国指定重要文化財 一条恵観山荘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
大切な人達と過ごす一日を、国指定重要文化財の一条恵観山荘で
披露宴会場について
挙式会場から披露宴会場に移動する間も、庭園や、すぐそばを流れる小川の景色、ほととぎすの鳴き声など、楽しんでいただけます。披露宴会場は、最大収容人数が40名ということで、参列者の皆様一人一人の顔をよく確...詳細を見る (1689文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
緑に囲まれた歴史ある重要文化財での挙式と披露宴
披露宴会場について
緑に溢れた庭の眺めを楽しみながら,落ち着いた穏やかな披露宴をすることができそうでした.30人程度の少人数での披露宴にちょうどよい大きさの会場です.詳細を見る (377文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/05/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
苔好きにはたまらない式場
披露宴会場について
披露宴会場はこじんまりとした空間で収容人数は30人程度である。壁一面の窓の外には美しい苔庭が広がっている。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
日本庭園をバックに日本の伝統的な祝言が挙げられる
披露宴会場について
挙式とはうってかわってゲストとの距離が近く目指していたアットホームな雰囲気バッチリで皆さんが駆け寄って写真撮影もたくさんできて楽しかったです!詳細を見る (987文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
歴史と日本の美を兼ね備えた山荘でのアットホームな結婚式
披露宴会場について
披露宴会場は、挙式を行う山荘から庭を隔てた建物となります。会場の都合上、人数との兼ね合いにより、高砂席は用意できませんでしたが、むしろゲストの方々と同じ目線で距離が近いことから、アットホームな雰囲気を...詳細を見る (1663文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 3.6
- 会場返信
雨でも絵になる庭園でした
披露宴会場について
控え室や披露宴会場にかけてある掛け軸は実はその日の新郎新婦に合わせて一条恵観山荘を管理している方が選んでくれていたことを聞いて嬉しく思いました。できるならその掛け軸を選んだ理由や掛け軸の意味を直接教え...詳細を見る (959文字)
費用明細2,733,152円(39名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/30
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 申込した
- 4.8
国指定重要文化財のお茶室で挙げる唯一無二の結婚式
披露宴会場について
大きな窓から見える日本庭園最大40名の列席者全員と会話可能な広さ高砂を作らず列席者と同じテーブルで披露宴を行える詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
古き良き日本の美しさ、和の雰囲気が詰まった式場です
披露宴会場について
披露宴会場は庭園内の別棟となり、それほど広くはなく参加者は40名がギリギリとのことです。庭園の景色を眺められるような造りになっており、こちらも会場の雰囲気は抜群です。また、会場のテーブルもオーダーして...詳細を見る (656文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夢のようなひと時
披露宴会場について
挙式場所の一条恵観山荘と同じ敷地にある、現代数寄屋建築の建物です。部屋の2方は広さのある縁側に面しているので、大きな窓から自然光が入り、庭の緑も楽しめます。詳細を見る (1119文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
趣深い重要文化財での暖かいスタッフによる感動的な挙式
披露宴会場について
現代数寄屋建築の邸宅。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
披露宴申し込みの決め手
披露宴会場について
少々狭いですが、その分アットホームに感じますし会場の窓からは和庭園を一望できるため気持ち的にはゆったり落ち着けると思います。庭園が素敵なので前撮りなどしていなくても当日にとても良い写真が撮れるのではな...詳細を見る (430文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
鎌倉での挙式
披露宴会場について
最初に見学に行ったのは11月の末あたりでした。雨上がりで天気も良く紅葉が綺麗な時期でしたね、確かその日はたまたま竹の手入れの日で普段では見れないよう光景も見ながら見学になりました。季節によって庭の雰囲...詳細を見る (366文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
鎌倉にあるとは知らなかった
披露宴会場について
まさしく純和風で鎌倉らしい披露宴会場でした。和服を着てもスーツでもどちらでも合う独特な雰囲気を持った会場に思えました。静かで落ち着いていて鎌倉にいるのに京都にいるような感覚に陥ります。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
京都の庭園を模した純和風の空間
披露宴会場について
小さいですが純和風で掛け軸などもあり落ち着きます。テーブルも高すぎずちょうどいいと思います。座った位置から庭園が見えるのも良いです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和風
披露宴会場について
窓から庭園が見えて、晴れの日はもちろん雨でも素敵な景色です。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
日本で挙式を行うということ。
披露宴会場について
一般的なホテル等の会場とは異なり、”一室”という感覚なので、少人数や身内の方々をお迎えするには最適な環境だと思います。また、窓があるのでそこから見える美しい庭園の緑がよりフォトジェニックな雰囲気を演出...詳細を見る (884文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
特別な場所での挙式
披露宴会場について
座席から見える庭の景色、差し込む光の加減が絶妙。特別な人をおもてなしするにはとても良い雰囲気。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 1日1組限定
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 国指定重要文化財 一条恵観山荘(クニシテイジュウヨウブンカザイチジョウエカンサンソウ) |
---|---|
会場住所 | 〒248-0003神奈川県鎌倉市浄明寺5-1-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |