クチコミ投稿でギフト券がもらえる
歴史的に有名な神社での重厚感ある挙式です。
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/03/11
- 結婚式した挙式
- 4.3
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | - | コスパ | 4 | 料理 | - | ロケーション | - | スタッフ | 4 |
---|
- こあらさん
- 女性
- 訪問時:29歳
- ゲスト数:10名以下
【挙式会場について】
歴史ある神社なので、なにより重厚感があります。チャペルで想像するような華やかさはないけれど、落ち着いた心で挙式に望みたい方はぴったりではないかと思います。取り仕切ってくださるのは神社の方で、挙式に慣れていらっしゃるので、挙式中の動作等、分からないことがあっても式前に教えてくれます。まぁ慣れている分、特に決まり以外の心遣いはないかもしれませんが、その分シンプルで私は満足しています。
【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
駅から徒歩10分ぐらいで遠くはありませんが、確か運行は1時間に1本でした。挙式は両親と兄弟の参列のみでしたので、当日は全員車での来場にしました。私の家族が県外者だったので、前日から橿原ロイヤルホテルに泊まり、そこから車で来てもらいました。(30分位)周りは何もありませんが、平日でも通常の参拝者の方はたくさんいらっしゃいます。有名な神社です。
【コストについて】
大神神社はかなりお安く挙式を挙げさせてくださいます。ただし、衣装のセットプランなどはありません。自分で探すか神社からの紹介の美容室にお願いするかどちらかになります。私たちはご紹介いただいた美容室の方に着付けしていただきましたが、きれいに着付けていただけました。ただし、細かいところまで心配りをくれるかと言うとそうでもないので、割り切って利用されるといいと思います。挙式、写真には何も影響しません。(私は挙式後、顔の白塗りを落とすのはお手洗いで洗ってきてくださいと言われました。長襦袢姿で…笑(和装でした))。逆に必要以上にちやほやしてくれる接客がイヤな方はいいかもしれません。
【この式場のおすすめポイント】
やはり歴史ある神社で重厚感のある挙式ができるのが良いです。式は30分ほどですし、疲れなかったのもメリットがあるかなと思います。ちなみに、元巨人軍の清原選手もこちらで挙式されたそうです。
【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】
思っている以上にシンプルなので、洋風の華やかさをイメージされてる方は合わないかもしれません。ただし、和風の挙式を挙げられるなら、ぜひ大神神社での挙式はオススメです。挙式後に写真撮りに建物の外に出ますが、一般の参拝客の方から「きれいねぇ」と言われ、うれしかったです。
新婦の方は、拭いて落とせる化粧コットンを持参されたほうがいいかと思います。
- 駐車場あり
- 雅楽
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 大神神社(オオミワジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒633-8538奈良県桜井市三輪1422結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |