クチコミ投稿でギフト券がもらえる
東京の下町の歴史ある神社で厳かな式を家族と
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/03
- 下見した
- 4.2
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | - | コスパ | 4 | 料理 | - | ロケーション | 5 | スタッフ | 3 |
---|
![tomaya](/junbi/images/sp/mypage/common/character03.jpg)
- tomayaさん
- 神奈川県
- 女性
- 訪問時:34歳
【挙式会場】
一歩足を踏み入れた途端に神聖な雰囲気に包まれて、あっと息を飲んでしまいました。
時間が作り上げていく歴史の重みは作ろうと思って作れる物ではないのだと、改めて思い知らされたようでした。
参列は26名までで外から3,4名プラスで覗くことは出来るとのことです。
外と言っても賽銭箱から2間続きで奥に神殿があり、その1間と2間の間の場所、一般の方が入れない場所から見られます。
【スタッフ(サービス)】
見学は予約不要とのことで直接伺ったところ、巫女さんが中をご案内くださいました。
しっかりとご説明くださいましたが、出来れば式を執り行う禰宜さんに直接お会いしたかったです。
【コストパフォーマンス】
立地と相場から考えてコスパは良いと思います。持込も自由に出来るそうです。ただし、花嫁支度を社務所で行いたい場合には提携業者のみとのことでした。
【ロケーション】
浅草寺の奥にひっそりとあります。
雷門から浅草寺までの人の多さを考えると神社の前は随分とひっそりしていますがそれでも観光客は多く、見学時に挙式をなさっていた新郎新婦が外に出て来たときのギャラリーの数は50名以上いたように見えました。当然勝手に写真もたくさん撮られることになると思います。
【その他】(控え室、化粧室、その他設備)
社務所は新しくとても綺麗で広々としていました。親族紹介に使う部屋もとても広く綺麗でした。
神社の敷地内で猿回し?の興行をやっています。そのためそこに集まる人がたくさんいました。挙式中は公演を行わないようになっているとのことでした。
【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)
遠方からの来賓が多い場合には立地は最高だと思います。少し歩けばスカイツリーも見えます。
でもなによりも厳かな雰囲気は格別なものだと思いました。2間続きになっているからか神殿に入ると外の喧噪が嘘のように気にならなくなります。
【こんなカップルにオススメ!】
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
- 友人の参列可
- 施設貸切可能
- 持ち込み可
- 温泉地・観光地
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
- サンス・エ・サヴール(ひらまつウエディング)東京都 東京駅
- 赤坂 氷川神社東京都 東京メトロ千代田線赤坂駅
- オテル・ドゥ・ミクニ(営業終了)東京都 四ッ谷駅
- 青山エリュシオンハウス東京都 青山一丁目
- 浅草ビューホテル東京都 浅草
- ARK HILLS CLUB~アークヒルズクラブ~東京都 六本木
- 赤城神社東京都 神楽坂駅
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浅草神社(アサクサジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒111-0032東京都台東区浅草2-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |