
7ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
大正時代の邸宅で、アットホームな披露宴
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/14
- 結婚式した披露宴
- 4.6
挙式会場 | - | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 5 | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|
費用明細 1,531,266円(29名)詳細

- やんばるさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:28歳
- ゲスト数:21~30名
披露宴会場について
大正時代に建てられた、こぢんまりとした古き良き邸宅を丸ごと使った会場です。
歴史的な建築で披露宴を行うのが夢だったので、私たちのイメージにぴったりでした。
外観は白とグレーを基調としたクラシカルな雰囲気。玄関ホールは吹き抜けで開放感があります。
内装は白壁とダークブラウンの木材で作られ、落ち着いた雰囲気です。
披露宴会場は少し空間が変わり、白壁と明るめの色の木材でまとめられ、温かみがあります。
隣接するガラスのチャペルと空間が繋がっているので空間に広がりを感じますし、
光が入るので明るいなと感じます。
- やんばるさん認証済
- 訪問
- 投稿
最初の見積りから値上りしたところ
余興として、出席者にカクテルを振る舞うイベントを盛り込みたかったので、そこはお金を掛けてこだわりました。
初めはイベントをやることは考えていなかったのですが、打合せを重ねるうちにやりたい気持ちになったので、想定外でしたが出費しました。
最初の見積りから値下りしたところ
【節約したところ】
・写真
プロのカメラマンによる写真撮影は節約しました。
私たちの性格上、何十枚と写真をもらってもあまり見返さないと思ったからです。
代わりに全員の集合写真を大判で1枚焼いて頂きました。
・ムービー
プロに頼むと数万円掛かるため、頑張って自作しました。
フリーソフトを使ったのでほぼ無料で作ることができました。
ただ、初めてだったので完成できるかとても不安でしたし、
編集作業に時間が掛かるのでやるには計画性を持ってやることをお勧めします。
【特典・サービス】
見学したその日に契約したので、ドレス代プレゼント等の特典がありました。
【持ち込み】
プチギフト、席次表、席札、プロフィールムービー、エンディングムービーは持ち込みました。
料理について
オリジナルのフレンチ懐石ということで、初めて見るような美しい盛り付けと美味しさで満足でした。
私たちの時はフォアグラやイベリコ豚などを使ったコース料理にして、出席者からも好評でした。
メニューは前菜やメインなどそれぞれ数種類あり、オプションで変更可能です。
- やんばるさん認証済
- 訪問
- 投稿
ロケーション(立地、交通アクセス)について
広尾駅から徒歩5分程度なので、アクセスは良いと思います。
緩やかな坂道を少し上ったところに細い横道があり、まず目の前に緑が見えてきます。
その奥にひっそりと佇むのがこの会場です。
広尾というと都心のイメージなので、緑と古い邸宅が残っていることが意外でした。
玄関に樹齢300年と言われる大きなケヤキの木があり、ご神木のように見守られているような感じがあります。
全体的に緑が多い会場なので、ナチュラルな雰囲気があります。
スタッフ・プランナーについて
プランナーさんはとても明るく対応してくださり、打合せに行くのが毎回楽しかったです。
披露宴に対して何もイメージが沸かない状態の私たちの話を親身に聞きながら、「こういうのもできます」「こういうのはいかがですか」と写真を見せながら話して下さったり、丁寧に対応して頂いてとても感謝しています。
他のスタッフの方々の気配りもとても細やかで、良い方々ばかりでした。
この式場のおすすめポイント
【l字型の会場】
部屋がl字型で、中央の角に高砂を設けました。
左右に長机を設けた配置にしたのですが、どちらのゲストも端まで表情がよく分かるほど距離が近く、印象的でした。
l字型はなかなかないですし、高砂からゲストが左右に広がるように一望できるのが嬉しかったです。
同規模の会場はたくさんあると思いますが、普通の部屋だったら奥のゲストが見えにくいと思います。これは旧石丸邸ならではの会場構成だと思います。
【貸切】
1日1組で全館貸切なので、ゆったり過ごせるのでおすすめです。
会場も広くはないので、ちょっといい家でホームパーティーをするような感じでとてもリラックスできました。
- 施設貸切可能
- 1日1組限定
- 一軒家
- 駅から徒歩5分以内
- 新婦の控室が個室
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
【決め手】
会場の決め手は歴史ある雰囲気がありつつ、程よくアットホームな感じもあることです。
歴史的な建築の会場は他にもありますが、厳かなでお堅い雰囲気だったり、お手頃価格だけどカジュアルすぎたりしました。
旧石丸邸は全体の気品のある感じは残しつつ、披露宴会場とチャペルは現代に合わせているので丁度よかったです。
当日は終始笑顔で、とても楽しい時間を過ごすことができました。
ゲスト全員とゆっくり話したり、記念写真を撮ったり、ゆっくりと進行できました。
【実際にやってみて】
準備に大変だった時もありましたが、本当にやって良かったです。
休日の限られた時間に進める準備は、
少人数の披露宴でも大変な時もありましたが
人生で1回やるかどうかの機会なので、是非やった方が良いと思います。
振り返れば準備期間も楽しかったし、当日はもっと楽しかったです。
このクチコミの投稿フォト
- やんばるさん認証済
- 訪問
- 投稿
会場からの返信
やんばる様
このたびは誠におめでとうございます。
おふたりのかけがえのない一日を 旧石丸邸ガーデンテラス広尾でお手伝いできましたこと改めてお礼申し上げます
またご結婚式後のお忙しい中 クチコミへのご投稿もありがとうございました
たくさんのお褒めのお言葉を頂きスタッフ一同大変うれしく思っております
ゲストの皆様とお家でくつろぐ様なアットホームでゆっくりと楽しい1日をゲストの皆様とお過ごしていただけて
とても嬉しく感じております
またゲストの皆様に振舞われたカクテル演出は
お二人ならではの演出で大変印象的なシーンでした
やんばる様からのありがたいお声を受け止め
これからも皆様に思い出に残る1日を過ごしていただける様に
スタッフ一同精一杯努めてまいります
是非お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ
おふたりの末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます
この度は大変嬉しい口コミの投稿をいただきありがとうございました
季節の変わり目になりますのでくれぐれもご自愛くださいませ
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 旧石丸邸 GARDEN TERRACE HIROO(旧:ラッセンブリ広尾)(キュウイシマルテイガーデンテラスヒロオ) |
---|---|
会場住所 | 〒106-0047東京都港区南麻布5-2-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |