![TOP10](/junbi/images/pc/place/common/head_rank_genre.png)
6ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
大人だけの場合に向いているナチュラル系な式場
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/04
- 参列した
- 2.4
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 2 | コスパ | - | 料理 | 3 | ロケーション | 2 | スタッフ | 1 |
---|
![ろ](/junbi/images/sp/mypage/common/character01.jpg)
- ろさん認証済
- 和歌山県
- 女性
- 訪問時:32歳
- 新郎新婦との関係:家族・親戚
挙式会場について
式場は白い印象。モダンナチュラルな雰囲気で、万人受けするデザイン。大人数でするのには向いてないと思う。ベビーカーはスペース的に持って入れないので受け付けの横におくしかない。赤ちゃんは抱っこで入ることになる。良く見えなかったがアップライトピアノ?オルガン?もあったので、生演奏にしてほしい方はできるのではないかな。シンプルな十字架があった。人前式の場合不要だと思うが、そのままだったのでそういう細かいところが気にならない人は良いと思う。個人的にはブーケやブートニアの由来を説明があったのが良かった。そういう豪華絢爛なふんではないからこそそういう説明も合う気がした。シンプルやナチュラルな雰囲気が好きな人には向いていると感じた。
披露宴会場について
小さい披露宴をする分には申し分ないと思います。が、新郎新婦の席が角だったので、こちらから見にくいですし、なんで?と思いました。色合いはナチュラル系からゴージャスが好きな方まで対応できる雰囲気であると思います。クロークもないのに、荷物をいれるかごさえなく、椅子の後ろに人によっては着物のバッグ&手荷物を置かないといけないし、ちょっと感染とかいろんなものが気になるご時世なのに、それは置いておいて欲しかった。それか、端に荷物を置くスペースを設けて欲しかった。披露宴会場には段差があるので車いすやベビーカーの人は注意が必要。キッズスペースというなのジョイントマットのスペースがあった。おもちゃはないので持参していくと良いのかもしれない。トイレはオシャレでアメニティもあるが掃除が行きとどいていなかった。なにかの飛沫?みたいなのが扉にたくさん付着していた。バーのカウンターもありますし、アットホームだが大人向けなのかなと感じました。
料理について
一般的な料理でした。パンは美味しかったかな。スープは味が薄かった。メイン料理は良かったです。お肉は一般的なレストランで食べる味、という感じ。特にボンボン仕立ての魚料理は見た目もおしゃれですし、美味しかったです。デザートは一口サイズのスイーツが二弾になった、ケーキを乗せる台で出てきたが、このご時世もうちょっと考えたほうが良いとおもった。またその一口サイズのスイーツを取るトングが小さすぎてスイーツを挟むことがむずかしく、形が崩れたり、落としてしまったりした。改善してほしい。しかも、デザートの際の飲み物を【コーヒーまたは紅茶】と書いてあるのにどちらにするか聞かれもせず勝手にコーヒーを注がれた。コーヒーが苦手な方もいるのだからどうかと思った。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
最寄りの駅から遠い。また使う線によっては、車いすやベビーカー利用の人はその駅まで行く乗り換えがスムーズにできない場合もあるので、会場の最寄りからだけでなく自宅の最寄り駅からその駅に行くまでもシュミレーションが必要。近くにパーキングがあるので車で行ったほうが良い。距離も遠いし、荷物をもって歩くのは大変。しかもこの猛暑なので、命の危険に関わる。サービスでタクシー台の支払いなどしますと事前に案内していたら、「そんなに遠いのか」と認識できると思う。また呼ぶ側は駅から少し距離があることをゲストへ伝えておくと親切だと思います。車の方は、街中にあり前の道路は広くないですし、すぐ近くにexileのカフェがあったり人が多いエリアなので運転には気をつけないといけないと思われます。
スタッフ・プランナーについて
この猛暑の中の参列。最初の控室(カフェ)と会場の建物が違いいったりきたり。私の他にも軽く熱中症の方がいたと後日聞いた。スタッフはそこまで意識がいっているのだろうか。無料サービスでなくて良いので新郎新婦に乾杯までに飲むお水等をペットボトルで配るよう提案したりするほうが良いだろう。着物を着たり普段より熱がこもりやすい各校なので、乾杯までに飲むお水も提供するほうが良いと思う。そうじゃないと荷物になるからと持ってきていない人もいる。あとクロークも無かった。カフェやレストランみたいに荷物を入れるカゴもなかった。床に置くしかなくなんて汚いんだと思った。事前に授乳用&おむつ交換するための土足厳禁の部屋を用意してくれていると聞いていたが、通されたのはベビーカーの幅ギリギリの扉(ベビーカーを押して一人であけしめ出来ない)冷房もない小さい土足で入る部屋。もちろんおむつ交換台もない。椅子が一脚のみ。赤ちゃんが熱中症になったらどうしてくれるんだと思った。事前に新郎新婦から依頼されているのにこんな部屋を案内するとは何事だと思った。みている限りそんな部屋はなかったと思われる。ベビーカーを手伝うのも案内するときのみ。帰りは自分で抱えて(披露宴会場とチャペル・授乳室の部屋は道路を挟んで別の建物)移動。ちなみに土足厳禁の場所はあった。披露宴会場の一部にジョイントマットを敷いてそこを土足厳禁にしていたからそこでおむつ交換をするようにということだったのか…。皆様が食事をされている場所でできるわけない。そのジョイントマットも消毒しているのか?と思ったし、披露宴終了の放送と同時にゲストがいるのに片付けはじめた。失礼極まりない。また、駐車場台もこちらから言わないといただけなかった。アナウンスの一つでもしてほしい。
カメラマンにスマホで写真をお願いしたが、誰かが半目だったりでまともな写真が一枚も無かった。しょせんアルバイト?と思った。でもお金をいただいているのだからちゃんとしてほしい。
この式場のおすすめポイント
おすすめポイントとしては、大人(足腰丈夫な)だけで行う式、披露宴ならオシャレな雰囲気もあるので良いと思う。披露宴会場の前(中庭)にはアンティークデザインのソファーもあったり、女子ウケは良いと思う。
マタニティ、キッズスペースについては、スタッフ側も全体的に若いためマタニティや子持ちがどういうものを望んでいるか適切に把握できない可能性が高いため、新郎新婦側がゲストに聞いたり、調べたりする必要はあると思うが、いえばしてくれると思う。
クロークがない点という問題点なども事前にいえば対応してくれるだろう。(本来はスタッフ側から提案があるべきだとおもいますけど)中庭のおしゃれさや、ホテルと違い1日に一組や二組限定みたいな会場でしたい場合は候補の一つになる場所ではあると思う。
- 1日1組限定
会場からの返信
ろ様
この度は口コミのご投稿誠にありがとうございます。
また、当館のご結婚式にご参列いただきありがとうございました。
【挙式会場について】
当館のチャペルはダイヤモンドの六角形をかたどった白と緑を基調としたつくりとなっております。
バージンロードに飾る装花によって雰囲気が変わり、おふたり仕様のチャペルに大変身致します!
また、温かみのある空間で大切なゲスト様の前で誓い合っていただく事ができ、
大理石で作られたバージンロードはおふたりの衣装がとも映えます。
【披露宴会場について】
当披露宴会場はブラウン調となっており、落ち着いたラグジュアリーな空間となっております。
オープンキッチンからすぐにご提供致しますので、一番おいしい状態でご提供致します!ゲスト様と近い距離でお時間をお過ごしいただけます。
会場の清掃や設備品についてのご意見、誠にありがとうございます。
ご案内の中で残念なお気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした。
早急にこちらの内容について改善に取り組んで参ります。
ご貴重なご意見誠にありがとうございました。
【スタッフ・プランナーについて】
授乳室のご案内含め、先導やドリンクアテンド等
ご案内や清掃が行き届いておらず大変申し訳ございませんでした。
こちらの内容は早急にスタッフ間で共有し、問題の解決に取り組んで参ります。
素敵なご結婚式でのご案内の中で、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
【料理について】
お料理についてのご感想誠にありがとうございます。
デザートについていただいたご貴重なご意見をもとに改善に努めて参ります。
【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
地下鉄・JR線共に徒歩圏内の場所にございますので、どの経路からのゲスト様にもご不便無くお越しいただく事が出来ます。
【この式場のおすすめポイント】
1日1組貸切でご案内させていただいておりますので
ゲスト様とおふたりとのお時間をお過ごしいただけます。
お荷物をお預かりするクロークをご用意させていただいておりますので
お荷物などを事前にお預かりする事が出来ます。
当日ご対応が出来ておらず申し訳ございませんでした。
改めまして、口コミのご投稿誠にありがとうございました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | FRIGERIO(フリジェリオ)(フリジェリオ) |
---|---|
会場住所 | 〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江3-8-9 プレミアム南堀江1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |