北海道で人気の結婚式場特集(3ページ目)
(条件変更)北海道の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 27% |
21〜40名 | 26% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 16% |
81名以上 | 9% |
平均ゲスト人数は約42人
北海道の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 36% |
201〜300万円 | 27% |
301〜400万円 | 16% |
401〜500万円 | 4% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約205万円
北海道の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
フラワーシャワーができる
3位
駐車場あり
北海道の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「フラワーシャワーができる」、「駐車場あり」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは3%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
夕陽が見れるホテル
【挙式会場について】白を基調としたチャペルです。こじんまりとした印象を受けましたが、ゲスト全員が挙式に参加できました。【披露宴会場について】披露宴会場はとても広かったです。会場の壁がカラフルところがあり、そこが高砂のバックになるのが気になりました。【スタッフ・プランナーについて】初めての挙式・披露宴で右も左もわからない状態でしたが、こちらから質問をしないとプランナーさんからのアクションは少ないなという印象を受けました。ただ、他の式場で式を挙げた友人たちと比較すると、自分たちでやらなければいけないことが少ない印象を受けたのでありがたいなと思いました。【料理について】メニューの希望を出すことができ...詳細を見る(657文字)
- 訪問 : 2024/03
- 投稿 2024/10/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 29人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
アットホーム重視で品質は重視しない方にはおすすめです
【挙式会場について】ガーデンでゲスト全員が参加するスタイルです。室内のチャペル等はないので天気で明暗が分かれます。挙式自体は人前式だと15分程度で終わります。【披露宴会場について】写真で想像してたよりも狭かったです。80名は問題ないと言われましたが、60名8卓くらいがいいとこです。あまり多いと柱の裏で高砂が見えない席の人がいたり、ぎゅうぎゅうでドレスで通るには道が狭すぎる感じになります。【スタッフ・プランナーについて】準備期間から本番までとにかく残念でした。1年前に申し込みしたはずが、プランナーの動きが遅く、結局ギリギリにドタバタと準備することになり、自分の体のメンテどころか、毎日夜な夜な準備...詳細を見る(905文字)
- 訪問 : 2022/09
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 70人
関連するハナレポ(投稿レポート)
ブーケ、ブートニアは持ち込み可能だったため、アーティシャルフラワーでオーダーメイドしたものを用意していたのですが、いろいろ準備しているうちに、生花の方がいいなと思い、最初用意いしていたお花は紫色系の雰囲気のブーケだったのですが、ガラッと雰囲気も変えてピンク系の淡い雰囲気のブーケを会場で用意して頂きました。ガーデン挙式だったため、お花畑で摘んできたようなイメージのブーケにしました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2018/07
- 準備期間 7ヶ月前
テーマが桜だったので桜の花をマジパンで作ってもらいました。最近は四角のケーキが多いけれど、結婚式といえば三段くらいの背の高いケーキ!と決めいてオーダーしました。ここは旭川の美味しい評判のケーキ屋さんと提携しているので味も間違いありません♪ゲストにも喜んでもらえました!詳細を見る
もっと見る- 開催 2019/05
- 準備期間 1ヶ月以内