
17ジャンルのランキングでTOP10入り
国際文化会館(International House of Japan)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
建築と庭園が素敵な会場
披露宴会場について
披露宴会場は横に長く、シンプルで天井高も高くない空間で、2面ガラスのため、どの席からも庭園を一望でき、すぐ庭に出れます。室内から庭園を、庭園から建築の外観を楽しめる贅沢な空間だと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
有名建築でモダンな式を
披露宴会場について
なんといっても、日本の有名建築家の傑作品、コルビジュの流れを汲む美しいラインを意識した作り、ガラスとコンクリート、そこに鉄筋の締める茶色、すべてが完成された美です。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然が豊かな洗練された建築
披露宴会場について
・天気がいいと最高そう・ガーデンウェディングは日焼けしそうで気になるが、建屋の会場は天井がそこまで高くないので部屋の中で日焼けそうな雰囲気にはならなそう。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都会にある厳かな庭
披露宴会場について
披露宴会場はちょうどいい広さでした。大きな窓があり、高砂のバックには綺麗な庭が広がっています。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
名建築と庭園にうっとり
披露宴会場について
円卓を横並びにし、どこからでも庭園が近く、それでいて新郎新婦との距離も離れないような会場作りができると思います。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都内で憧れのガーデンウェディングが叶う場所
披露宴会場について
会場は窓が大きく開放感があり、外の景色が綺麗に見える点が良かったです。昼間の式を希望でしたが、夜も夜景が綺麗で夜の式もいいかもと思うほどでした。文化財建築も建築家のこだわりが感じられるました。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
圧倒的な美しさをもつ建築と庭園
披露宴会場について
大きい窓から庭園が見渡せます。窓が2面あるためどの席でも庭園が目に入るようになっているとのことでした。窓の境目が木でできているのが温かみがあり個人的に好きでした。100人以上入るとのことです。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
文化のあるシックで開放的な会場
披露宴会場について
教会のような結婚式らしい感じではなく、歴史のある文化施設という感じで非常に好印象でした。大正ロマン的な雰囲気ではなく、シンプルな中に趣きがあるようなイメージです。伺った日はロビーやその他施設内かなり静...詳細を見る (1080文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な庭園があり、落ち着いた雰囲気です
披露宴会場について
会場は天井が高く、庭園側がガラス張りなので陽の光が入り、温かい雰囲気で披露宴が行えます。木目調なので庭園とマッチして自然に囲まれた雰囲気です。披露宴中でも自由にでもに出られるので写真映えもします。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
格式高い会館にて式を挙げられる嬉しさ
披露宴会場について
披露宴会場は日本庭園に面する側が一面窓で、緑を眺められる開放的な雰囲気がとても印象的です。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都会の自然と建築を貸し切りで楽しめるレアな式場!
披露宴会場について
100名程度まで許容できる宴会場の隣に大きな親族控室もあるのが嬉しい。どちらからも大きなガラス窓越しに庭園が楽しめる。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/03/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
特別感がある建物
披露宴会場について
披露宴会場はいずれも大きな窓があり、敷地内の豊かな緑が楽しめます。会場自体はシンプルな印象ですが、窓からの景色があるので寂しい雰囲気はありませんでした。ただし、少人数婚の場合、大きい方の披露宴会場だと...詳細を見る (524文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
モダニズム建築の傑作と日本庭園が貸切にできます
披露宴会場について
横連窓が開けており、披露宴会場と日本庭園が一体となります。ただし、披露宴会場が長細い為、余興など、プロジェクターを使う際は少々やりにくいです。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/14
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
日本庭園とスタッフの提案力が魅力な素敵な会場です!
披露宴会場について
庭園がとても綺麗です。和装で庭園から入場、洋装で庭園にバージンロードを敷いて入場など、庭園を利用した演出をしたくなります。会場はどの席からも庭園が綺麗に見える素敵な会場です。都心のど真ん中にありながら...詳細を見る (1054文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
庭園が素晴らしいです。
披露宴会場について
一面が窓となっており、庭園が一望できます。庭園が圧巻です。広さも十分で横長の会場になります。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
驚きと癒やしのある美しい庭園
披露宴会場について
壁二面がガラス張りで、美しい庭園を贅沢に観ることができます。当日は少し天気が崩れていましたが、自然光だけで十分開放感が感じられました。少人数仕様に会場を可動式間仕切りで区切って頂いていましたが、壁が立...詳細を見る (824文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
唯一無二の場所で自分たちらしさの出せる式場
披露宴会場について
窓が大きいので披露宴会場でどこに座っても庭園がしっかり見えます。また光もたくさん入ってくるので、明るい雰囲気の披露宴になりそうです。詳細を見る (816文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
見学の時期に注意
披露宴会場について
大きな窓から庭がよく見え、自然光がよく入っていました。自然を感じたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
クラシカルな雰囲気でガーデン挙式
披露宴会場について
披露宴会場は樺山松本ルームか岩崎小彌太ルームを選ぶことが出来ます。 樺山松本ルームはかなり横長のお部屋で、窓からパノラマのように庭園を楽しむことが出来ました。 岩崎小彌太ルームは大きさこそ少し小さくな...詳細を見る (750文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
有名建築と美しい庭園
披露宴会場について
庭園に面しているので、窮屈感が全くありません。それぞれの窓によって切り取られた景色がひとつの絵画のようになるように作られたそうです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自由度が高いガーデンウェディングが叶う場所
披露宴会場について
少し機能的なお部屋の内装ですが、窓から緑が見えるのは魅力的。装花の工夫で少し華やかになりそうです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
文化財の建物と大きく静かな庭園
披露宴会場について
披露宴も庭園を使うことができ、庭と一体的に見える披露宴会場は良さそうでした。文化財の建物と庭園で行う挙式と披露宴は唯一な環境かと思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ガーデン挙式を希望する人におすすめ!
披露宴会場について
披露宴会場の広さを調節出来るのは良いと感じました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
当日をイメージできるよう工夫された見学会
披露宴会場について
見学会の内容の中で、過去に挙式された方々の様子を、実際の披露宴会場でムービーで流す演出が印象的でした。内容のイメージが持ちやすいですし、当日ムービーを流すときにはこんな風にスクリーンが下がって、ゲスト...詳細を見る (1133文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都内で出来るガーデンウエディング
披露宴会場について
庭園が望める披露宴会場で、眺めや雰囲気、光の入ってくる感じが良かったです。会場は横長なので、人数が多くなると両サイドの席は高砂から遠くなるイメージでした。ゆったりやるのであれば、60-70名くらいかな...詳細を見る (546文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
頼れるスタッフさんがいます
披露宴会場について
会場の使い方で自由に決められますが、「樺山」ホールの方が所謂披露宴会場っぽい雰囲気です。岩崎小弥太ホールよりも若干天井は低めですが、横に長いホールは庭園に面していて採光も良いので、昼間の披露宴なら明る...詳細を見る (1168文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
広々とした庭園を貸し切り
披露宴会場について
披露宴会場の大きい窓から庭園が見えるので、自然の中でアットホームな雰囲気になります。詳細を見る (468文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
モダニズム建築で結婚式
披露宴会場について
元々歴史的な建築物や、モダンな施設で結婚式を挙げたいと思っていたので、登録有形文化財にも登録されている国際文化会館さんへ見学に行きました。自分自身建築が好きなのもあり、スタッフの方が施設を案内してくだ...詳細を見る (1554文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑が綺麗、建物も庭も美しい
披露宴会場について
披露宴の会場は二つから選べるそうです。横に長い会場とほぼ正方形の天井が高い会場があります。横に長い会場は、端の席から新郎新婦が見えるのか不安です。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/08/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都心でのガーデンウェディング
披露宴会場について
少人数の場合、部屋を仕切って頂くこともできますが、仕切らず広々と使用することも料金変わらず可能です。お庭に面した大きい窓があるため、日中でしたら自然光も美しくお部屋を照らしてくれるかと思います。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 38歳
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 18% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 27% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 36% |
国際文化会館(International House of Japan)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 36% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 9% |
国際文化会館(International House of Japan)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン挙式
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ325人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0503土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【ル・コルビュジエの世界】歴史的名建築を特別公開~美食でおもてなし
【公式ベストレート保証】ル・コルビュジェの遺志を継ぐ、日本建築界の巨匠前川國男坂倉準三吉村順三による設計の貴重な歴史的建築1955年創立から現在まで、多数の建築家や建築関係者が来館名建築で過ごす特別な一日を
0504日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催『文化財建築ウェディング』歴史×おもてなし×ガーデンW【限定試食付】
長い歴史の中で、その時代の人や文化と密接に関わり合う中でうまれた、未来に残していくべき国の財産として保存されている「登録有形文化財」時代を重ねてこれからもそのまま大切にされていく場所で特別な一日を大切なゲストとお過ごしください。
0505月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【ル・コルビュジエの世界】歴史的名建築を特別公開~美食でおもてなし
【公式ベストレート保証】ル・コルビュジェの遺志を継ぐ、日本建築界の巨匠前川國男坂倉準三吉村順三による設計の貴重な歴史的建築1955年創立から現在まで、多数の建築家や建築関係者が来館名建築で過ごす特別な一日を
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3470-4617
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【限定試食】オークラグループ伝統の逸品「ダブルコンソメスープ」を含むミニコース
【伝統と料理長のこだわりをお届け】創作フレンチはお箸でもお召し上がり頂けます。オークラグループの伝統レシピで舌の肥えたゲストも大満足。VIPをもてなしてきた味をお楽しみ下さい。※2日前迄に要予約
適用期間:2025/04/17 〜 2025/05/10
基本情報
会場名 | 国際文化会館(International House of Japan)(コクサイブンカカイカンインターナショナルハウスオブジャパン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木5-11-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 麻布十番駅 / 都営大江戸線麻布十番駅7番出口より徒歩3分、東京メトロ南北線麻布十番駅4番出口より徒歩7分、東京メトロ日比谷線六本木駅3番出口より徒歩10分、JR品川駅より車で9分 |
---|---|
最寄り駅 | 麻布十番、六本木 |
会場電話番号 | 03-3470-4617 |
営業日時 | 土日祝 9:00-19:00/ 平日 11:00-19:00 (祝休日を除く月・火定休/その他不定休あり) |
駐車場 | 有料 27台27台(フェア当日は無料、結婚式当日は3時間まで無料、以降30分毎500円) |
送迎 | なし有料にて別途貸切バスの手配可能(お気軽にご相談ください) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【2000坪の名勝庭園でのガーデン挙式】麻布十番駅徒歩5分、六本木駅徒歩約7分、品川駅車9分、東京駅車13分。開放感溢れる港区指定名勝庭園とル・コルビュジエの遺志を継ぐ歴史的文化財建築で叶える結婚式 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデン挙式や挙式後のウェルカムパーティ、ケーキ入刀~乾杯までガーデンで行うことができ、披露宴中も自由に庭園使用が可能。開放感あふれる緑の中で、体験したことのない時間でゲストをおもてなしください |
二次会利用 | 利用可能ご結婚式を行っていただいた新郎新婦様のみのお承りとなりますが、お得なプランをご用意しております。ぜひ、担当ブライダルコーディネーターへご相談下さいませ。 |
おすすめ ポイント | 大きな窓から目の前に2,000坪の庭園の四季の彩りが広がり、屋内にいることをわすれてしまいそうな開放感。この眺めがゲストへの格別なおもてなしに。ゲストの記憶に残る上質なお時間をお過ごしください。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーやヴィーガン対応はもちろんのこと、お子様メニューやご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食をご用意しております。ぜひ、ご賞味くださいませ。(2日前までのご予約となります) |
おすすめポイント | オークラグループが運営母体であるため、おもてなしは安心してお任せを。伝統を守りつつ、素材にこだわった逸品は当日ゲストからもお喜びの声が。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内はすべてバリアフリーとなっております 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前にお申し出くださいませ資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設会員制/全室ガーデンビューの有形登録文化財建築「国際文化会館」
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
