
17ジャンルのランキングでTOP10入り
国際文化会館(International House of Japan)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
庭園が最高
料理について
試食付きのブライダルフェアに参加しました。ホテルオークラが手がけていることもあり、とてもおいしかったです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
他には無い広い庭でできるガーデン挙式がおすすめ
料理について
ベジタリアンや宗教的にngな食材も考慮してくれるとのことなので安心しました。現状はネット上にある写真しか参考として見てないので試食が楽しみです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ガーデンの開放感と落ち着いた雰囲気♬
料理について
・直前の予約にも関わらず、試食をさせて頂いた。・お肉のソテーがとても美味しかった。ホテルオークラの料理で安心感あり。詳細を見る (550文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都心でプライベートガーデンウェディング
料理について
料理はホテルオークラ監修しているようで、有名なダブルコンソメスープも出せるとのことでした。 試食会ではメインのお肉料理を丸々出していただき、美味しくいただくことができました。一番下の12,000円のコ...詳細を見る (1039文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
庭園風景が素敵な会場
料理について
洋食の基本コースでも上質さがあるメニューでした詳細を見る (324文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
都会とは思えない静かな雰囲気
料理について
お料理は美味しかったのですが、式当日のメニューとは違うと説明があったため、あまり参考にならないかな?と思いました。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
名建築でシンプルウエディング
料理について
今年度からオオクラグループの一員になったとのこと、ご飯が美味しくなったとのコメントがよくあるようでした。確かに美味しかったです。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で名建築な会場
料理について
オークラグループのお料理ということで美味しかったです。特にシンプルなコンソメスープが印象的でした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/06/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑と建物の美しさを堪能できる会場
料理について
ダブルコンソメスープがとても美味しかったです。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
美しき建築と庭。
料理について
ホテルオークラの料理を出していただけるので、間違いないと思いました!試食も美味しかったです。オニオンスープが最高でした。詳細を見る (420文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
シンプルかつ上質
料理について
下見の時のお肉がやや好みではなかったですが、スープは非常に美味しかったです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都内とは思えない自然を感じられる会場
料理について
試食のフィレ肉が柔らかく、グレードを上げなくても十分だと思います。詳細を見る (520文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
タイムレスな名建築でオリジナリティのある結婚式!
料理について
ホテルオークラと提携していることもあり、試食もとても美味しく頂きました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑豊かで美しい建築物に魅せられる会場
料理について
ホテルオークラ監修ということもあり、味はもちろんですが目で見ても楽しめるお料理でした。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい日本庭園でゆったり幸せなひととき
料理について
ホテルオークラグループプロデュースのフレンチはどれも美味しく、また、オークラ伝統のコンソメスープもいただくことができました。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.7
- オンライン活用
- 会場返信
広大な敷地の庭園が素敵
料理について
一流ホテルの料理が提供される、フランスのフルコース、和洋折衷、から選べるまた単品として料理を追加する事が出来る詳細を見る (351文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
上質な建築と素敵な庭園での挙式
料理について
試食は主に一番下のメニューからの品でしたが十分においしく、ランクアップをしなくてもゲストに満足してもらえるようなクオリティだと思いました。詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/06/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
生涯心に残る式場
料理について
メニューにはこれといった特徴はないように感じられました。一般的なホテルのコースメニューといった感じです。ウエディングケーキは、生ケーキの用意が出来ないとのことでした。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
上質なガーデン挙式が叶う場所
料理について
自慢のコンソメスープを試食で頂いた。人生初めてのお味でとっても美味。ただ、最低限のコースには入っていないので追加の料金が必要。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/12/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都内でのガーデンウェディングの最高峰
料理について
ホテルオークラが入っているだけのことはあるなと思いました。一番安いコースに設定しましたが、結婚式の食事の量としては全く問題無いのではと思います。詳細を見る (547文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、庭園の開放感抜群の式場です
料理について
ベースのコースよりも安い料理をいただきましたが、かなり美味しかったです。ホテルオークラのシェフが作っており、バターをできる限り使わないフレンチがコンセプトだということです。確かに軽く、ボリュームのある...詳細を見る (606文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
憧れの建築家が設計した会場でプライベート感溢れるパーティーを
料理について
お料理はホテルオークラさんの系列なので信頼できます。食後のプチフールも美味しかったです。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
食事はお墨付き、庭園が印象的な歴史を感じる式場です
料理について
併設されているレストランで食事をしたが、試食もすることができるようです。最近ホテルオークラと提携したこともあり、その料理が盛り込まれている。大変おいしかった。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ベテランスタッフに支えられて人生最高の日を迎えられそうな場所
料理について
ホテルオークラのお食事がいただけて、そのホテルの理念の下、ゲストに味にも量にも満足してもらえる。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ガーデンウェディングをご検討中の方にぴったりです。
料理について
とにかくおいしかったです。味・見た目ともにばっちりです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
素敵な庭園での挙式
料理について
どのメニューも味も良く、ゲストの皆さんからも喜んでいただきました。新郎新婦はゆっくり食べることができないので、少し残念です。詳細を見る (386文字)
費用明細3,537,301円(44名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
緑豊かな会場と経験豊かなスタッフ
料理について
和風フレンチ。前菜からデザートまで、シェフのこだわりを感じるメニュー。季節の素材も存分に使われており、美味しい。グルテンアレルギーや、ビーガン対応など、一人ひとりのゲストに合わせた料理を出していただけ...詳細を見る (861文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
開放感抜群のガーデンウェディング
料理について
有名ホテルのシェフが作っており期待できる。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストも料理に大満足!「心配りとおもてなし」が素敵な式場
料理について
ゲストへのおもてなしをしたいという気持ちは料理で表現することが多いと思います。私たちのゲストはグルメな方々が多いので、料理は絶対に満足できるようなものを用意するぞ!と意気込んでいました。国際文化会館は...詳細を見る (2127文字)
もっと見る費用明細3,620,020円(50名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
他にはないお庭がある式場
料理について
コースの一部を試食しました。どれも美味しかったですが、特にお肉が美味しかったです。引出物のお菓子も試食させていただけたのが良かったです。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 18% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 27% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 36% |
国際文化会館(International House of Japan)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 36% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 9% |
国際文化会館(International House of Japan)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン挙式
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ321人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0413日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【ル・コルビュジエの世界】歴史的名建築を特別公開~美食でおもてなし
【公式ベストレート保証】ル・コルビュジェの遺志を継ぐ、日本建築界の巨匠前川國男坂倉準三吉村順三による設計の貴重な歴史的建築1955年創立から現在まで、多数の建築家や建築関係者が来館名建築で過ごす特別な一日を
0419土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催『文化財建築ウェディング』歴史×おもてなし×ガーデンW【限定試食付】
長い歴史の中で、その時代の人や文化と密接に関わり合う中でうまれた、未来に残していくべき国の財産として保存されている「登録有形文化財」時代を重ねてこれからもそのまま大切にされていく場所で特別な一日を大切なゲストとお過ごしください。
0420日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【ル・コルビュジエの世界】歴史的名建築を特別公開~美食でおもてなし
【公式ベストレート保証】ル・コルビュジェの遺志を継ぐ、日本建築界の巨匠前川國男坂倉準三吉村順三による設計の貴重な歴史的建築1955年創立から現在まで、多数の建築家や建築関係者が来館名建築で過ごす特別な一日を
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3470-4617
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【限定試食】オークラグループ伝統の逸品「ダブルコンソメスープ」を含むミニコース
【伝統と料理長のこだわりをお届け】創作フレンチはお箸でもお召し上がり頂けます。オークラグループの伝統レシピで舌の肥えたゲストも大満足。VIPをもてなしてきた味をお楽しみ下さい。※2日前迄に要予約
適用期間:2025/04/01 〜 2025/04/30
基本情報
会場名 | 国際文化会館(International House of Japan)(コクサイブンカカイカンインターナショナルハウスオブジャパン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木5-11-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 麻布十番駅 / 都営大江戸線麻布十番駅7番出口より徒歩3分、東京メトロ南北線麻布十番駅4番出口より徒歩7分、東京メトロ日比谷線六本木駅3番出口より徒歩10分、JR品川駅より車で9分 |
---|---|
最寄り駅 | 麻布十番、六本木 |
会場電話番号 | 03-3470-4617 |
営業日時 | 土日祝 9:00-19:00/ 平日 11:00-19:00 (祝休日を除く月・火定休/その他不定休あり) |
駐車場 | 有料 27台27台(フェア当日は無料、結婚式当日は3時間まで無料、以降30分毎500円) |
送迎 | なし有料にて別途貸切バスの手配可能(お気軽にご相談ください) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【2000坪の名勝庭園でのガーデン挙式】麻布十番駅徒歩5分、六本木駅徒歩約7分、品川駅車9分、東京駅車13分。開放感溢れる港区指定名勝庭園とル・コルビュジエの遺志を継ぐ歴史的文化財建築で叶える結婚式 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデン挙式や挙式後のウェルカムパーティ、ケーキ入刀~乾杯までガーデンで行うことができ、披露宴中も自由に庭園使用が可能。開放感あふれる緑の中で、体験したことのない時間でゲストをおもてなしください |
二次会利用 | 利用可能ご結婚式を行っていただいた新郎新婦様のみのお承りとなりますが、お得なプランをご用意しております。ぜひ、担当ブライダルコーディネーターへご相談下さいませ。 |
おすすめ ポイント | 大きな窓から目の前に2,000坪の庭園の四季の彩りが広がり、屋内にいることをわすれてしまいそうな開放感。この眺めがゲストへの格別なおもてなしに。ゲストの記憶に残る上質なお時間をお過ごしください。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーやヴィーガン対応はもちろんのこと、お子様メニューやご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食をご用意しております。ぜひ、ご賞味くださいませ。(2日前までのご予約となります) |
おすすめポイント | オークラグループが運営母体であるため、おもてなしは安心してお任せを。伝統を守りつつ、素材にこだわった逸品は当日ゲストからもお喜びの声が。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内はすべてバリアフリーとなっております 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前にお申し出くださいませ資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設会員制/全室ガーデンビューの有形登録文化財建築「国際文化会館」
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
