クチコミ投稿でギフト券がもらえる
格式のある浅草神社での厳かな挙式が行えます。
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/12/18
- 結婚式した挙式
- 5.0
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | - | コスパ | 5 | 料理 | - | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|
- ゆっちさん
- 東京都
- 女性
- 訪問時:30歳
- ゲスト数:11~20名
挙式会場について
浅草神社は浅草寺のすぐ隣にあり、アクセスがいいことと人力車でのホテル↔神社の移動が可能だったことが決め手になりました。
厳かな雰囲気の中、結婚式が挙げられます。
料理について
待ち時間に桜の花びらが入ったお茶を全員に出していただきました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
浅草駅から徒歩5分ほどなので問題ないのですが、休日の浅草はとにかく人が多いので
5分ではたどりつけないかもしれません。
スタッフ・プランナーについて
浅草神社は挙式のリハーサルを新郎新婦のみ本番1ヶ月前くらいに行います。
その時もとても丁寧に説明してくださり、本番さながらにしっかりと行ってくれるのでリハーサルですら緊張してしまいました。
しかし、しっかりイメージができたため、当日は何も問題なく進められました。
当日は雨予報で、ホテルから浅草神社へ移動する際も結構雨が降っていました。雨が降っていると参進の儀ができないためどうにか晴れて…と願っていました。
到着してからすぐ巫女さんに「ぎりぎりまで天気が良くなるのを待ちましょう。外で参進の儀やりたいですよね。」と言っていただき、雨が止んだ合間を狙って式を始めることができました。
やっぱり参進の儀ができるかできないかは全然違います!!時間を調整してくださり感謝しています。
この式場のおすすめポイント
なんといっても人力車に家族も乗ることができることです。
おじいちゃん、おばあちゃんを乗せることができて本当によかったです。しっかりサポートしてくれるので、足腰が弱っているおばあちゃんでも全く問題ありませんでした。
また、浅草は観光地なのでたくさんの人がいて、あの雷門前も人力車で通ります。
様々な国籍の方から様々な言語で「おめでとう!」とずっと声をかけていただいたことは忘れることができません。
ツアーと思われる30人くらいの外国人の団体の方々の前で信号待ちで止まったのですが、ツアーガイドの方が「日本の結婚式です!こういうときはおめでとうをみんなで言いましょう!」と説明してくださり、みんなで大きな声で「オネデトウ-!」とお祝いしてくださいました。
浅草の商店街の方々もわざわざお店の中から出てきてお祝いしてくれます。
最初は恥ずかしいかなと思いましたが、たくさんの方々に祝福していただきとても嬉しかったです。
- 温泉地・観光地
- 10万円以下で挙式可
- 巫女の舞
- 参進ができる
- 挙式会場の伝統
- 人力車
- 宴会場からの夜景
- 宿泊提携あり
- 提携チャペル・神社あり
- 申込み前試食可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
神社で挙式を行うと、それ以降の行事(初詣やお宮参りなど)もここに行こうと思い、人生の節目の思い出ができる大切な場所になります。
ホテルとかだともしかしたらなくなってしまう可能性もありますが、神社はまずなくなりません。
それが神社を選んだ理由の一つです。
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
- 浅草ビューホテル東京都 浅草
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浅草神社(アサクサジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒111-0032東京都台東区浅草2-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |