
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理が素晴らしく、趣深い神社挙式が行えるレトロモダンな式場
挙式会場について
地下鉄乃木坂駅1番出口から徒歩10秒という好立地にありながら、規模が大きすぎず、都会の喧騒を忘れさせる緑豊かな落ち着いた雰囲気が魅力な神社です。挙式は半野外の神社本殿で行いますが、列席者席含めて屋根が...詳細を見る (4355文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
半屋外の神殿で開放的な挙式会場
挙式会場について
半屋外の神殿で開放的な雰囲気。詳細を見る (681文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
本殿の雰囲気がとてもよいです
挙式会場について
本殿の中から空が見える造りになっていて、とても良い雰囲気でした。また、雨の日でも参進の儀を行える通路があり、天気の心配がない点も良いところです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームであたたかい挙式ができました
挙式会場について
和装での挙式。友人も挙式に参列できました。外での挙式だったのは乃木神社ならではだと思います。規模は小さくこぢんまりしていてアットホームな雰囲気です。詳細を見る (836文字)
費用明細4,275,230円(45名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある場所で挙式ができる
挙式会場について
神聖な雰囲気で、趣があり、素敵でした。最近の流行りに乗っ取っているわけではなく、昔ながらの変わらない美しさが個人的には好きでした。会場も理想に近い、クラシックな雰囲気でとても良かったです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
厳かな雰囲気の和装挙式
挙式会場について
挙式は神社の中でした。隣接している披露宴会場より参進して境内まで進みます。都内で駅から近いですが、緑が多く、厳かな雰囲気でした。詳細を見る (529文字)
もっと見る費用明細1,049,580円(104名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/07/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
開放感ある半屋外の挙式会場が魅力的でした
挙式会場について
なによりも半屋外で自然を感じられる点にとても魅力を感じました。開放感があり自然豊かで厳かかつ開放感ある式になりそうです。また晴れた日は外で、雨の日は屋根がある通路で参進ができる点も良いなと思いました。...詳細を見る (733文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和装の結婚式をお考えの方には大変おすすめです
挙式会場について
神殿内は神聖な空間のため写真・動画撮影不可との指示が出ました。階段が多く、お年を召している方やお身体が不自由な方には不便さを感じるかも知れません。バリアフリーであればゲストの方にもっと快適に過ごせるか...詳細を見る (339文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
都心の神社
挙式会場について
・半屋外の神殿が珍しかった・半屋外のため、天候に左右される点が気になった・冬は火鉢や膝掛け、夏はミストをたくらしい詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
日本の文化を感じながら唯一無二の式場
挙式会場について
半屋外の式場で開放感と自然を感じながら厳かな雰囲気の漂う素敵な神前式が行えそうだった詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
コスパ最強!神社がすぐそこ!和装婚ならおすすめ!
挙式会場について
挙式は隣接している乃木神社にて行います。雨の場合の導線もしっかりしていて、雨に濡れずに迎えます。会館から神社まで渡り廊下のようなところを通っていくのですぐ迎えます。バリアフリーになっているので、高齢の...詳細を見る (533文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
五感全てを刺激する、素敵な会場
挙式会場について
緑に囲まれた会場で、厳かな雰囲気でした。冬でもほぼ変わらない雰囲気を楽しめるそうです。参進の儀で使用する回廊は檜の香りに包まれていて、ブライダルの建物から回廊への扉が空いた瞬間の光景は圧巻です。舞台は...詳細を見る (852文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
少人数婚にもオススメ!料理は格別!自然豊かな結婚式場
挙式会場について
周りを自然に囲まれており、都会にいるとは思えない環境で、すごく魅力的です。歴史があるのは勿論、静かで厳かな雰囲気があり、家族婚には特におすすめです。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
100年続く夫婦和合
挙式会場について
伝統あふれる神社!木のあたたかみが素晴らしいです小ぶりですが、ひとはたくさん入ります詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
厳かな神社挙式
挙式会場について
厳かで素敵な神社挙式でした。友人が神社挙式に参列できるのは珍しいと思ったので、貴重な経験でした。歴史のある神社だと思いますが、きれいで新しいような印象もありました。季節的にも過ごしやすく参列する側とし...詳細を見る (315文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式後も定期的に行きたくなる思い出の場所です。
挙式会場について
綺麗で厳かな雰囲気です。緑が多くとても良いロケーションです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
思い出に残る素敵な式
挙式会場について
神社婚は伝統的な挙式ですし、圧倒的に思い出に残るとってもおすすめな挙式です。緑に囲まれ、澄んだ空気の中で自然いっぱいで白無垢で挙式ができたことをとても光栄に感じました。王道なバージンロードを歩くといっ...詳細を見る (531文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/12/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
伝統があり厳かな神社とアットホームな披露宴会場
挙式会場について
半屋外で、緑に囲まれた静かで素敵な神社。境内は撮影禁止で、式に集中できる。雨の場合でも、屋根があるので問題なく行える。詳細を見る (406文字)
もっと見る費用明細2,031,493円(18名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統ある神社式
挙式会場について
初めての神社式でしたが厳かな雰囲気、都心とは思えないほど緑が多く神秘的で素敵でした。また、参列した日が春だったので入り口に咲いている桜が満開でとても素敵でした。式の最中の写真撮影はできませんが雅楽の演...詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
半屋外の神殿での挙式が素敵
挙式会場について
半屋外の神殿での挙式ができます。半屋外ということで、夏は暑さ、冬は寒さがあるというデメリットはあります。冬は火鉢をゲストの席に置いてくださるとのことでした。雨が降ってもお席のある場所には屋根がついてい...詳細を見る (678文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
厳かな雰囲気。美味しい料理。
挙式会場について
祝詞をあげる場所は非常に厳かな雰囲気でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然を感じることができる素敵な挙式会場
挙式会場について
挙式会場の雰囲気がすごく好みでした。自然を感じることがてきて、緑に包まれたような感じで挙式ができたのでとても満足です。当日は光がすごく入ってくる感じでしたので、アルバムもとても楽しみです。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方達がとても親切で、お料理も雰囲気も最高!
挙式会場について
歴史のある神社で、とても厳かな空気が流れていて素敵な空間でした。自分たちの理想とする開放的な神前式が叶いそうで、ここでしかできない特別な時間を過ごすことができそうです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式から始まるお付き合いができる式場
挙式会場について
半屋外の会場なので雨の日や天候が悪くても安心実際、挙式日は雨で落ち込みましたが荘厳な雰囲気がより強くなり参列者からとても良かったと言われて安心しました詳細を見る (493文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
半屋外の会場で開放的な挙式ができる
挙式会場について
挙式会場は半屋外になっており、緑が感じられる開放的な空間となっています。立体的な構造になっているため、様々な角度から写真撮影ができるとのことでした。詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑豊かな六本木での神社結婚式
挙式会場について
挙式会場が屋外にあるので、神社ならではの趣や風情は残しつつ、開放感も感じられる挙式会場でした。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
まんじゅう入刀が新しい
挙式会場について
挙式会場は神社だったので、厳かな雰囲気を感じることができました。神社内の一般の方達も新郎新婦のことを見ていて、幸せそうな視線をされていたので、一般の方からも祝われる素敵な場所でした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/23
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和モダンが好きな方はおすすめ!
挙式会場について
吹き抜けになっており明るい。お参りに来た人のざわざわ感が気になるかも?雨の日も参進できるのが良い!詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
神殿の雰囲気が厳かで素敵です
挙式会場について
半屋外になっており、開放感を感じられます。厳かな雰囲気で、静かに式を取り行えそうだと思いました。友人席が新郎新婦を囲うようにあり、見やすいので一体感を感じることができそうです。詳細を見る (420文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大正モダンな会場!
挙式会場について
挙式会場はとても素敵でした。自然(緑)の中に神殿があり、屋根もあるので雨でも式が可能なとのこと。むしろ雨でも風情があって良いかもしれません。雨の日に参進をするという廊下もとても雰囲気があって、わざわざ...詳細を見る (704文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/15
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
厳かな挙式のあとで、アットホームな時間を
挙式会場について
都心に位置していますが、乃木神社は周辺を含め静かな印象です。境内からはビルが全く見えないので雰囲気も抜群でした。神殿までの道は、雨の日でも十分厳かに参進の儀を行うことができます。神殿は広く、収容人数も...詳細を見る (729文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(33件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 36% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 12% |
61〜80名 | 12% |
81名以上 | 18% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(33件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 6% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ776人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0524土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎さらに!AMフェア限定、参進見学体験付き!
0525日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催※予約受付中【月1BIG×試食付】本格神前式&伝統美彩る会場見学
【結婚式の疑問や不安もこのフェアで解決!】豊かな自然に包まれた和みの半屋外挙式が叶う本格社殿・会場見学や乃木會館自慢の祝膳ハーフコース試食体験。結婚式の段取りや見積など不安を解消しながらの相談会も◎AMフェア限定で参進見学体験付き!
おすすめ
0531土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎さらに!AMフェア限定、参進見学体験付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/05/19 〜 2025/06/30
基本情報
会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
---|---|
最寄り駅 | 乃木坂 |
会場電話番号 | 03-3402-2181 |
営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
