
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフと一緒に作り上げる結婚式
趣があり、都会の中にあるのに緑の多さからビルが見えないので、都会にいない雰囲気がある。乃木神社に隣接する会場は窓がない会場や少ない所が多かったので、あまり好まなかった。数十メートル離れた会場では、貸切...詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
神前式をされたい方には、厳かで美しい乃木神社、おすすめです。
乃木神社の奥にある普段は入れないところで挙式を行えます。非常に格式が高く、とても美しいです。本当に素敵なところだと思います。雨でも問題なく神前式を行えるところもおすすめポイントです。伝統ある会館なので...詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
澄んだ雰囲気の中での神社婚
都心にありますが静かな神社であり、落ち着いた雰囲気です。挙式では特別な舞がみられるとのことでとてもすてきだと思いました。別館の乃木坂倶楽部という披露宴会場は、天井が高く(会場は2階ですが3階部分も吹き...詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
理想の式場でした
本殿の雰囲気は他の神社と違って吹き抜けという感じの造りで雰囲気が大変良かったです。参拝客が多くないので厳かに式が叶えられそうです。乃木会館の建物は古いのでイマイチ…かと思ったのですが新しくなった乃木坂...詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理がとても美味しく、ロケーションもバッチリです
神殿内は半屋外です。風があれば吹き抜けますし、雨も遮るものがありません。回廊は背の高い人は頭をぶつけます。とても綺麗でした。ただ、会場の雰囲気が少しずつ似ているところがあり、特色があまり見受けられない...詳細を見る (551文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
厳かでアットホームなお式でした
歴史ある建物ながら、とてもきれいでモダンな雰囲気です。境内までの距離も充分あり、しっかりと参進できます。まっすぐな回廊は珍しいらしく、赤絨毯でとても雰囲気がありました。小さな橋や、ちょうど梅も咲いてお...詳細を見る (537文字)
費用明細940,000円(15名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.4
ゲストも参列できる神前式
神社での挙式のため屋外になります。2月の式でしたが日差しがでていて、膝掛けも用意してあったのでそこまで寒くはなかったです。他の和婚にお呼ばれしたときは式は親族のみ披露宴から参加というのしかありませんで...詳細を見る (699文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
開放感あふれる神社と、和モダンな会場
半屋外の開放的な神社。晴れていたら文句なしなのはもちろん、神社挙式で心配なのは雨天時だと思うが、雨天の場合には回廊を参進することができ、挙式自体も屋根のある部分のみで行うことができるそう。雨の日のビデ...詳細を見る (406文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
伝統のある神社での挙式が行えます
披露宴会場・控室のある會舘から神殿へ繋がる廊下が作られており、雨の日でも屋根のある道で参進ができます。屋根が広く重厚な造りの神殿は圧巻です。反面、天気の影響を受けやすいので寒い日や暑い日は大変かもしれ...詳細を見る (873文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 参列した
- 4.2
開放感のある披露宴会場
挙式会場は人前式で、外から見る感じでしたがとても伝統を感じる人前式で1つ1つの演出がとても素晴らしくて感動しました。今まで見た人前式の中で1番本格的で良かったと思います。披露宴会場は天井が高く、開放感...詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
和式の挙式、新郎がかっこよかった。
和式の挙式は初めて参加しました。とても雰囲気があらました。雅楽や舞など、とても神聖でした。自分としては、普通な感じでした。白の和風な会場でした。ケーキカットはなく、ダルマの目入れをやっていたのは、少し...詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
しっとりとした挙式会場と華やかな披露宴会場
都心にありながら、神社の緑や、参道の雰囲気がとても素敵です。一見良いのですが、よく見ると擦り切れているところがチラホラ…ブライダルフェアとはいえ、新郎新婦席の足元にホコリがたまったチリチリの造花があっ...詳細を見る (1299文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/01/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵すぎる神殿
神社での挙式は40名ほどが標準なのですが、こちらの会場は100名まで参列が可能とのことでした。本格的な神殿でありながら、ゲスト全員に見守っての挙式が出来るところがとても魅力的に感じました。一番大きな会...詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.6
和の雰囲気が味わえる
神前式というと、通常は親族以外は側から「眺める」だけの状態になりがちな式場が多いですが、こちらは友人等ゲスト全員に席があり、お能の舞台を見るように横から式を見ることができます。クラシックな和の雰囲気を...詳細を見る (774文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
行きやすい式場
披露宴会場は窓がありましたが、夕方の部だったからか自然光はそこまで入る感じではなく、やや暗い印象でした。シンプルな印象の式場でした。披露宴会場の待機場所は少し狭く、会場が開く前は人で溢れかえっていまし...詳細を見る (340文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
最高の和装婚
厳かな雰囲気。一般の参拝者もいるのでそれが気になると厳しいかも。親族は中へ、その他の列席者は外側から挙式を見る形でした。真横から見る形なので新婦の表情は見えづらいです。ごく一般的な会場です。装花や会場...詳細を見る (430文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
神社と披露宴会場のバランスが良い
半野外の社殿で、中に入るとひのきの香りがします。社殿もちゃんと手入れがされていて今まで見た神社の社殿の中で一番綺麗でした。メゾンブランシェというレストランを見学しました。来年の2月から乃木坂倶楽部とい...詳細を見る (416文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和風好きにはオススメ!神前挙式と和風披露宴ができる会場
純和風で落ち着いた雰囲気の会場でした。大体70名くらいにぴったりの広さだったと思います。テーブルは全て円卓でした。また、ひとつずつのフロアはそんなに広くありません。披露宴からの出席でしたが、式は提携の...詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
純和風
チャペル挙式しか出たことがなかったが、和の結婚式もとても素敵でした!楽器の演奏の中で、新郎新婦が神社の人たちや家族と列になり歩いてきた時には鳥肌が立ちました!日本の結婚式はこうなのか…と初めて知りまし...詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
厳かな神前式
神社での挙式であり、厳かな雰囲気でした。雅楽の演奏や舞もあり、日本の伝統に触れられとてもステキな経験が出来ました。縁起がよいので、参列者の方もお参りしたり、お守りを購入している方がいらっしゃいました。...詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
荘厳な本殿がすてき
本殿の吹き抜けから森の木々が見えて開放感があります。会場内からはビルも見えないので、都会にいるということを忘れそうな神秘的な雰囲気があります。かがり火や木製の回廊も風情があり、純和風の挙式ができます。...詳細を見る (512文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
荘厳な神殿でした
荘厳さがあり、自然に囲まれ開放感溢れる神殿でした。着替え会場からの移動の通路も厳かな雰囲気がありました。披露宴会場は人数によって選択肢が決まるようでした。どこも掃除が行き届いていて綺麗でした。金屏風が...詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
歴史ある神社で神前式
乃木神社で神前式、乃木会館で一着目和装、二着目ウェディングドレス衣装の披露宴でした。神前式は日枝神社についで2回目でしたが、こちらの方が広々として新郎新婦をより近くで見れました。乃木会館は恐らく歴史あ...詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
移動距離の少ないゲストに優しい会場
乃木坂駅から近いです。あまり参拝客がいないので、貸切感が出そうです。プランナーの人が、人数ぴったりの部屋しか見せてくれなかったですが…。会場は割と華やかで、色打掛やドレス、装花もカラフルにしたほうが良...詳細を見る (416文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
乃木神社での神前式が神秘的でおすすめ!
挙式は乃木神社での神前式でした。乃木会館から案内されたら、すぐに乃木神社に繋がっていたのでビックリしました。とても広くて綺麗な神殿で、ほぼ屋外になりますが、屋根がきちんとついていました。親族席とは別に...詳細を見る (423文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.8
都内とは思えない厳かでアットホームな神社
とても綺麗なのに重厚感があり、神聖な気持ちになれました。森に囲まれており外の建物が一切みえず、六本木とは思えない空間も気に入りました。夜の雰囲気がとても素敵だったので、日の入スタートで申し込みました。...詳細を見る (456文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
素晴らしいホスピタリティ
式場がこじんまりとしてはいるものの、厳かで、都会である事を忘れてしまいそうな雰囲気です。 舞台も立派です。調度品が重厚感があり、また歴史も感じます。駅からすぐの好立地です。急且つ非常にわがままなお願い...詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
初めて神前式に参列しました
初めて神前式に参列しました。厳かな雰囲気が参列者にもよく伝わり、西洋式のウェディングにはない良さを感じました。待合室から神社までの通路や参列席も、雨天を考慮した造りになっており好印象でした。式場と併設...詳細を見る (463文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
他にはない素敵な神社です
神前式を行える会場を探していました。夫は結婚式にあまり積極的でなかったため、規模が大きい会場はngが出ていました(涙)乃木神社は都心にありながら、緑が多く、静かなところが他の神社にはなく、素敵だったの...詳細を見る (450文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
しっかりした神社式でした
全体を通してかなりしっかりした和の儀式だったという記憶が強いです。木の床面、木の柱、木の天井、日本的建築に囲まれた中で披露する和装はじつにしなやかで美しく見えました。また儀式をおこなう本殿のそのスペー...詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(27件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 37% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 15% |
61〜80名 | 15% |
81名以上 | 22% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 30% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 7% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ752人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0426土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【GW限定フェア】都内唯一の半屋外社殿見学×豪華無料試食
【4/26~5/6開催!】自然に囲まれた静寂な乃木神社での神前式。実際に式を行う都内唯一の半屋外社殿内の見学の他、会場見学や乃木會館自慢の祝膳ハーフコース試食の体験も◎さらにAM来館限定で参進見学体験付き!
0427日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【GW限定フェア】自然溢れる本格神前式体験×豪華試食
【4/26~5/6開催!】自然に囲まれた静寂な乃木神社での神前式。実際に式を行う都内唯一の半屋外社殿内の見学の他、会場見学や乃木會館自慢の祝膳ハーフコース試食の体験も◎さらにAM来館限定で参進見学体験付き!
0429火
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【月1×乃木BIG】都内唯一の半屋外神社散策×豪華試食フェア
【月1限定BIGフェア】自然に囲まれた静寂な乃木神社での神前式や都内唯一の半屋外社殿を体感。来館&成約限定で総額から20万円オフ、新郎新婦衣裳2着目半額など、お得に結婚式を挙げられる豪華特典をご用意◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/04/17 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
---|---|
最寄り駅 | 乃木坂 |
会場電話番号 | 03-3402-2181 |
営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
