京都市・宇治で人気の結婚式・結婚式場特集(2ページ目)
(条件変更)「Genuine Wedding(本当・真実の結婚式)」をテーマに、おふたりに贈るオーダーメイドW
- 4.2
- 81件
- -件
- 挙式会場4.0
- 披露宴会場4.5
- コスパ3.2
- ロケーション4.0
- 料理4.5
- スタッフ4.2
【京都駅直結 徒歩1分】2年連続ミシュラン星獲得店シェフが監修する豪華試食フェア開催中
- 3.9
- 197件
- 2件
- 挙式会場4.1
- 披露宴会場4.1
- コスパ3.6
- ロケーション4.0
- 料理3.7
- スタッフ4.0
当日予約OK《京都駅5分×QUO1万円付》四季を彩る鴨川の絶景ロケーション×豪華2万相当*京の美食W
- 4.6
- 310件
- 37件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.8
- コスパ4.0
- ロケーション4.6
- 料理4.8
- スタッフ4.8
【京都嵐山】小さな森のガーデン付一軒家を貸切り。幸せを身近に感じるオリジナルウェディング♪
- 4.1
- 116件
- 6件
- 挙式会場4.3
- 披露宴会場4.3
- コスパ4.0
- ロケーション3.8
- 料理4.0
- スタッフ4.1
- 注目のクチコミ
- Y訪問時43歳
ゲストの方からスタッフさんの対応がとても良かった!と言ってました…
続きを読む
京都市・宇治の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 21% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 4% |
平均ゲスト人数は約45人
京都市・宇治の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約334万円
京都市・宇治の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
宴会場に窓がある
3位
宴会場から緑が見える
京都市・宇治の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式
- 4.5
厳かな雰囲気の中、挙式が行えます
【挙式会場について】主人の希望で選びました。由緒ある神社で縁結びの神様ということでも有名です。寒い時期でしたがちょうど梅の咲くタイミングに挙式を行うことができました。挙式前には巫女さんに先導されて神殿に向かうのですが、とても厳かな雰囲気の挙式となりました。【スタッフ・プランナーについて】当日は専用の控室があり、そこで巫女さんより説明をしていただきます。挙式までにも提携の写真館さんなどから説明が事前にあるためわかりやすかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは正直良いとはいえません。公共交通機関を使用した場合は時間もかかるため、ゲストは送迎の手配をお勧めします。私たちは...詳細を見る(404文字)
- 訪問 : 2022/02
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 2人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自然光に包まれるチャペル!思わず声があがります♡
【挙式会場について】チャペルは本当最高です!!スタッフさんが扉を開けてくれた途端、思わず声が出てしまいます!自然光が素晴らしい!全面ガラス張りですが、眩しいことはなく、白を基調とされていることもあってとっても明るいチャペル!この式場に決定される方はみんなチャペルに惚れて決定なはず(笑)【披露宴会場について】披露宴会場は2つ。ジュラーレはコンパクトな披露宴会場。ゲストが少ない方はこちらで十分。プロジェクションマッピングの演出があるのが魅力です。私たちはどちらの会場でもゲストの人数的にはよかったのでもうひとつのvitaにしました。こちらは広い会場で、入場口が4つあり、面白いです。階段登場、ガーデン...詳細を見る(835文字)
- 訪問 : 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 56人
関連するハナレポ(投稿レポート)
神社の趣きと合う凛とした衣装を選びたいと思い、生地と柄がシンプルなものを選びました。衣装選びの際に、タートルネックを着て行ってしまい、後悔しました(泣)詳細を見る
もっと見る- 開催 2020/11
- 準備期間 9ヶ月前
式場での前撮りは、ウェディングドレスとカラードレスにて行いました。外ロケーションでの前撮りは、嵐山で和装にこだわりました。嵐山では寒い時期でしたので、寒い嵐山の表情と、少し残る紅葉の2つの表情を写真に残すことが出来ました。またポージングにもこだわって、指示書まで作成しました。さらにカメラマンさんがたくさんポージングを指導してくださいましたので、特に何も困ることなく楽しく撮影が行えました!!寒い時期での前撮りのため、妻の体調も気になりましたが、毛布などもプランナーの方の持ってきていただき、少しでも温かく前撮りをすることが出来ました。少し寒い思いはしましたが今となっては、いい思い出です!また、ポー...詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/02
- 準備期間 3ヶ月前