芝大神宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.5
都会・スタイリッシュな神前式を挙げたいカップルにおすすめ
写真で見るよりもかなりコンパクトだった。ビルに囲まれた神社なので、景色は都会的・スタイリッシュな雰囲気。参進の儀として、階段を上らなければいけないのが大変そうだった。高齢者がいる場合は、参進の儀には参...詳細を見る (438文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/20
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
伝統的な神前式
港区の町にぽつんとある神社です。鳥居は白く、桜の木が映える春は良い季節でした。親族のみの挙式、リーズナブルに挙げられるという理想を叶えてくれた芝大神宮です。着付けや衣装レンタルは銀座にある着物屋さんに...詳細を見る (587文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
都会の中の神社
会場前の階段が雰囲気があります。小さなお庭があります。フォトスポットはやや少ない気がします。こじんまりとしています。駅からの距離はまずまず飛び込みで説明を受けましたが、神社の方が細かく丁寧に説明してく...詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
桜の下で厳かな挙式ができました。
神前挙式。冬でも暖かいように床暖房もあります。神社なので雰囲気はもちろんかため。飛行機でのアクセスも良好な浜松町駅から徒歩5〜10分程度。大門という駅からも徒歩5分以内で立地最高です。周りは大きなビル...詳細を見る (517文字)
費用明細100,000円(6名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
格式ある雰囲気の神社
ビルに囲まれたこじんまりとした神社です。大きな鳥居が特徴的で、色合いは石やコンクリートといった灰色が印象的です。急な階段を上ったところに社殿があり、境内は狭いです。内部も取り立てて特徴はなく、落ち着い...詳細を見る (440文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
都内にある神社
厳かな式で、事前の説明などもしっかりしていたので、参列しやすかった。広すぎない会場だったので、新郎新婦のこともしっかり見えて良かったです。神社のため、参拝客も多くいたため、少人数をゲストとして呼んで参...詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 35歳
-
- 結婚式した披露宴
- 4.6
青い海と青い空
全面ガラス張りで、海がみえて会場内が明るく、とても和やかな雰囲気になります。カーテンオープンの時のゲストが楽しそうです。新婦の衣装代(下着やヘアアクセサリーなど、元の見積もりには入っていないので)テー...詳細を見る (371文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
海を一望出来る一軒家レストラン
窓が大きく海が一望出来ます。昼間の景色も良いですが、特に夕焼けからの夜景は素晴らしいです。一軒家なので他の挙式の方に会う心配などもありません。とても美味しいです。お寿司ブュッフェもありましたがそちらも...詳細を見る (508文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ロケーションと料理が最高の結婚披露宴!
芝大神宮は伊勢神宮の分社であり、後ろには東京タワーと増上寺があるロケーションの神社です。神社自体は決して広くはないですが、厳かで本格的な神前式が挙げられました。桜が散ってしまった後でしたが、桜の時期の...詳細を見る (1942文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.7
東京都心で厳かな神前式
都心にある神宮ですが、大通りに面しているわけではないので静かで厳かな雰囲気です。一般の参拝者も多々訪れている様子でした。真新しい神宮ではないので、化粧室などの施設は少々古い印象でした。神殿内はしっかり...詳細を見る (412文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
本格的な神前式
親族控室、神殿ともにとても綺麗でした。暖房がしっかり入っていたので、冬の式でも寒さは大丈夫でした。親族控室は階段のみですが、三進の時は脇のエレベーターを足の悪い人等は使用できます。値上がりはしていませ...詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
伝統的な神前式
挙式会場と親族控え室を見せてもらいましたが、どちらもとてもきれいで雰囲気がありました。挙式料金を教えてもらいました。大門駅から歩いてすぐの所にあるので、アクセスもいいと思います。一本道を入る感じですが...詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
都会のど真ん中、洗練された綺麗な神社
都会のど真ん中に突然現れます。境内はあまり広くないですが、とてもきれいで洗練された印象です。綺麗な外観ではありますが、伝統ある昔ながらの神社ですので、式を任せられる安心感がありました。当日、親族控室に...詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
理想的な神前式でした
格式と伝統が感じられるすばらしい神前式でした。駅からのアクセスが良いのも便利でした。遠目から見ると現代的なビルに囲まれた立地に少し不安になりましたが、一歩境内に入ると周りと隔絶された重厚感のある厳かな...詳細を見る (426文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/09/11
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
控え室が豪華
親族控え室がとても豪華でした。厳格な雰囲気ですが、伝統からかシャキッと背筋が伸びるる気持ちになります また、提携がある写真業者さんなら式の最中でも写真やムービーが残せます。式が終わるとプレゼントがもら...詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
厳かで緊張感のある雰囲気が素敵
都心にあり周囲はビルが多いですが、一歩敷地内に入ると自然が多く、まるで別空間のような落ち着いた雰囲気がありました。鳥居も大きく、とても立派な神社です。階段が1段ずつが小さく長いので、ハイヒールで上るに...詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
歴史ある神社で格式高い挙式ができます。
建物は歴史がありますが、設備は機能的で素晴らしいと思いました。神社では珍しく、挙式会場が密閉?されており、参拝客の方の声や、お賽銭のチャリンチャリンした音は聞こえません。空調設備も整っているそうです。...詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.8
経験豊富で手なれた神前式
純和風で理想的な神前式。また、近くの美容室で準備した後に待つ待合室が極めて広い。階段は急だが、エレベーターもあるので足の悪い人でも安心できる。初穂料は一律なので変更することはできない。また、写真撮影は...詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
和の良さをたっくさん感じた式場でした
大神宮の素晴らしさをそのままたっぷりと詰め込んだような神前式は、特に儀式のそのスペースの広さはすごくて、列席スペースからは一線を画すような段差の上にあったので、伝統的で美しい儀式全体を見届けることがで...詳細を見る (415文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
建物もスタッフの方も大変素晴らしい
都心とは思えない静かな空間で、大変厳かな雰囲気でした。鳥居と階段がとても美しいです。内部はこじんまりとしていますが、本格的な神前式が行えます。親族控室は和室の大広間で広々としていて良かったです。やすい...詳細を見る (436文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
都会の真ん中で格式高い神前式を♩
伝統のある由緒正しい神社です。参進や巫女の舞など、the神前式!という伝統ある式を挙げたいカップルさんにおススメだなと感じました。神前にあがるまでは大きく段数もある階段を昇る必要があるので、ご高齢の参...詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/08/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
アットホームな式になりそう。
神社、控え室がそれぞれ別棟です。築年数はそれぞれ違いそうですが、比較的新しく、広いです。控え室では親族紹介が行われるようですが、金屏風もあり、結婚式らしい華やかな雰囲気の控え室でした。控え室にはおむつ...詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.3
厳かな神前式!だけど…
こぢんまりとした神社ですが、ホテルや結婚式場にはない、厳かな雰囲気があります。社殿には床暖房がありましたが、気温の低い日だったので寒かったです。 控え室から社殿まで境内を歩く際、参拝に来ている人にも祝...詳細を見る (521文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
1000年の歴史がある東京のお伊勢さん
控え室が畳の大広間で、挙式の前にゆっくりと過ごせそうです。友人を通す、通さないは選べるようですが、一緒に写真撮影をしたい場合は友人も控え室に来てもらった方がいいと思います。 神殿に行く前に大階段があり...詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
厳かに和風の式をあげたいなら!
大変厳かな雰囲気で、由緒正しき神社だけあって、空気がしまっているような、そんな気持ちになります。 神主さんのお話も、にじみ出るお人柄を表していて、とてもよかったです。 ただ、バリアフリーと当初聞いて...詳細を見る (597文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
アットホームな和婚
神社の中は狭く感じましたが、その分親族などでアットホームに行うにはちょうどよさそうに感じました。 建物の中は冷暖房完備で、快適に式を行うことができると感じました。 控え室は広々として華やかな雰囲気でし...詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
厳かな式を
本殿の下見や見学をしなかったので、当日入って驚きました。 なんとも言えぬ尊厳たる雰囲気で、息をのみました。 都心にあると思えないほど静かで、その空間だけ時がゆったりと流れるような どっしりとした雰囲気...詳細を見る (542文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
神社挙式の中では一番使いやすい
歴史ある神社ですが、管理が行き届いているようで、古いとは感じませんでした。むしろ趣があって、いい意味で歴史を感じるつくりになっています。神社の挙式の中でも金額的にはかなり安い。しかも他の神社と異なり、...詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
都会の真ん中にある綺麗な神社
白い鳥居が美しいです。神社だけど古臭さはなく綺麗。近くに東京タワーがあり都会の真ん中っていう感じがします。プラン自体は神前式なので選ぶものはあまりなかったです。衣装や髪型にこだわりむした。駅からすぐな...詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.0
純和風挙式
昔からある神社なので、お化粧室等の設備はあまりきれいではありませんでした。巫女さんの舞もあり、純和風の挙式を希望の人は良いかもしれません。小さな子供連れでの参列でしたが、子供が退屈してじっとしていられ...詳細を見る (434文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/20
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ69人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 芝大神宮(シバダイジングウ) |
---|---|
会場住所 | 〒105-0012東京都港区芝大門1-12-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |