
11ジャンルのランキングでTOP10入り
出雲記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な思い出ができました!
神殿の厳かな雰囲気がよかったです。華やかな披露宴会場とシックな披露宴会場とガーデンがあって選べてよかったです!自分の好きなようにコーディネートできたのがよかった!自分で手作りしたものもおおく、少しお金はかかりましたが、思ったより全体のお金はやすかったです!!和洋折衷のとても美味しい料理です!前菜もとても美味しかったです!実家からも近場で分かりやすいところでよかった。とっても親切でした。気が効くスタッフさんがたくさんいますよーー!!!スタッフのみなさんがとっても明るくてフレンドリーです。料理がとってもおいしいです!!自分のしたい事をどんとん考えてプランナーさんに言ったほうがいいですね!自分のしたかった結婚式が実現できると思います!詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
出雲大社福井分院での挙式
和の雰囲気で良かった。厳格な感じでとても心に残りました。設備も整っていて、ゲストの人数にも対応できて良かったです。館内もとても綺麗で良かったです。式場もシックな大人な部屋をえらべ、自分達のイメージにあった式が出来ました。ゲストのお料理事前に美味しいときいていたのですが、ゲストも美味しかったと喜んでくれました車で来られるかたばかりだったので、駐車場も広くてよかったです。細かい気配りがきいていて、とてもよかったです。会場に会う和装を選びました。テーブルコーディネートは、爽やかな雰囲気になるように、クロスなどを選びました。スタッフの方々がとても親切で、本殿の雰囲気、雅楽の演奏とともに入るのも素敵です本殿にとても惹かれたので詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
みんなが笑顔
神前式を希望していたので、厳かで神聖な雰囲気の挙式会場は2人の思い描いてたイメージにぴったりでした!厳かな雰囲気から一変して、明るく華やかな雰囲気でゲストを迎えるのにぴったりでした!大きなプロジェクターがあり2人の手作りムービーを流したりできましたゲストは多く呼びたいけど予算も限られていたので、招待状やプロフィールムービーなどは自分達で準備しましたどれも美味しかった!駅から離れた場所なので、県外のゲストは少し戸惑ってました…ゲストに満足して笑顔で過ごしていただきたい!そんな結婚式にしたかった私達の為に、色々なアイディアやアドバイスを提案してくれました!当日もスタッフの方々の暖かい心遣いや笑顔で対応してくださったのでゲストも大満足で帰ってくれましたスタッフが笑顔の素敵なかたたばかりで、対応も丁寧で新郎新婦、ゲストが気持ち良くいられました。スタッフの対応の良さは重要だと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
縁結びの神様に見守られて厳かな式が出来ました
伝統的で厳かな雰囲気が良かったです!明るく華やかな会場でした!招待状や席次表などはこだわって手作りにしました。その分節約も出来ましたー。ケーキはオリジナルのデザインにして、少し料金がアップしたけど、大変満足の仕上がりでした!豪華で工夫たっぷりでおいしかったです!駐車場が広くて便利です!みなさんの落ち着いた対応がすばらしかったです!緑色のクロスをつかって、装花も緑色を基調にコーディネートしました。明るくて爽やかな雰囲気を意識しました。たくさんの人数を招待して本格的な神前式を行えるところです。縁結びの神様に見守られて厳かに式を挙げられるところすばらしいです!挙式や披露宴の料理も素晴らしくて文句なしなので、あとは自分達のオリジナリティーを出すために、手作り要素を散りばめました!みなさまもぜひ!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
縁丸ちゃんがかわいい*\(^o^)/*
広くて、厳かな雰囲気でした。大きな窓から外の木々が見える様子がよかったです。改装して新しく窓ができたときに披露宴ができてよかったです。明るい雰囲気でした。席辞表や席札、芳名帳を自分で作成して節約しました。和のイメージで和紙を使って、世界に一つだけのものができたので大変でしたが思い出になりました。ウェディングケーキは自分が描いた絵本のキャラクターをのせていただきました。図案通りに出来上がるか少し心配でしたが、ばっちりイメージにそっくりそのままのものが登場したのでとてもうれしかったです。とても満足です。越前そばがおいしかったです。駐車場が広いのでよかったです。会場に着く直前の道路は少し道幅が狭く、通りづらいと思うときがありました。みなさん、明るく、話しやすい方ばかりでした。白無垢紅色の色打掛白ドレス憧れの白無垢で式ができてよかったです。ドレスも和装もどっちも着たいと思っていたので両方着れて満足です。キャラクターの縁丸ちゃんがかわいいです。プランナーさんと仲良くなってたくさんいろんなお話をするのが良いと思います!詳細を見る (460文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統的な神前式も明るく素敵な披露宴会場も最高です。
神前式に憧れていたので、伝統ある本物の神社で挙式ができて良かったです。雅楽の生演奏や巫女舞も素敵で、本当に感動しました。明るく落ち着いた雰囲気の披露宴会場で、窓からの光も素敵でした。出席者の皆様にも心温まる披露宴で良かったと言って頂けて、本当に満足です。出席者の方に喜んでもらえることを心がけました。料理には定評のある式場だったのですが、そのとおりとても美味しくて大満足でした。駐車場は広いので車で行くのには良いです。最寄り駅から歩くのにはちょっと遠いですが、福井駅からタクシーを使えば15分のところなので、遠方からの出席者でも便利が良いです。いつも丁寧に対応して頂きました。適切な提案をして頂き、本当にお世話になりました。自分に合うドレスを探し、とても素敵な思い出になりました。装花は季節に合わせ、柔らかい印象のものを選びました。伝統的な挙式と希望にそったモダンな披露宴も出来るところです。自分たちにとっても出席者の皆さまにとっても最高の結婚式を挙げられると思います。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
「本物」を実感できる神前式
出雲大社の神殿の中ということで、非常に厳かな、めったに味わえない雰囲気を感じた。過剰な飾りなど無く、センスの良い会場だった。お酒を飲む方が多かったので、飲み物の種類を多くした。食べ物にうるさい招待客も満足されていました。量もちょうど良かったです。駐車場がやや狭い。丁寧な対応で、出席した方からも「さすが出雲大社」と言われました。何と言っても神殿の中で行う神前式。これから、幸せになれるよう、がんばっていこうという、ありがたい気持ちになりました。結婚式は新郎新婦だけのものじゃないと、準備を通して強く感じました。そんな中、どんな細かい事でもスタッフの方と相談でき、出席した方々にも満足してもらうことができました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
神前式、アットホームな披露宴、オススメです!
明るい雰囲気の神殿。伝統的な神前式。アブニールの会場。ガーデンと繋がっていて、明るいアットホームな雰囲気。とにかく明るく、楽しくゲストの方々が楽しんで頂ける場にしたかったので、料理は節約せず、装飾や自分達で出来る所はなるべく自分達で行い、ちょこちょこ節約。美味しかったです!和風の料理。ゲストの方々もとても満足していました๑´ڤ`๑。駅からタクシーで15分。駐車場は広く、駐車スペースに困ることはなさそうです。いろいろな希望に丁寧に対応していただき、適切な提案もしていただいたり大変お世話になりました!ありがとぅございます。白ドレスが映えるように、テーブルクロスは青系、装花はピンク系にしました。会場が明るい雰囲気だったので、暗くなりすぎず、シックな良い感じになりました。伝統的な神前式が挙げられること、それほど大人数でなければ、ガーデンを併設したレストラン風の明るい雰囲気の披露宴会場でアットホームな披露宴をできることです!!本物の神社だから、身が引き締まっていいと旦那さんの希望で即決定しました。伝統的な神前式が挙げられて間違いなしです!詳細を見る (472文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
出雲記念館にて
とても良いです。やはり神社ということもあり厳かな雰囲気の中、神前挙式を挙げさせていただきました。他の式場ではあじわえない身が引き締まる感じがして大満足でした。ハピネスという披露宴会場にて90名の規模でやりました。白い綺麗な会場で新郎新婦が引き立つと思います。他の式場に比べてもとてもリーズナブルです。かと言って何も見劣りせず、予算内で満足の行く披露宴にできました。お料理が美味しいとの噂を聞いていたので期待していました。参加していただいた方々から料理が美味しかったとの声が聞こえたのでよかったです。少し中心部からは離れていますが、駐車場も充分にあり、アクセスしやすいです。たいへん丁寧に対応していただき、滞りなく式、披露宴ともに大満足でした。神前式、他の式場にはない厳かな雰囲気をあじわうことができます。神前式。厳かな雰囲気を体験できました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
厳かな雰囲気を求めてる方に
厳かな雰囲気で、幅広い年齢層に良かったと言われました。和装での挙式は出雲記念館がオススメです。ライトアップも工夫してあって、綺麗でした。お菓子まきをプランに入れました。予想以上に盛り上がって、お金をかけて良かったと思います。逆に披露宴会場のお花をシンプルにしました。全て美味しかったです。デザートビュッフェをつけましたが、美味しくてすぐなくなったそうです。お子さまようのランチもつけれました。駐車場も多く、安心してこれると思います良かったです。周りからも評判が良かったです。ブランドのドレス和装での挙式を希望するなら、厳かな雰囲気で挙げれるのでオススメです。お菓子まきもオススメです。料理が美味しいと評判だったので、見学をして、実際に試食をして選びました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和装、神前式を考えているのなら出雲記念館ですよ。
おごそかで神聖な和の雰囲気落ち着いた大人の雰囲気ゲストに料理で満足して貰いたいと思い、ある程度こだわりました。貸し衣裳を紹介して頂いたところは良心的で、金額的に安かったと思います。ブーケやメモリアルDVDは従兄弟や親戚に協力して貰いました。料理で決めたと言っていい位、美味いです、オススメです。自分達にとっては住んでる所から近く、打合せ等、何でも通う場所だから便利でした。優しい対応で、接しやすい担当者・スタッフばかりで安心して頼れました。さり気ないが嬉しかったです。神前式や披露宴会場に合う衣装にしました。デザートビュッフェ、選べるデザートが良かった。和装、神前式がある。式を挙げた後も参拝など気軽に行く事ができる。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
本格的神社での挙式
本物の神社で、広々とした神殿。重厚感がありながら、映像ライブ投影(撮影可)と最新設備あり。会場が、最上階とあって、外からの視線を気にせず、大きな窓で開放的。ウエディングケーキの代わりの、寿司ケーキ。ちょっと追加料金となりましたが、素敵な見栄えと、コース料理でのご飯物(すし)デザートもついてくるので、それも含め代用する形で節約にもなっているかも。演出で、ゲストの方をもてなす意味でも、新郎新婦からのプレゼントを抽選で。小さな(小学生以下の)子供達には、お菓子の詰め合わせを、引き出物代わりに。写真、当日撮りですがプランナーさんの配慮で、披露宴終わりにちょっと型取り風にしてもらえました。大変、美味しいかった。ウェディングケーキではなく、寿司ケーキにして貰ったお寿司の、盛り付けが素晴らしかった。駐車場有り。ちょっと奥まった山裾にある為、騒音少なめ。自然の中に、ちょっと入ってる感じが清々しく感じる。プランナーさん経験豊富な方だったので、漠然としたイメージとかの物も具体化してくれる。たくさんの、アイディアを出してくださったので、思った以上にいい式披露宴を挙げれた。和装での入場番傘。披露宴会場に、少しスペースの余裕があったので、ソファーを入れて貰えた。プランナーさんが素晴らしい‼︎施設は山裾で静か伝統的な、格式高い式場とことんプランナーさんとお話相談を‼︎詳細を見る (579文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
神前式をしたいなら絶対にここ!
県内で一番の伝統と格式がある神社だと思っています。神前式を望む方にオススメしたいです。参列して頂いた方にもとても好評でした。テーマに分かれた披露宴会場があり、本人たちのイメージや参列していただく方々の間柄などで選べるのがいいです。衣装が割引きプランの大変お得な時期にあげれたので衣装代のコストが節約出来た分、飲み物のコースを高く出来たり、参列者の方へ金額がかけれてよかったです。上から3番目のコースにしましたが、肉料理と手まり寿司、生ケーキがとても美味しく参列者の方からも好評でした。少し細い道を入っていくのと、挙式が重なると駐車場が手狭な気もしました。参列される方々には乗り合わせでお願いするかバスを手配するのがいいと思います。みなさま親切で丁寧、会場の雰囲気や打ち合わせ場所も落ち着いた雰囲気で心地良かったです。桜をモチーフにした式にしたかったので、装花、ウエルカムアイテム、プチギフトなど随所に桜のアイテムを使いました。伝統的で格式のある神社での神前式は緊張も大きかったですが、一生に一度の貴重な体験でした。その後の鳩を飛ばす演出も参列者の方から好評でした。コストパフォーマンスは断トツでいいと思います。テーマで選べる挙式スタイルや披露宴会場も魅力的です。料理も美味しくてとても満足の行く挙式披露宴でした。二次会会場にアヴニールを利用しましたが、費用も安く、移動もしなくて良かったのでとても良かったです。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
いざ出雲へ!
伝統が感じられる和風で、厳かな雰囲気が良かったら。参列者もそのことを感じていたようだった。広い会場で余興をやってくれた同僚にも感謝です。結構削るところは削ったつもりのコストなのですが、それでも充分な、それ以上の結婚式が出来たと思います。メニュー表、花など、消耗品のような物は節約したかなと思います。スタッフさん、結婚式を出雲で挙げた人から好評だったので、期待していました。実際もとてもおいしく、参列者からもそう言ってもらえました。立地は駐車場も完備で、静かな景観で良いと思う。アクセスは若干道が狭いが、交通量が少ないので問題なしです。下見段階からいろいろとプラン内容、予算を親身になって聞いてくださり安心して式に臨めました。和の雰囲気、洋の雰囲気を共に楽しめます。特に式会場は伝統的で注目です。式後のアフターもまだあまり分からないのですが、なにかイベントのハガキを頂けたりとか、子供の七五三など末永くお付き合い出来そうです。やはり招待者を式に参列してもらうことだと思います。厳かな雰囲気から披露宴の賑やかな感じになれば、みんな楽しんでもらえます。あと饅頭まきも今では珍しいので、すごくおもしろいです。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お腹の赤ちゃんも私も安心満足の、一生に一度のの記念日。
親戚も友人もたくさん参列してもらいたかったので、ギリギリまで入れるようにしてもらいました。伝統的なスタイルで厳かに挙式できて大満足です。一階の会場で挙式とはうって変わってきらびやかな所でした。天井のライトがとてもステキで、ライトダウンしたときの演出がとてもステキで選びました。ゲストに喜んでもらいたかったので饅頭まきをしました。大人から子供まで楽しんでもらえてよかったです。披露宴と二次会を同会場にすることでコストは抑えられました。選ぶ幅が広いのと、アレルギーなどの細やかな対応も嬉しかったです。とても美味しかったです!駅からは遠いのですが、送迎もありますし駐車場は広いです。お腹に赤ちゃんがおり準備期間がとても短かったのですが、プランナーさんにたくさんの提案をしてもらったりでとても助かりました。満足のいく結婚式にしたかったので、本当に嬉しかったです。挙式は和装で、色打掛にしました。ドレスは自分らしい賑やかなカラードレスと、逆にザ・花嫁!という感じの白ドレスを選びました。装花はドレスに合わせた色にしました。饅頭まきができたこと。余興でミュージカルをしてもらったときのステージ。和装が着たかったことで候補にあった式場でしたが、妊娠中で時間がなかったのに対応してくれたことや、妊婦の私への心配りが本当に優しくて、決めました。幅広く対応してくれるので、ワガママ言ってみてもいいと思います!詳細を見る (594文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
良かったですよ!!
趣があり良かった。低い天井がアットホーム感を出していた。ウエディングケーキのかわりに水合わせをしました。地味だけどきてくれた人には新鮮にうつったみたいで良かったです。新郎がステーキを焼いて親にもっていく場面もみんな注目してくれて親も喜んでもらえたと思います。お肉がすごく美味しかった。車がないとアクセスはちょっと大変。皆さん素敵な対応。写真を撮る時にバルーンつかった挙式も式も思った以上に素晴らしく感動しました。そして楽しめました。スタッフさんがちゃんと誘導してくれるのでなんの心配ありませんでした。スタッフの方がアドバイスをしてくれて安心出来るのでオススメ。本当に何から何まで素敵です。式場に迷ったらココに決めて間違いはないと思います!!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
また行きたくなる式場
挙式会場が神社なので趣があり厳かな式が出来ました。天井にサークル模様に細工があり、意味も聞くと素晴らしかったです。ビデオをつけてもらいました。ネームプレートをネームボトルにし、来てくださった方に喜んで貰えるように引き出物系もいいものにしました。どのメニューをとっても美味しかったのですが、肉料理は絶品でした。交通の便は悪いです。車がないと来れないでしょう。駅からも結構距離があります。雪が降ったら大変そうです。親身に対応してくださり、いろんな提案もしてくださいました。ドレスは3着にしましたがタキシードは2着で中のシャツをかえました。挙式は本当に素晴らしく、ここでしか出来ないものだと思いました。あいおいの儀と指輪交換一緒にするといいです。ここにしとけば間違いないです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ぜひ出雲で結婚式を
厳かなたたずまいで良かった!一階と二階と式場の雰囲気が全く違っていて、若者から少し年配の方にも喜ばれる雰囲気の披露宴会場があっていい。キュートな雰囲気とシンプルな雰囲気選べて良かった。料理にお金をかけた。節約したところは特になかった。とっても美味しかったです駐車場が広かった!近くに温泉施設があるのでそこでゆっくりできる。また駅からも近く県外からのアクセスもいい!笑顔が素敵な人が多く接客マナーも良かった叔母にブーケを送った式場選びはなるべく早くしたほうがいい。遅くても5カ月前には動くべき。出雲もいいところはとにかく厳かな雰囲気で式を挙げられること。最近はチャペル婚が流行っているが、神社てあげるのもとてもいい。挙式は神社で!!!挙式と披露宴で厳かとフランクとわければなおさらゲストに楽しんでもらえると思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
昔ながら
私は着物を着たかったので、昔ながらの会場を選びました。赤い糸での交換の儀式や、巫女さんの舞いなど、すごく厳かで良かったです。雰囲気はすごく良かったです。ただ、友人と違う部屋にしたのですが、広さが少し狭い所で、新郎側の関係者がすごく多く、ボリュームのあるドレスにしたので、通る際邪魔でした(笑)新郎側が呼び過ぎなんですが...料理はケチらない!!あまり見ないような所(ナプキンやテーブルクロス)は安いものでもいいと思います。お花や料理、人が目につく、感じるところはある程度コストをかけないとケチったのがバレバレになります。あとは、飲み物も種類があったほうがいいのと、コンパニオンも要相談で人手不足にならないよう気をつけた方がいい。普通に良かったです。事前に試食もできて良かったです。周りは、パチンコ屋や住宅があるので何とも言えませんが、駐車場はそれなりに広く、建物だけ見ると太いしめ縄もあり、神社の雰囲気がありいいと思います。スタッフ、プランナー、司会の人みんないい方で、親身になってくれたり、迷った事には提案してくれたりなど、初めてだらけでしたが、安心して進める事ができました。とにかく、昔ながらの厳かな和風の挙式ができます。式場が神社なので、昔ながらのスタイルですると新鮮です。私は、前撮りで被ったのですがカツラ(つのかくし)で挙げるのもいいと思います。何せ、カツラは(前撮りでもいいから)被るべき!詳細を見る (601文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
憧れの神前式
出雲大社と隣接していて、神前式がとっても雰囲気がいい!明るい雰囲気とモダンな雰囲気、さらにはガーデン披露宴もありどれも迷う!鏡開きにはこだわりました。ムービーは節約しました。とてもおいしく、フランベも出来たんですがそれがすごく盛り上がりました!駅から離れていて、遠方からお越しの方は少し大変かも…バスとタクシーを使いました。とてもいい方でした!やりたいことはなんでも言うべきです!ブライダルスポットを通さずにこれば、また別のサービスがあるかも??(笑)白無垢、色打ち掛け、色ドレス、白ドレスタキシード、袴出雲大社内での憧れの神前式鏡開き準備は早めに余裕を持って!やりたいことを担当の方に話せば大抵やってくれます!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
伝統的で厳かな雰囲気の神前式ができます。
厳かな雰囲気で良かったです。生演奏が良かったです。明るく暖かい雰囲気で良かったです。広々と解放感があり良かったです。乾杯の鏡開き。映像関係、ウェルカムボード、フラワーシャワー等手作りにして節約しました。出席者の方々は美味しかったと好評でした。新郎のフランベサービスも体験できて良かったです。駅からは離れてるので遠方の出席者は大変かなと。周りが自然に囲まれてるのが良いです。細かい所まで気がついて最高のスタッフ達でした。和装、洋装等4着着ました。伝統的な神前式ができる。映像関係が持ち込みできる。安さと親しみやすさ。神殿挙式ができる。出雲記念館でして良かったです。早めに準備にとりかかると良いですよ。伝統的な神前式ができる。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
神殿がとても立派で厳かな雰囲気の中、挙式ができます。
会場は水が流れている音のみが聞こえ、とても厳かで素晴らしい神前式になりました。挙式会場もとても広く、友人も参列出来ます。会場内は片面ガラス張りになっており、外の山の緑がとても綺麗に見えました。一階の会場を利用しましたが、黒を基調とした落ち着いた雰囲気でした。会場内にミニキッチンがあるので、演出でステーキを焼いてゲストにプレゼントをしたりすることができます。また、会場入口にお出迎えをするスペースがあるのでゲストの方一人一人とゆっくり挨拶を交わすことができました。私達は食事の内容、味を重視していたのでプランナーさんと料理についてよく話し合いました。試食会にも参加し、何度か試食して納得のいくお料理になりました。節約はあまりしていませんが、そんなに高額にはなりませんでした。お料理はとても美味しいです。元々コースが幾つかありますが、予算に応じてコースの内容の色々な変更ができました。また、挙式二週間前に友人の急病の為に病状に合わせた食事をお願いしましたが、快く引き受けてくださいました。少し分かりにくい場所にありますが、沢山看板が出ているので迷うことなく辿り着けます。福井駅からは車で大体15分程です。遠方のお客様にはタクシーか送迎バスを手配するとよいと思います。スタッフ間の連携がとれており、全てスムーズに執り行うことができました。また、プランナーの方も色々な提案をしてくださったので満足いく内容になりました。お色直しは一度だけにしたので、和装・白無垢・白ドレスです。和装時には思いきってカツラをかぶったので、純和風の装いになりました。白ドレスのブーケはカサブランカメインの大きなものにして、大満足でした。お天気が良ければ挙式の後に神殿の外で福井伝統の「饅頭撒き」ができたのですが、生憎外も寒くて天候も悪かった為に披露宴後に中の階段で撒きました。両家の父と新郎新婦で撒き、とても盛り上がり楽しかったです。和装で神殿で!と考えているカップルにお勧めします。歴史がある場所なので、思った以上に素敵な式になりました。ゲストの方達が挙式会場へ入る際に少し階段がありますが、スタッフの方が車椅子ごと持ち上げて移動を手伝ってくださりとても助かりました。詳細を見る (921文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
神前式をするならココ!!
神殿内にモニターがありどこに座っても新郎新婦をしっけり見ることができて良いとおもいます。広すぎず狭すぎず、明るい雰囲気やシックな会場があり好みにあった披露宴会場を選べました。ウェディングケーキヒストリームービーを自作して節約した料理で会場を決めたぐらいおいしい料理でした。出す料理も細かく選べるので満足のいくメニューになるとおもいます。式場までの道が少し細く、駐車場も狭い気がします。山にあるので神社との雰囲気はピッタリです。明るく熱心にサポートしてくれました。特殊なお願いも柔軟に聞いてくれて頼りになりました。料理が特にオススメなので試食会等に参加してぜひ味わってほしいです。神前式を挙げるなら一番だとおもいます。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
おもいでになる挙式
和装がしたかったので、最初からここでと決めていました。雰囲気も良くて良かったです。モダンな中でやりたかったので、イメージどおりで、良かった。全体的に高いイメージですが、総合的にみると納得です。お料理はいいものをと思いお金をかけました。テーブルの花は節約しました。どれを食べてもはずれなし。ちょうど良い温かさで出てきたり、招待客にも評判良かったです。県外からの招待客がいたが、少し分かりにくいと思う。ホテルも近くにないので、不便な気がする。打ち合わせの時からいつも笑顔で対応して下さり、楽しく打ち合わせすることが出来ました。よく気がついてくれて、気持ちよく披露宴も行えました。モダンなイメージに合うように、選びました。自分たちがしたいなと思ってることは遠慮せず、言った方がいいです。色々アドバイスしてくれるので、自分たちに合ったサービスをしてくれますよ。何度も足を運び、年密に打ち合わせすると、本番でのイメージもつきやすいと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
おもいでになった結婚式
本物の神社で、伝統的な神前式が挙げられてよかった。チャペルとは違い厳かなふいんきが良かった。きれいなので居心地がよい。料理はこだわりお金をかけた。花などの装飾は節約した。どれを食べても外れがなくて、本当に美味しいと思います。あたたかいものはあたたかい状態で出てきて、招待客からもとてもひょうばんが良かったです。県外の招待客には少し不便な気がする。ホテルも近くにないので、移動が大変だと思う。いつも笑顔で無理そうなことにも、心良く引き受けてくれて本当感謝しています。モダンな会場だったので、それに合うイメージで選んだ。会場がとても雰囲気がよくて良かった。妥協せず、自分たちのしたいと思ったことは、遠慮せず言ったかたがいいと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ここはスタッフの皆さんのアドバイスがとても良いです。
明るい雰囲気で神殿ですごく良かったです。設備も良く、神前式が挙げられてとても嬉しく思います。3つ披露宴会場の中でハピネスがとてもすごく綺麗でよかったで〜出席者の方々も、会場見るとすごく綺麗でとても驚いてました。ここで披露宴挙げられて本当に満足してます。料理はお子様から年配の出席者までいるので和風な料理にしました〜値段もそこそことしましたが、とても美味しく満足しました〜ケーキは生クリーム一杯のいちごでしたが味もよく出席者からも反応よく驚いてました。和風な料理でしたが最高に美味しいかったです。駐車場は広いので、車で行くにはいいと思います。交通のアクセスもとても便利やと思います。駅からも説明しやすくとてもいいと思いましたスタッフの皆さんのサービスとてもよかったです。今でも誰一人忘れてません〜今思い出せば涙出るほどの嬉しさです自分に似合うドレスにしました〜すごくよかったです。神前式が挙げられる事〜バイアフリー〜スタッフがとても親切〜神前式が挙げられるのはここで間違いないです。すごく満足です。思い出せば涙あふれるほどの満足感ですスタッフの皆さんがとても話しやすくいつも色々と相談とか聞いてくれてとてもよかったです。満足感アップですね。最高です詳細を見る (523文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全てが良かったです‼︎
ロビーはとても落ち着いた雰囲気で、打ち合わせもしやすく良かったです。神前式だったので、チャペルとは違った挙式ができた事を嬉しく思います。披露宴を華やかにするかシックにするかで会場を選択できたのが魅力だと思います。私たちは少し豪華にしたかったので、華やかな会場を選択しました。料理は楽しんでもらいたいと思ったので、料理にはお金をかけました。大満足です。後日参列して頂いた方たちからも「料理が本当に美味しかった」と言われ、ここにして良かったと感じました。駅から遠かったり、わかりにくい場所にあるというのが難点だと思います。駅からも直通バス等は出ておらず、車を運転できない方にとっては不便かもしれません。こちらの意見を真剣に聞いて下さり、おかげでとてもいい挙式・披露宴ができました。本当に感謝しています。少し華やかに行きたかったので、白無垢は真っ白の物より少しピンク色が入ってる物を選びました。数ある結婚式場の中でも、神前式ができることが魅力だと思います。スタッフさんもとてもフレンドリー、でも親切・丁寧です。挙式をするなら神前式とお互いに決めていたので、式場を決める時は即決でした(^-^)コスパも良い方だと思いますし、納得いく結婚式ができたと思います。ウェルカムボードなど手作りのものにしようと思ったのですが、時間をかけられなかった事が心残りです。準備は早めにしておく事をオススメします。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した
- -
- 会場返信
伝統ある会場で挙式
【この会場のおすすめポイント】1.出雲大社の福井分院2.キレイな会場3.料理がおいしい(オススメ)出雲大社の福井分院で伝統ある場所で結婚式が行える。披露宴の会場は全体的に白と黒を基調にしたコンセプトでキレイな会場です。料理は福井の式場でも美味しいと評判で自分はここで式を挙げましたが上記通りとても満足いく会場でした。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/10/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
伝統と新しさの両方を兼ね備えてます
挙式会場は山のふもとにある神社ですが、とても綺麗で自然に囲まれている点も良いと思います。やはり日本人なので神前式は落ちつきます。披露宴会場はいくつかあり、招待する人数によって選べます。茶がベースの落ち着いた雰囲気の会場、白がベースの明るい雰囲気の会場があります。清潔感、高級感があります。料理は一番高いランクのものにしました。招待客からも料理が美味しかった、との声をたくさん頂きました。料理は味がすごくよかったです。量は多いように感じました。交通手段は駅からは遠いので駅から車(タクシー)になると思います。スタッフは皆さん礼儀正しく親切です。演出で、新郎が新婦に料理を作ってくれる、というのがあるのですが、新郎がエプロン姿でお肉をフランベする、というのがユニークでした!結婚式まであまり準備の時間がなかったのですが、担当の方が細かいところまでアドバイスしてくれました。司会の方と3~4回演出についての打ち合わせをしましたが、こちらで準備することはあまりなかったので助かりました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
わがままな要望も受け入れてくれて想い描いた披露宴ができました
プランナーの方が若い人でしたが、丁寧に説明してくれて、また模擬の挙式みたいな感じのことも経験できました。二人とも雰囲気が気にいってその日に出雲でしようと決めました。また、出雲大社の前で写真を撮ってプレゼントしてくれたことがうれしかったです。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/09
- 訪問時 39歳
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 11% |
出雲記念館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 44% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
出雲記念館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 巫女の舞
- 駐車場あり
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ281人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 出雲記念館(イズモキネンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒918-8026福井県福井市渕2丁目2001結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |