- 会場
- 宮の森フランセス教会
- 開催日
- 2021.06 開催
- 2年前
会場決定
大聖堂での挙式に憧れがあり、札幌の中でも歴史のあるチャペルだったのが決め手です。
ステンドグラスや本物のキャンドル、聖歌隊のコーラス、厳かな雰囲気に魅了されました。 - 2年前
ヘッドドレス・アクセ
- 1年前
ウエディングドレス
ウェディングドレスはクラシカル、シンプル、モダンをテーマに選びました。イメージは決まっていたものの、着たいものと似合うものが同じではないんだなぁと実感しました。やはり人気なドレスは予約が埋まっていくので、受け身でいるよりも、自分からフィッティングの予約をして、納得いくまで色々なドレスを着てみることが大切だと思います。延期をしたなかで新作も出てきたので、何度も試着をしました!それもまた、その時しかできない経験なのでとても楽しかったです。
#アントニオリーヴァ#antonioriva#Cinzia - 1年前
カラードレス
式を挙げる前から、お色直しも白を着たいと思っていたのと、マーメイドが大好きだったので絶対着たいと思っていたので、カラードレスは着ませんでした。
#マーメイドドレス#elizabethfillmore#エリザベスフィルモア
このドレスは、提携外のドレスショップでレンタルしました。刺繍はめずらしい蝶々の模様です。また着たいくらい愛着のあるドレスです。
ただ、もう一度式を挙げるなら、ビビットなオレンジや黄緑などのカラードレスを着たいです。 - 1年前
ブーケ・ブートニア
ブーケは生花が良かったので、とにかくお花屋さんに出向いたり、ピンタレストなどでお花の名前を控えたりしていました。こんな色でこんな雰囲気でとざっくり伝えるとフローリストさんとのイメージにギャップがある場合が多いので、花材を指定してお願いしました!理想以上の仕上がりに当日は本当にトキメキました!
挙式はシンプルかつワイルドに、ローズのシングルブーケ。お色直しは、ブーケのお色直しと言っても過言ではないくらい、元気いっぱい伸び伸び広がるブーケにしていただきました。 - 1年前
装花
ブーケ同様、花材にこだわり、使ってほしいお花の名前をお伝えしました。上品さもあり、遊び心もある装花にしてほしかったので、まさに理想通りの素敵な装花でした!
- 5ヶ月前
招待状
パワーポイントで作成し、自宅でプリントしました!紙は、ペーパーショップサクマさんで、ディスカウント品を購入できたので節約になりました。折りたたみ式の本状はデザイナーさんにお願いしました。
- 3ヶ月前
リングピロー
普段裁縫はまったくしないのですが頑張ってぬいぬいしました。
#リングピロー - 1ヶ月前
プチギフト
老若男女みんなが飲めるよね!ということでお水に。タグは手作りしました!「Arigatou」スタンプは、ぺピンさんの消しゴムスタンプです。
#ソランデカブラス - 1ヶ月以内
ネイル
なんとネイルは前日に。色々バタバタしてしまいましたが素敵なネイルにしてもらえて幸せでした!
右手と左手で違うカラーがお気に入り。 - 1ヶ月以内
ウェルカムボード
ウェルカムボードは前撮りの写真を使いました。プリントパックでパネルボードA2サイズで2,000円ほどでした。
#プリントパック
ウェルカムミラーは自分でホワイトのマーカーで書きました。 - 1ヶ月以内
席次表・メニュー表
プロフィールブック、席次表はコロナの影響で出欠席の変動があり、ギリギリの手配になりました。一からデザインし、お気に入りです。
- 1ヶ月以内
その他ペーパーアイテム
- 当日
挙式・披露宴
大好きな人に囲まれた日
こだわったことは家族全員にイベントに参加してもらうことでした。新婦の父母だけでなく、新郎母から新郎へブートニアセレモニー、父たちに手作りコサージュプレゼント、兄弟と中座、姪甥にフラッグガール、リングボーイなどみんなの記憶に残ってほしかったので何かとイベントを考えました。
沢山提案していただいたプランナーさんに改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
大好きな人たちの笑顔に包まれた、最高の1日でした。