下鴨神社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
純和風の結婚式が挙げられます
スタッフ・プランナーについて
巫女の方が案内してくださったのですが、結婚式に慣れてらっしゃるようでとても分かりやすく話してくださいました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
純和風な結婚式
スタッフ・プランナーについて
担当プランナーさんにはかなり不満足です。 最初は丁寧でいいと思っていたのですが、話が進んでいくにつれ、見積もりを大幅に間違えたり、こちらから指摘するまで見積もりミスにも気づかずいたり・・・20万くらい...詳細を見る (1019文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.2
世界遺産で伝統的な和婚
スタッフ・プランナーについて
披露宴はほかの会場を利用したため、挙式のみ予約して社務所へ詳しい話を聞きに行きました。対応してくださった方がとても丁寧な方で、こちらの質問にすべて詳しく答えてくださって安心しました。神社ということで緊...詳細を見る (631文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
京都らしい神社式が挙げられます
スタッフ・プランナーについて
婚礼に慣れたスタッフの方が、当日丁寧に進行を教えてくださいました。 全く分からないことばかりでしたが、式もスムーズに進めることが出来ました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
和婚最高です
スタッフ・プランナーについて
プランナーはとても親切で、こちらの希望に沿うようにといろいろと、提案してくださいます。 気さくで、安心して相談できました。スタッフの方々も丁寧に優しく接してくださり、緊張感が和らぎました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/03/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 4.2
世界遺産で挙式
スタッフ・プランナーについて
ほぼ自分でやったのですが、当日は衣装レンタル会社の方がサポートに来てくれました。 着付けスタッフの方に心配りが丁寧で良かったです詳細を見る (1209文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/04/12
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.3
伝統ある格式ある式場
スタッフ・プランナーについて
巫女さんも言葉使いや、所作が美しかったです。 スタッフさんのトイレへの案内も丁寧でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/06/11
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
格式の高い、儀式。
スタッフ・プランナーについて
大勢でやる賑やかな披露宴とは違い、恐らく親族での会食という形式がこの会場だと多いと思います。そういったこじんまりとしたシンプルな会食には素早さとかよりも丁寧さが求められると思います。この土地柄だとなお...詳細を見る (563文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/06/26
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
白無垢に憧れて
スタッフ・プランナーについて
説明も丁寧で、親族への対応も良かったです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
世界遺産での挙式は素晴らしい!
スタッフ・プランナーについて
皆さんがきちんと連携がとれていて、無駄の無いさりげないおもいやりのあるサービスだったと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
世界遺産で挙式。特に桜や新緑がきれいな春がおすすめです。
スタッフ・プランナーについて
親近感のわくスタッフさんで 遠方でなかなか会って話せなかったけど メールや電話で打ち合わせできたので 困らなかった。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.3
京都で神前式をあげるならココ!
スタッフ・プランナーについて
式の進み方など丁寧に教えてくれ、印象はまあまあよかったです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
京都で純和風な式
スタッフ・プランナーについて
本物の巫女さんがいらっしゃって、なんちゃって挙式ではなく、神聖な神社で挙式を挙げるのだということを実感します。そしてどの方もとても丁寧でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/01/22
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
神社で、いにしえの地から新しいスタートがはじまる。
スタッフ・プランナーについて
料理運び以外はいませんでした詳細を見る (471文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/05/03
- 訪問時 46歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
下鴨神社の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 100% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
下鴨神社の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
- 駐車場あり
この会場のイメージ157人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 下鴨神社(シモガモジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒606-0807京都府京都市左京区下鴨泉川町59結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |