
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
格式ある神社で落ち着いた挙式をしたい方にピッタリです!
格式ある雰囲気で、開放的な空間が魅力的です。屋根がしっかりついているので、どんな天気にも対応できるとのことで安心しました。冬に挙式をしたい私たちは、暖房設備が気になっていたのですが、当日は小さなストー...詳細を見る (901文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
モダンな神社です
他にも何ヶ所か神社を見て回りましたが、一番モダンでおしゃれな「和」を感じた。一般的な神社のような作りではなく、ひらけた明るい印象。ただ、その分、歴史・由緒が浅いということにはなるが、どんな神様を祀って...詳細を見る (876文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
神前式
挙式には篝火が設置でき、神社の周りは静かで雰囲気がある。自然があり開放感がある。全体的に重厚感のある雰囲気で、ジブリの映画にでてきそうな感じ。とても華やかだが、窓がないのが気になった。やはりプラン内の...詳細を見る (358文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
若者向けの結婚式場
ゲストハウスのような形式でした。会場全体が吹き抜けとなっていて、解放感が有ります。なんとなく若者向けの会場と言う感じが有ります。内装は少し安っぽくかんじましたが。まずまずでした。和のテイストのフレンチ...詳細を見る (340文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
落ち着いた雰囲気とおしゃれな演出
友達も参列可能な神前式でした。神聖な雰囲気で社殿は自然に囲まれて雰囲気は抜群でした。厳かな雰囲気を醸し出す社殿と周りは木々で囲まれ、自然との一体感も感じる事ができます。障子越しに2人のシルエットが浮か...詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
美味しい料理で、ゲストをおもてなしすることができます。
乃木神社と言えば挙式中に披露される「納曾利舞」が印象的ですが、 この「納曾利舞」は、関東だと乃木神社、関西では厳島神社でしか見ることができない 大変貴重な舞いであるということを、ウェディングプランナー...詳細を見る (1337文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
総合式場としては秀逸だと思います!!
乃木神社は落ち着いた雰囲気で、式をあげる土日であればオフィス街のため参拝客は少なく、静かな中厳かな挙式が上げられると思いました。社殿の中までは雨にぬれないよう通路があり、その通路も不自然なつくりではな...詳細を見る (565文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
神社での挙式ができます!
神前式です。鳥居から新郎新婦が雅楽の演奏と一緒に登場し、神殿の中に入ります。外を歩くので天気が心配ですが。。。通りすがりの人が鳥居の外から見ていて拍手をしていました。これはチャペルではなかなか無いこと...詳細を見る (550文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アクセスのよい立派な神社です
とても立派な落ち着いた神社です。参進の儀は屋根つきの雰囲気のよい長い回廊を歩いていくので、当日の雨の心配がいらないのが良いと思いました。披露宴会場は和の趣きがありましたが、窓がなくやや暗い印象なのが気...詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
神前式をやるなら乃木神社へ☆
乃木神社での神前式は、趣があり、和の挙式をきぼうしていた私たちにとってはぴったりの雰囲気でした。瓢というお部屋で、金屏風?に縁起の良いひょうたんの絵が書いてあり、とても素敵なお部屋でした。 まて話の...詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
趣のある神式ができる‼
外の神社で挙式でした。趣のある神社で神聖で厳格な雰囲気がありました。和装でしっとりと行うにはとても素敵な会場でした。ただ、当日はとても暑く、炎天下の上、蚊にさされが気になりました。季節を選ぶ挙式会場か...詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/06/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
こじんまりと、でも本格的な神前式を希望する方へぴったり
神社なので一般的なホテルに付属する挙式会場にありがちなチープさはありません。明治神宮と比べると規模は小さいですが、参道を歩く花嫁一家を両脇で参列者が見守るというスタイルはとても感動的でした。神社に付属...詳細を見る (465文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/07/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.7
都心で和風の式
都会の真ん中とは思えない緑の多さで、突然神社が現れた感じでした。 都会とはいえ、設備は昔ながらの造りでしっかりしたものでした。 東京ということを忘れそうな良い雰囲気でした。 挙式会場までは一般の参列...詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
都心の森の神前式
神社での神前式挙式です。外での式になりますが天気が良ければとても気持ちいいです。周りも森に囲まれていて爽やかな雰囲気です。 雅楽や奉納の舞も見る事が出来ます。入場時には神社を訪問されている一般の方々か...詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/16
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
砂利にはさまれた参道を歩む場面はドラマのように素敵
由緒ある伝統の儀式に沿って式がおこなわれまして、和の式の落ち着いた良さを、めいっぱい感じました。砂利にはさまれた参道を行列するシーンはドラマのようにロマンティックでした。紫色の絨毯の間は細部まで和のつ...詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
豊かな新緑に囲まれて自然の中での神社挙式
屋外に面した神殿の為、普通に想像する神前式より開放感があり気持ちが良さそうです! 何ヶ所かにカメラが設置されていて、録画して下さるそうで…とても記念に残りますね。 巫女ではなく舞楽?男性的な舞が催され...詳細を見る (451文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
重厚感あふれる挙式になります
敷地自体はさほど広くないのですが、挙式の会場に入ってしまえば、 日本の伝統をグッと感じる素敵な空間でした。 式の当日は雨が降ってしまったのですが、それもまた味があって 良い雰囲気になる様な重厚感があっ...詳細を見る (675文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
今でも
大満足です。 夜のお式が有名?で、情報誌にも載っていたので、そちらに決めかけていたのですが、遠方からの参列者も多かったため朝の挙式にしました。空気が澄んでいて、美しかったです。途中から雨だったのですが...詳細を見る (714文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
挙式は伝統的な神式で、厳かな雰囲気が感動的。
挙式は乃木神社の神殿で、実に厳かな、古式よかしい雰囲気が快い。ただ、神殿が屋外で吹きさらしの状態なので、冬場の参列は底冷えがして厳しい。コート着用で、参列が許されたが、老人、女性には体が冷えて厳しい。...詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 68歳
- 申込した
- 4.2
静かな場所でシンプルに、安く、伝統的な式を挙げられる
乃木神社も乃木会館も、地下鉄千代田線の乃木坂駅地上出口を出てすぐのところにある。 オフィス街の一角ということもあって、休日は周辺も含めて非常に静か(参拝客も多すぎず…w)。 挙式を執り行う境内は、非常...詳細を見る (764文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
こじんまりとした神社での結婚式が好みのカップルにオススメ
挙式会場の乃木神社は乃木會館に隣接したこじんまりとした神社です。あまり観光客が来るような神社ではない為、静かに挙式を挙げることが出来ると思います。 大きな神社の結婚式に憧れを抱いているカップルにはおす...詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.5
親族のみの和装婚におすすめ!
神殿で行われた神前式はとても素敵でした。雅楽の演奏や巫女さんの舞、新婦の付き添い人の所作一つ一つがとても雅で、後ろから見ているだけでうっとりしてしまいました。ただ、、、少し寒い時期だったので用意してあ...詳細を見る (577文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
伝統ある和の結婚式を挙げるならココ
由緒正しき神社を構え、立派な神前式を見ることができました。新婦の着ていた着物も立派で、自然光で輝いていました。挙式は冬でしたが、ブランケットやホッカイロの配慮があり、そこまで寒くありませんでした。少し...詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/08/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
モダンな披露宴会場に和装もドレスも映える素敵な会場。
乃木坂駅で降りたこともなく、乃木神社も知らなかったのですが、とても素敵な神社でした。春になると大きな桜の木が満開になるそうで、そのときに白無垢でお式をしたら素敵だろうなぁと思いました。実際の挙式を近く...詳細を見る (621文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.0
乃木神社は厳か、会場は少しシャビー
神前式だったのですが、友人も参列できました!本殿の奥で挙式だったので、とても厳かな雰囲気でした。また、雅楽と舞の演出もあり、伝統的な日本の神前式は逆に新鮮な感じを受けました。 ただ、新郎新婦とは少し離...詳細を見る (462文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
都心ではめずらしい広い敷地内での純和風ウェディング
乃木神社の境内まで続く階段と、花婿・花嫁が神殿まで歩く道の距離が長く、遠くから雅楽隊とともに行進する姿がとても素敵な印象を受けました。一般の参拝者もいるのですが、とても素敵な式のためみんな写真をとるほ...詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
乃木神社に参拝できる喜び
神前式(和式)の挙式に参列するのは初めてで、すこし離れた参列者の席にいたのですが、緊張感がありました。一生に一度、日本に生まれたからこそできるものなので、とても良いなと思いました。披露宴会場ははじめ和...詳細を見る (506文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
都会の真ん中で伝統ある和の結婚式
神殿の雰囲気が最高です。 都会の真ん中にありながらとても静かで緑に包まれて歴史のある神社です。 家族だけでなく友人にも式をに参列してもらうことができ、みんなで思い出を共有することができる点も大きなポイ...詳細を見る (1186文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
神秘的な挙式です
神前式でしたが、木々が茂る神社での挙式は神秘的でした。私達の挙式は雨でしたが、その雨のおかげでさらに雰囲気が素晴らしいものになりました。披露宴会場は、出席者の人数により会場が決められますが、私達の場合...詳細を見る (596文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
神殿がとても素敵です
神殿の雰囲気が素晴らしかったです。 夜挙式のイメージ写真も下見時に見せて頂きましたが、雰囲気たっぷりでとても素敵だと思いました。会場は人数によって使える部屋が異なるのもあり、少人数用のお部屋を2つ見せ...詳細を見る (562文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(27件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 37% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 15% |
61〜80名 | 15% |
81名以上 | 22% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 30% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 7% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ750人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0419土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎さらに!AMフェア限定、参進見学体験付き!
0420日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【特典付】神前式体験×和洋の伝統美彩る会場見学~豪華試食
【本格的な神前式希望の方◎】フェアでは普段立ち入れない半屋外社殿や和の伝統美と西洋が融合した古き良き世界観彩る会場をご案内。結婚式前の一番きれいな状態が見学できる9時~のフェアがおすすめ。さらにAMフェア限定で、雅楽響く参進見学体験も!
0426土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【GW限定フェア】都内唯一の半屋外社殿見学×豪華無料試食
【4/26~5/6開催!】自然に囲まれた静寂な乃木神社での神前式。実際に式を行う都内唯一の半屋外社殿内の見学の他、会場見学や乃木會館自慢の祝膳ハーフコース試食の体験も◎さらにAM来館限定で参進見学体験付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/04/17 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
---|---|
最寄り駅 | 乃木坂 |
会場電話番号 | 03-3402-2181 |
営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
