
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理が素晴らしく、趣深い神社挙式が行えるレトロモダンな式場
披露宴会場について
会場は4階の「豊明(とよのあかり)」で行いました。最大収容人数148名と乃木會館最大の披露宴会場ですが、80名規模でも利用可能でした。我々は招待者数81名で、円卓13卓でしたが、それくらいがちょうどよ...詳細を見る (4355文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
乃木神社での挙式が非常に魅力的です
披露宴会場について
乃木坂倶楽部と乃木会館の両方を見学しました。小物や壁紙の色などが割とレトロでビビッドな色なので、イメージが合えばよいと思いますが、個人的には自然が多く緑があるシンプルな場所を希望していたため、イメージ...詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都心で開放的で神秘的な和婚!
披露宴会場について
きらびやかで純和風な会場を見せて頂きました。ひょうたんの障子が印象的で、金屏風などもあり和婚にはピッタリのお部屋だと思います。20名の少人数婚でしたので広さとしては少し大きいかなと思いました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
ずっとお付き合いできる式場
披露宴会場について
レトロモダンな会場です。ステンドグラスや壁の模様、イスから細かい所までおしゃれな感じです。天井も高く、一段と会場が広く感じました。詳細を見る (676文字)
費用明細2,687,241円(65名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
外にある風通しの良い拝殿での伝統ある神前式
披露宴会場について
ロビーが若干古く、披露宴会場も少し古さを感じましたが広くて綺麗です。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和と洋のバランスがよい会場でした
披露宴会場について
大正っぽい「結」とひょうたんをテーマにした「瓢」のふたつを見せていただきました。ワンフロアにふたつの会場があり、ひとつで披露宴をしている間はもうひとつがゲストの控室になるので、他の組と混ざることがない...詳細を見る (639文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
都内とは思えない緑がたくさんの素敵な神殿♩
披露宴会場について
豊明(とよのあかり)という一番大きな披露宴会場で行いました。絨毯の色は紫、壁の絵はそれぞれ違っていて華やかです。丸テーブルではなく長いテーブルにしてとても豪華な雰囲気になりました。新郎新婦の後ろには金...詳細を見る (1144文字)
もっと見る費用明細4,719,550円(120名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大正レトロ思わせる歴史ある空間
披露宴会場について
大正時代を思わせるようなレトロな雰囲気であり、歴史を感じる造りでした。広すぎず、ゲストと近い距離で楽しめるような会場だと思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和風のかっこいい会場
披露宴会場について
別館?の天井が広くて和モダンな雰囲気の会場でした。竹?が天井からぶら下がっている装飾が素敵でした。(後からオプションとお聞きしましたが)本館?はけっこうレトロな感じで、悪く言えば古い感じが少し気になり...詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/05/04
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
神前式は絶対素敵だと思う
披露宴会場について
古いです。ですが、モダンとかレトロが好きな人は気に入ると思います。ただ、受付あたりが狭くゴタゴタしそうな印象でした。リニューアルオープンしたばかりの会場である乃木坂倶楽部は、和と洋が程よく融合され、心...詳細を見る (489文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフと一緒に作り上げる結婚式
披露宴会場について
乃木神社に隣接する会場は窓がない会場や少ない所が多かったので、あまり好まなかった。数十メートル離れた会場では、貸切りすることも出来て、窓もたくさんあり素敵だった。詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
神前式をされたい方には、厳かで美しい乃木神社、おすすめです。
披露宴会場について
伝統ある会館なので、かなり年季は入っていると思いました。大正ロマンやレトロな雰囲気が好きな方にはおすすめです。一番豪華な披露宴会場は豪華でしたが、少し派手すぎる印象を受けました。逆に、綺麗なところやモ...詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
澄んだ雰囲気の中での神社婚
披露宴会場について
別館の乃木坂倶楽部という披露宴会場は、天井が高く(会場は2階ですが3階部分も吹き抜けになっています)、高砂後ろ側に大きな窓があり、明るさもありモダンな雰囲気で素敵でした。詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
理想の式場でした
披露宴会場について
乃木会館の建物は古いのでイマイチ…かと思ったのですが新しくなった乃木坂倶楽部の方はもちろん綺麗でクラシカルな雰囲気もあり良かったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理がとても美味しく、ロケーションもバッチリです
披露宴会場について
とても綺麗でした。ただ、会場の雰囲気が少しずつ似ているところがあり、特色があまり見受けられない部分もありました。あと、窓がないです。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
ゲストも参列できる神前式
披露宴会場について
和の会場!という感じでした。今回の披露宴会場は窓はありませんでしたが、4面の壁それぞれに春夏秋冬のお花の絵が描かれていてとても素敵な会場でした。詳細を見る (699文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
開放感あふれる神社と、和モダンな会場
披露宴会場について
紫の床に、金屏風、金の壁の、和モダンな会場。フロア貸切のため、控え室も会場すぐ外にあり、便利が良い。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
伝統のある神社での挙式が行えます
披露宴会場について
廊下や親族控室用の部屋など、全体的にレトロな内装になっていて好みでした。會舘の披露宴会場は横長で、末席でもゲストの顔が見えそうなほど近い距離で宴会ができそうでした。乃木坂倶楽部がちょうど改装中でしたの...詳細を見る (873文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
開放感のある披露宴会場
披露宴会場について
披露宴会場は天井が高く、開放感があって素敵でした。テーブルの間隔もゆったりとしていて良かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
和式の挙式、新郎がかっこよかった。
披露宴会場について
自分としては、普通な感じでした。白の和風な会場でした。ケーキカットはなく、ダルマの目入れをやっていたのは、少し驚きました。けど、新鮮で良かったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
しっとりとした挙式会場と華やかな披露宴会場
披露宴会場について
一見良いのですが、よく見ると擦り切れているところがチラホラ…ブライダルフェアとはいえ、新郎新婦席の足元にホコリがたまったチリチリの造花があったのは、ちょっとショックでした。各部屋のカラーが濃いので、装...詳細を見る (1299文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/01/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵すぎる神殿
披露宴会場について
一番大きな会場を見学しました。有名な方がデザインされたそうで、和の雰囲気一色の素敵な会場でした。入り口の扉は摺りガラスのようになっていて、入場時は2人のシルエットが浮かび上がるそうです。紫色の床も他の...詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.6
和の雰囲気が味わえる
披露宴会場について
会場併設のレストランでの披露宴でした。少しレトロなかわいい会場でした。広さもありますし、螺旋階段や舞台を使った演出が可能で面白かったです。また、スクリーンが高砂とは反対の方向にあるため、新郎新婦も席を...詳細を見る (774文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
行きやすい式場
披露宴会場について
披露宴会場は窓がありましたが、夕方の部だったからか自然光はそこまで入る感じではなく、やや暗い印象でした。シンプルな印象の式場でした。披露宴会場の待機場所は少し狭く、会場が開く前は人で溢れかえっていまし...詳細を見る (340文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
最高の和装婚
披露宴会場について
ごく一般的な会場です。装花や会場内の金屏風が和装婚の雰囲気が際立っていました。お色直し後の色打掛けが飾られていたのが素敵でした。前後入れ替えの時間と受付時間が重なるとうまく誘導していただかないと混乱し...詳細を見る (430文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
神社と披露宴会場のバランスが良い
披露宴会場について
メゾンブランシェというレストランを見学しました。来年の2月から乃木坂倶楽部というモダンな雰囲気のレストランに改装されるようです。天井が高いため広く感じました。トイレが小さいことだけが気になりました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和風好きにはオススメ!神前挙式と和風披露宴ができる会場
披露宴会場について
純和風で落ち着いた雰囲気の会場でした。大体70名くらいにぴったりの広さだったと思います。テーブルは全て円卓でした。また、ひとつずつのフロアはそんなに広くありません。披露宴からの出席でしたが、式は提携の...詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
純和風
披露宴会場について
長テーブルで、お花も和風な雰囲気でした。人数が多かったからなのか、少し狭く感じました。部屋自体は和風な感じはあまりしませんでした。詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
厳かな神前式
披露宴会場について
披露宴会場も和風で、とても華やかでした。新郎新婦が和装であったこともあり、会場にとても合っていました。屋内であり、絨毯や柱の色が濃いため少し暗い印象もありました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
荘厳な本殿がすてき
披露宴会場について
全体的に明治〜大正のレトロな雰囲気です。参列人数によって会場が2つほど指定されました。見学した会場は割と横に長くて、新郎新婦とゲストの距離が近そうでした。窓がなくて装飾次第でいろんなテイストになりそう...詳細を見る (512文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
荘厳な神殿でした
披露宴会場について
披露宴会場は人数によって選択肢が決まるようでした。どこも掃除が行き届いていて綺麗でした。金屏風がありおめでたい雰囲気がありました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(30件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 37% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 20% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(30件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 30% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 7% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ772人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0524土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎さらに!AMフェア限定、参進見学体験付き!
0518日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催※直前予約OK【残1×BIG】本格神前式&伝統美彩る会場見学会
【結婚式の疑問や不安もこのフェアで解決!】豊かな自然に包まれた和みの半屋外挙式が叶う本格社殿・会場見学や乃木會館自慢の祝膳ハーフコース試食体験。結婚式の段取りや見積など不安を解消しながらの相談会も◎AMフェア限定で参進見学体験付き!
0525日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【初めてのフェア参加に◎】本格神前式&伝統美彩る会場見学会
【結婚式の疑問や不安もこのフェアで解決!】豊かな自然に包まれた和みの半屋外挙式が叶う本格社殿・会場見学や乃木會館自慢の祝膳ハーフコース試食体験。結婚式の段取りや見積など不安を解消しながらの相談会も◎AMフェア限定で参進見学体験付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/05/01 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
---|---|
最寄り駅 | 乃木坂 |
会場電話番号 | 03-3402-2181 |
営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
