吉田神社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
朱色の本殿で厳かな結婚式
コストパフォーマンスについて
朱色の退色を考えると、初穂料が少し高く感じます。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/12/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
京都での和装結婚式
コストパフォーマンスについて
指定業者以外のプランナーに依頼したので衣装の持込料がかかりました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
実際に行くと…
コストパフォーマンスについて
雅楽も込みで10万円以内だったと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
こじんまりとしたアットホームな神社
コストパフォーマンスについて
初穂料は8万円と、よその神社さんよりは、比較的リーズナブルだと思います。 移植、美容、カメラマンの持ち込みは可能ですが持ち込み料がかかります。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ぜひ一度足を運んでみてください!
コストパフォーマンスについて
指定以外の会社を使うとやはり挙式だけで10万円は超えますが、申し込み後のキャンセル料が無料なのが良心的だと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
赤い柱、森の中の神社で和婚
コストパフォーマンスについて
衣装、食事は神社ではなくブライダル業者に頼むことになりますが、カツラをやめる、衣装をグレードアップしない、食事のランクを落とす、自分で小物やアルバムを手配するなどの工夫をしない限り、高級ホテルの人前式...詳細を見る (601文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/07/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
雰囲気も良いし夫婦の神様が祀られているのでオススメ
コストパフォーマンスについて
気に入った白無垢があったので、そこにはお金をかけました。下着類は通販などで安いのを買い、節約しました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/12/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
- 駐車場あり
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 吉田神社(ヨシダジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒606-8311京都府京都市左京区吉田神楽岡町30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |