大阪市中央公会堂(マリーシンシアプロデュース)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
スタッフの方が細かなところまで気がついてくれ、素晴らしいです
料理について
飲み物の種類も多く、ちょっと飲みすぎてしまいました。料理はイタリアンでした。メインのお肉料理がとても美味しかったです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
重要文化財で素敵な式でした
料理について
お料理は一流レストランのように美味しかったです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
プランニング会社選びが一番のポイント
料理について
リストランテは見学のみで試食していないが、予約で満席となっていて人気店のようだった。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/31
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
歴史的建造物に一目ぼれ。親身なプランナー選びが重要です。
料理について
本来、中央公会堂の中での披露宴はケータリング料理になるらしいのですがマリーシンシアさんでは建物内にあるレストランからのお料理提供でした。オーナーシェフがもともとゲストハウスでシェフをされている事も聞い...詳細を見る (1138文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/08/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
永久保存される建物での結婚式は生涯色褪せず記憶されます!
料理について
会場に併設している通常運営されているレストランの婚礼メニューです。参列者の方から大変評判がよく大満足でした。1万円、1万3千円、1万5千円と3つのプランから選択可能です。詳細を見る (1524文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
公立の文化財でレトロオシャレ
料理について
海老のお料理がおしゃれで美味しかったです。お肉も柔らかく食べやすかったです。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/09/22
- 訪問時 22歳
-
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
歴史的建造物で人とは違った結婚式
料理について
温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たいままで、クオリティは高く感じました。前菜の冷たい料理、あとはメインのお肉料理も美味しかったです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
憧れの中央公会堂で、望みのすべてを叶えた結婚式
料理について
中央公会堂には調理場がないため、ケータリングを依頼することになります。とは言っても、冷えたものや簡素なものではなく、提携レストランに美味しいフレンチのフルコースを提供していただけました。妊婦の方が複数...詳細を見る (2731文字)
もっと見る費用明細1,643,256円(49名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
重要文化財での挙式と披露宴
料理について
オープンキッチンなどはないのですが、披露宴会場が広いので、パテーションで区切られてシェフやコックさんが会場内で盛り付けされてました。その分料理は早く運んでもらえて暖かいうちに美味しく頂けました。詳細を見る (712文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
大阪人なら知らない人はいない歴史的価値のある式場
料理について
お料理は公会堂なのでケータリングだそうですが、暖かいものは暖かく、冷たいものは冷たく、どれも美味しく頂きました。 ウェディングケーキが完全オリジナルで、新郎新婦の趣味が反映されたとても豪華なものでした...詳細を見る (551文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/03/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
歴史的建築物で思い出に残る結婚式を!
料理について
ケータリングとのことでしたが、どの料理も温かかったです。ただ、好みもあるかとは思いますが、可もなく不可もなく、といったところです。甘党なのでいつも結婚式のデザートが楽しみなのですが、ウェディングケーキ...詳細を見る (710文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
歴史ある建物でクラシカルでゴージャスな挙式
料理について
とても美味しく満足でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
厳かで伝統ある会場。クラシカルでオシャレ。
料理について
パーティーウェディングだったので、机に料理が運ばれて自分たちで取り分ける感じでした。男性の方には量が少なめなのではないかと思います。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/11/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
他にはない結婚式
料理について
どれもボリュームがあり、見た目も華やかで味も美味しかったと好評でした。ゲストにアレルギーを持ったお子様がいたのですが、その事をお伝えすると別メニューを用意して頂き、ご両親はとても喜んでいました。詳細を見る (939文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
伝統と格式高い会場!感動しました!
料理について
単純に美味しかったです。 味も薄すぎず、濃すぎず、残さずにいただくことができました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
和洋折衷の重要文化財で挙式
料理について
結婚式場ではないので料理はケータリングになります。自由にレストランを選べるのか指定のところで決まっているのかは不明ですが、温かい料理は温かいままでサーブされ、美味しく戴きました。詳細を見る (733文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
悠久の時を感じる重要文化財での挙式
料理について
プランナー会社さん(ベルブライダル)と提携している、近隣のレストランを貸し切りました。お手頃価格なのにとても美味しく、ゲストからの評判も良かったです。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
重要文化財での結婚式は 自分も参列者にとっても永久保存?!
料理について
料理は、まぁまぁってところです。普通に美味しいですよ。詳細を見る (1181文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.6
レトロな雰囲気がよかったです
料理について
創作で、美味しかったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
クラシカル
料理について
料理は、その場では作っていないので、こだわりが多いゲストは難しいと思う。味は、可もなく不可もなく、美味しく頂きました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/03/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
歴史ある建物での結婚式は思い出になり親族も友人も喜ぶはずです
料理について
あまりオススメしません。かもなく不可もなくって言うところです。会場が広すぎるせいか、パンや、ドリンクのお代わりが、なかなか来なかった。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
重要文化財で挙式&披露宴
料理について
創作フレンチのお料理をいただきました。見た目もキレイなだけでなく、お味も最高に美味しかったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
国指定重要文化財での披露宴
料理について
普通に美味しかったです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
抜群のロケーション
料理について
披露宴は別会場でしたので料理はありません。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
他にないレトロでゴージャスな雰囲気が素敵でした!
料理について
試食の時に食べただけですが、そのときはすごくおいしかったです。箱入りお赤飯追加と前菜を和洋折衷の寿セットに変えました。友人も、お世辞かもしれませんがお料理おいしかったと言ってくれました。が、ナイフが悪...詳細を見る (911文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/09/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
レトロな大正建築での結婚式は出席者にも評判でした。
料理について
この式場は重要文化財と言う事で、火を使う事ができません。そのため外部のレストランから料理を運んでもらうと言う形になります。その点が不安でしたが、事前に試食して安心できました。スタンダードなコースの方で...詳細を見る (1486文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
クラシックな大人ウェディング
料理について
美味しかったです。料理自慢の式場に比べると、見劣りするかなと思いますが、十分だと思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
レトロな建造物でのウェディング
料理について
普通でした。あまり印象に残っていません。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/11/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
モダンジャポニズム
料理について
クラシックなフランス料理でした。味付けがちょうどよかったです。ボリュームは結構ありました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/04/17
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 宴会場の天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ112人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 大阪市中央公会堂(マリーシンシアプロデュース)(オオサカシチュウオウコウカイドウマリーシンシアプロデュース)本会場は複数のプロデュース会社で施行されており、料理・演出・料金・スタッフなどは、ご利用されるプロデュース会社により異なる可能性がございます。詳細はプロデュース会社へお問い合わせください。 |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島1丁目1番27号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |