挙式・披露宴

My Wedding Report 〜楽しさと好きが詰まった結婚式〜

準備期間1年1ヶ月
のい
のい2021.11.30更新
会場
アーフェリーク迎賓館(大阪)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
開催日
2021.06 開催
  1. 1年1ヶ月前会場決定
  2. 11ヶ月前ウエディングドレス
  3. 11ヶ月前カラードレス
  4. 10ヶ月前結婚指輪
  5. 5ヶ月前新郎衣装
  6. 1ヶ月前ブーケ・ブートニア
  7. 当日挙式・披露宴
  1. 会場決定

    アーフェリーク迎賓館(大阪)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
    • ゲストハウス
    • 難波周辺(大阪府)

    自分たちらしい式の空間を作りたくてハウスウェディングを探していました。
    また、私達は出身地が違うので遠方のゲストも多数おり、ゲストの中間地点で、新幹線などからアクセスがしやすい場所というポイントも大きかったです。
    スタッフさんもとても丁寧で、結婚式で使いたい曲や好きなキャラクターは?と質問され何気なく答えると、見学の際にイメージが付きやすいようにと、その曲をかけてくださったり答えたキャラクターでウェルカムボードをつくってくださっていました。
    そのおもてなしに自分たちの式のイメージも付きやすく、さらにプロのお仕事の凄さを感じ、ここのスタッフさんとなら素敵な式が作れるかもと思いました。
    もともと、ドレスやアクセサリーがすきでプリンセスというものに憧れがあったことから、真っ白なお城の様な式場に魅力を感じました♡
    白で統一されたチャペルも素敵で6月だったので天気に左右されないというところも魅力的でした!
    夫はガーデンにプールがあることがすごく気に入っていて海外みたいと喜んでいました。
    空いていた日程も、結婚記念日の翌日ということでご縁を感じたのでアーフェリーク迎賓館大阪に決めました。

  2. ウエディングドレス

    • のいさんのウエディングドレスの写真
    • のいさんのウエディングドレスの写真
    • のいさんのウエディングドレスの写真
    • のいさんのウエディングドレスの写真
    • のいさんのウエディングドレスの写真
    • のいさんのウエディングドレスの写真
    • のいさんのウエディングドレスの写真

    ドレスの形はプリンセスラインかAラインでシンプルさがありつつも上品なものがいいと考えていました。
    肩幅があることと、カラードレスとの雰囲気を変えたいことからオフショルダーのものがいいと考えていたのですがなかなかいいのが見つからずにいました。
    自分でも探し、取り扱っていたら着れるように願いしたり、担当さんも色んなものを出してくれたのですがなかなかピンとくるものに出会えませんでした。
    そんな中、レースの繊細なフレンチスリーブのドレスと、ビスチェタイプではありましたがボリュームが凄くとてもシルエットが綺麗なコットンチュールのドレスに出会えました。
    どちらをキープにするかとても悩みました。
    そして、そろそろ決めないといけないという時期になったときに、ふと担当さんが1つのドレスを持ってきてくださいました。
    それは、インポートのドレスで私がすきなロサクララのドレスでした。
    フレンチスリーブで、さらにロングトレーン着てみると母と夫から大絶賛。
    しばらく、コットンチュールのドレスと迷っていたのですが、担当さんが持ってきてくださったドレスのほうが雰囲気にあっていたということから決定しました。

    #ロサクララ#フレンチスリーブ#チュールドレス#インポートドレス#ドレスモア#ロングトレーン
  3. カラードレス

    • のいさんのカラードレスの写真
    • のいさんのカラードレスの写真
    • のいさんのカラードレスの写真
    • のいさんのカラードレスの写真
    • のいさんのカラードレスの写真
    • のいさんのカラードレスの写真

    ドレスは、ピンク、ブルー、ラベンダーと好きな色を中心に探し、濃い色のものよりも淡い色のものを選びました。
    シルエットはプリンセスラインを中心に探しました。
    素敵なドレスがとてもおおく、なかなか選べなかったので自分の式のテイストと合うかどうかも含めて選んでいきました。
    このドレスを着た瞬間、自分でも「わぁ…」と声が漏れ、担当さんも母も大絶賛してくれました。
    このドレスは、ローウェストなのでとてもスタイルもよく見え、スッキリとした印象になります。
    シンプルなドレスですがヘアスタイルやアクセサリの幅が広がるのでそこも魅力的でした。
    色味もピンクとラベンダーを重ねたものになるので見る角度でドレスの色味が変わるのが魅力的でした。
    座ったりときもボリュームがあるのでふんわりとした印象になります。
    さらに、中にスパンコールが刺繍された生地が入っているので、光が当たるとキラキラとひかり、ドレス自体も淡く光っているように見えます。
    グリッタードレスがすこし苦手だけどキラキラしたドレスを着たいという私にはピッタリなドレスでした。
    淡い色なので写真を撮る際に色飛びを心配していたのですが、とてもキレイな色で撮ってもらうことができました。

    #ラベンダードレス#チュールドレス#スパンコールがキラキラ#プリンセスライン
  4. 結婚指輪

    • のいさんの結婚指輪の写真
    • のいさんの結婚指輪の写真
    • のいさんの結婚指輪の写真
    • のいさんの結婚指輪の写真

    結婚指輪は、二人が出会った京都のブランドのNIWAKAの指輪にしました。
    普段から使いやすいシンプルなものを選びました。
    また、私は手が大きいので華奢で肌当たりもいい丸みのあるものを探しました。
    言葉で祝うという意味の「ことほぎ」というシリーズは素材、デザイン、太さを組み合わせるとができたのでお互いに好みの組合せができることから決定しました。

    #NIWAKA#ことほぎ#プラチナリング#結婚指輪
  5. 新郎衣装

    • のいさんの新郎衣装の写真
    • のいさんの新郎衣装の写真
    • のいさんの新郎衣装の写真
    • のいさんの新郎衣装の写真
    • のいさんの新郎衣装の写真

    普段からジャケットを着るので、黒や、ネイビーといったカラーは普段ぽさが出てしまうのでやめようとなりました。
    また、白や青などは顔の雰囲気からすこし違うのかなとなり候補から外しました。
    なのでシルバーやグレーで考えいたのですが、ライトベージュのものを見つけ珍しいなと思い試着してもらいました。
    すると、雰囲気も柔らかくおしゃれで、真っ白なチャペルにも馴染みドレスどの相性も良かったので決定しました!
    蝶ネクタイかネクタイと迷ったのですが、雰囲気やオシャレさから蝶ネクタイに決定しました!
    また、お色直しではベストだけチェックのものに変更しています。

    #タキシード#新郎衣装#ベージュスーツ
  6. ブーケ・ブートニア

    • のいさんのブーケ・ブートニアの写真
    • のいさんのブーケ・ブートニアの写真
    • のいさんのブーケ・ブートニアの写真
    • のいさんのブーケ・ブートニアの写真
    • のいさんのブーケ・ブートニアの写真

    ウェディングブーケはラウンド型をベースに少しだけルーズに作ってもらいました。
    花は特にこだわりはなく、季節で使える花の中から好きなものを伝えてました。
    バラなども魅力的だったのですが、ドレスがレースだったのてトルコキキョウをベースにグリーンと小さなお花を入れて作っていただきました。
    カラードレスのブーケは近所のお花屋さんに御願いして作っていただきました。
    前撮りとは雰囲気を変えて、淡い雰囲気のブーケを作っていただきました。
    また、花の色もブルーやラベンダーといった花をベースにしてドレスと馴染むように作っていただきました。
    ブートニアはそれぞれ、ブーケと同じ花を使用して雰囲気を揃えています。

  7. 挙式・披露宴

    • のいさんの挙式・披露宴の写真
    • のいさんの挙式・披露宴の写真
    • のいさんの挙式・披露宴の写真
    • のいさんの挙式・披露宴の写真
    • のいさんの挙式・披露宴の写真
    • のいさんの挙式・披露宴の写真
    • のいさんの挙式・披露宴の写真
    • のいさんの挙式・披露宴の写真
    • のいさんの挙式・披露宴の写真
    • のいさんの挙式・披露宴の写真

    My Wedding Report 〜楽しさと好きが詰まった結婚式〜

    とにかくゲストに楽しんでもらう事を一番にしました。
    テーマは、ナチュラルをベースに私達らしさと好きなものをギュッと詰め込んでいます。
    ゲストに、「楽しかった」や「結婚式って楽しそう」なんて思ってもらえたらいいなと二人で話し合いながら進めていきました。
    また、緊急事態宣言中でも楽しんでもらえるような雰囲気を心がけました。
    感染防止のためアルコール提供などは出来ませんでしたが、ノンアルコールも沢山あるのスペシャルドリンクメニューを用意してくださったのでゲストもすごく喜んでくださいました。
    とにかく、楽しいかったので時間があっという間で常に笑顔で終えることができました。
    終わったあとも、「楽しかった」「2人らしかった」「結婚式をしたくなった」という言葉をたくさんもらえて、コロナ禍でも最大限に理想に近い結婚式が出来て満足でした♡

ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りのハナレポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。