京都で人気の結婚式場特集(4ページ目)
(条件変更)京都府の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
平均ゲスト人数は約45人
京都府の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約336万円
京都府の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
宴会場に窓がある
3位
宴会場から緑が見える
京都府の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した披露宴
- 4.4
料亭でアットホームな披露宴
【披露宴会場について】純和風で高級感のある館内です。 外観もよかったので披露宴前に建物前で写真を撮りました。 館内の規模も程よかったと思います。【スタッフ・プランナーについて】男性スタッフでしたが終始暖かく対応していただけました。 遠方だったのでほとんどメールでのやり取りでしたが、 それも対応が早く不安に思うこともありませんでした。 司会者の方と打ち合わせていた内容を司会者から六盛の担当者さんに送ってもらっていましたが、 伝わっていないところ?思い違い?が感じられた場面が少しありました… なので分かってるだろうと思わず、こうしたい!という演出があれば予め六盛の担当者さんにきちんと伝えておくこ...詳細を見る(2083文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 26人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
古風な式を挙げたい方にピッタリの会場です。
【挙式会場について】会場の雰囲気は、厳かで神秘的な感じで想像以上に良かったです。事前にプランナーさんと一緒に会場の下見をしていたので雰囲気のイメージはなんとなくついていました。会場は狭すぎず、30名ほどなら入れるとのことだったので親族だけでなく、招待した友人も挙式に参列できたのが良かったです。皆んなで集合した写真を撮れたのが嬉しかったです。設備としては、神社なので控室やトイレが少し古いかなと思いましたが、特に問題ありませんでした。風情があって逆に良かったかなと思います。観光地でもあるため、鳥居や橋など参列者が写真を撮れるスポットが多くあり、遠方の友人が喜んでくれました。季節ごとに新緑や雪景色な...詳細を見る(1062文字)
- 訪問 : 2023/11
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 32人