アクセサリーが目立つスタイリングに🕊
以前主人のお祖母様に頂いた指輪も付けて。
素材感がドレスとイヤリングと似ていて
まとまったコーデになりました🌿 - 5ヶ月前
ウエディングケーキ
3Dフラワーデザインのケーキにしました。
#ウエディングケーキ#ウェディングケーキデザイン#3Dフラワードレス#ケーキ#ケーキトッパー#ケーキデザイン#ケーキトッパー手作り#結婚式演出#ホテルウェディング#ホテル婚#少人数ウェディング#少人数#家族挙式ケーキ#家族婚#家族の為のウェディング
立体的なお花が好きで、
ケーキで叶えられて幸せです🤍
ケーキトッパーはオリジナルのもので、
@affectueuxさんに作っていただきました🌿
カリグラフィーで
"Mr.&Mrs.私たちの苗字"
と書いてもらいました。
ケーキ入刀は注目が集まるタイミングなので
プチ演出になったかなと♪
司会者さんからのアナウンスも
忘れずにお願いしました🕊 - 3ヶ月前
装花
アンティークピンクをメインカラーにした
#会場装花#会場コーディネート#装花#装花イメージ#装花打ち合わせ#テーブル装花#テーブルコーディネート#流しテーブル#流しテーブル装花
装花に仕上げました。
イメージは海外のウェディングから。
Pinterestやインスタでコツコツ収集。
#はweddingtableで☺︎
流しテーブルで蘭系の花材を使った
葉っぱなし系な卓上装花にしたい。
それが私のイメージする装花でした。
流しテーブルの装花は円卓より使用する量が
倍以上で金額が跳ね上がってしまいます。
かなり金額と反比例することばかりで
だけど流しテーブルのまま理想を叶えるために
フローリストさんと工夫を凝らしました。
①蘭系もあるけど単価の安い花材も入れる。
②葉っぱも入れる。
だけど🍃←こういうザ葉っぱじゃないもので。
③小瓶を使う。
④ジョーゼトを敷く。
⑤ジョーゼトの上に花びらを散らす。
長くなりますが各項目を詳しく解説
①蘭1:花材7:葉2の割合になりました。
左から単価の高い順なので、葉っぱの割合が
多ければ金額が抑えられます◎
②葉っぱは広葉樹みたいな丸いものでなく、
枝の様な線の細いものを。
この、線の細いもので斜めに伸ばして
空間が寂しくないようにしました。
③小瓶で点在させることで花材量を
ぐっと減らせました。
異なるデザインの小瓶で華やかさをプラス。
④殺風景にならなかった最大の要因のジョーゼト。
弛ませて敷いて卓上に立体感を出したのも◎
⑤横から見ると瓶と瓶の距離がある箇所も。
花びらを散らせ貧相にならないようにしました。 - 3ヶ月前
ブーケ・ブートニア
漠然と自分の結婚式では
#結婚式ブーケ#ブーケ#ブーケとブートニアお揃い#カラー#カラーブーケ#白色メイン#白色基調#トリートドレッシング#トリート
カラーのブーケを持ちたいと思っていました。
それも大振りなカラーのものを。
試着で行ったトリートドレッシングで
持たせてもらったブーケがドンピシャで
当日はリボンの色まで再現しました。笑
結婚式のテーマカラーを決めていたのですが、
その一つが茶色でリンクしていたことが
なんだか嬉しかったです。
ドレスが2着とも白色なので
いい具合に締め色になりました☺︎ - 2ヶ月前
ヘアメイク
●1着目
#メイクリハーサル#ヘアメイク#ヘアメイクレポ#タイトヘア#タイトシニョン#タイトポニー#つや肌#花嫁ヘア#花嫁レポ#花嫁ヘアメイク#花嫁メイク#花嫁#花嫁美容#ローポニー#ヘアチェンジ
メイクはツヤ感を大事に。
ツヤ肌・潤いのある赤リップで。
タイトなシニヨンでシンプルに見えますが
アシンメトリーなデザインにしてひとアレンジ。
●2着目
ベースメイクは変えず、スタイリッシュな
ドレスに合うように全体的に濃いめに。
赤色は変わらずですが少しマットに、
深い色味にチェンジ。
アイラインは跳ね上げて。
ヘアは真っ直ぐなタイトポニーテールで☺︎
事前のメイクリハは
たくさーん時間をいただきましたました。
ヘアメイクさんは当日1番近くに
いてくださる方なので、
(※会場によって違うかもです。)
意思疎通ができて、自分の事を
知ってもらうことはすごく大事だと思います。
式後に卒花さま達との会話でも
ヘアメイクさんと仲良く(気が合う)いれるのは
重要だよねって意見が合いました🌿 - 2ヶ月前
前撮り
前撮りは淡路島で
#前撮り#前撮り写真#前撮り撮影#前撮りロケーション#淡路島前撮り#海外風#海外風ウェディング#ドレス#ドレス前撮り
ロケーション撮影をしました。
ブーケとメイクは春らしいコーラル系で。
結婚式とはまた違う雰囲気に
まとめてもらいました。
念願の総レースのドレスは
前撮りで叶えました🤍
海外ウェディングのような雰囲気の
日没の花火の写真が1番のお気に入りです🕊
この時の写真をウェルカムスペースに
たくさん使いました♪ - 2ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
セントラルキッチンで作られる
#料理#料理の美味しい結婚式場#料理が美味しい#料理の見た目が綺麗#料理レポ#料理コース#ホテルウェディング#ホテル婚#オリエンタルホテル#オリエンタルホテル旧居留地#ホスピタリティ#家族婚#少人数ウェディング
オリエンタルホテルの料理は
どれも美味しいので、大満足です。
兵庫の幸がふんだんに使われたメニューで
愛知から来てくれた私の親族はとくに
喜んでくれたと思います。
家族挙式の私たちは、
団欒の時間を大切にしたかったので、
少し寂しく感じたお皿を試食会の時に
変更のリクエストを出しました。
少人数だったこともあってか
臨機応変に対応していただき
ホテルのホスピタリティに感動しました。 - 1ヶ月前
プチギフト
- 1ヶ月前
席次表・メニュー表
式、披露宴は親族だけなので
#メニュー表#メニュー表DIY#メニュー表手作り#メニュー表持ち込み#花嫁diy
ペーパーアイテムはとってもシンプルです!
メニュー表を手作りしました。
こだわった点は縦長のサイズ感です!笑
海外ものが好きで比率にこだわると
より雰囲気がでます。
文字もアルファベット多めで。
海外ウェディングでよく見かける
リボン結びのナプキンとバランスも良き◎
印刷はプリントパックさんでしました。
注文〜お届けまでとっても早かったです!
(翌日、翌々日営業日着だったはず) - 1ヶ月以内
ネイル
- 当日
挙式・披露宴
最後は絶対に笑顔になれる日!
コロナ禍での延期、決行で
紆余曲折ありました。
不安との戦いの準備期間…
当日は挙式の扉を開いたら
笑顔と祝福に溢れていて
"なんて幸せなんだろう"と
今までの感情が飛んで、号泣してしまいました。
間違いなく私の人生で
1番の日になりました🕊🌿
結婚式を迎えれて本当によかった。
長い準備期間を過ごす中で
たくさんの感情に触れてきましたが、
一緒に乗り越えてきてくれた主人には感謝です。
来てくれたゲストには
感謝のお返しができていたらいいなと思います。
迷いや悲しい感情もたくさんありましたが
それも含めて、結婚式をしてよかったと思える今。
まだまだコロナ禍ですが、
結婚式を控えているプレ花嫁さま達が
笑顔溢れる日を迎えられますように。