石清水八幡宮 神明殿の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
珍しい形式の神前結婚式で新鮮でした
挙式会場について
アットホームな感じの神前結婚式でとても新鮮でよかったです。足元にファンヒーターを置いてくれていたりとか参列者を気遣ってくれてうれしく思いました。神前結婚式が始まる前に、石段のところで親族写真を撮りまし...詳細を見る (431文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
参列すると、和装式に憧れちゃいます。
挙式会場について
初めて、和装式に参列したが、とても良い雰囲気で、和装も良いなと思えた式でした。参列者も参加型の式目があり、緊張したが、丁寧な説明があったので良かった。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
今までで一番印象に残るところでした。
挙式会場について
かなり古い昔からある建物だそうで、とても趣があり、その場にいるだけでこちらもドキドキするような素敵な場所です。日本の文化を感じれる式になること間違いなしだと思います。控え室は飲み物やお菓子をフリーで置...詳細を見る (517文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
和装で和風な式ならここ!
挙式会場について
趣のある日本の伝統的な建物という感じで、すごく落ち着く雰囲気です。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/02/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.0
和風な結婚式をご希望なら・・・
挙式会場について
和風なスタイルの挙式で初めての体験でした。ただ会場が狭く、あふれ出た人は直接見ることができず、モニタで見ていました。挙式の途中で割と大きめの蜂が飛んでおり、後ろ側にいた人はほぼそれが気になり、挙式どこ...詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
厳かな純和風の式場
挙式会場について
昔ながらの純和風の挙式スタイル雅楽の演奏を聴きながら厳かな雰囲気での挙式でした。会場も神社の中という事もあり、参列者も和装が多いので、涼しい季節が良いかもしれないです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/08/26
- 訪問時 31歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
記憶に残る伝統的な神前式
挙式会場について
1日1組の、とても和やかな結婚式になりました。 神殿は歴史のある作りで、三々九度や誓詞を読み上げるくだりなど、 非常に重厚な記憶に残る挙式になりました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.2
純和風で素敵な社
挙式会場について
雰囲気はとてもよく神秘的であった。 雅楽の生演奏は本当に良くて神前式に興味を持つきっかけとなった。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
料金以上の挙式披露宴に大満足!
挙式会場について
由緒正しい神前での挙式は、雅楽の生演奏をはじめとした古式にのっとった厳かなものでした。また希望者全員が参列できるため、多くの方々に見守られて心に残る挙式となりました。詳細を見る (787文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/11/29
- 訪問時 55歳
- ゲスト人数 61~70名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 人力車
- 駐車場あり
- 雅楽
この会場のイメージ22人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 石清水八幡宮 神明殿(イワシミズハチマングウシンメイデン) |
---|---|
会場住所 | 〒761-0312香川県高松市東山崎町1098結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |