
10ジャンルのランキングでTOP10入り
平安神宮会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
歴史あるところ
披露宴会場について
下見当日は雨でしたが、大きな窓から見える庭園はとても綺麗でした。悪天候の中、景観に満足出来たため当日の不安が減りました。床が石で窓からの景色が映えました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
京都ならではの式場
披露宴会場について
庭の景色を眺めながら、ゆっくり空間を楽しめる点が高評価詳細を見る (372文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
格式高い神前式を希望される方にとてもおすすめです
披露宴会場について
披露宴会場は、和装だけでなくドレスでも対応可能なクラシックな内装でした。平安神宮の魅力を最大限に活かせるよう、披露宴会場の窓がガラス張りになっていて、食事をしながら満開の桜を鑑賞できるところが、ゲスト...詳細を見る (1365文字)
もっと見る費用明細1,796,558円(20名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切丁寧、施設が充実
披露宴会場について
挙式会場併設のホテルのような場所(ロビーあり)で、豪華です。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応がとても素晴らしい、歴史と文化の合わさった式場
披露宴会場について
窓が大きく、緑溢れる庭園が目の前に広がっていて解放感があり、落ち着きます。披露宴までの待ち時間を、庭園に出てもらったりして過ごしてもらえるので、お招きした方たちも気を楽にしてすごせます。段差などが少な...詳細を見る (342文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/28
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が素敵で、感謝の気持ちが伝えられそうな式場です
披露宴会場について
お庭の緑を参列してくださった方みなさんと楽しめそうでした。開放感のある空間でリラックスできそうでした。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
歴史ある京都平安神宮の結婚式
披露宴会場について
庭や緑が見え和装が映え、13テーブルが入り非常に広い披露宴会場でした。披露宴会場内から平安神宮の観光客も見え、京都らしさ溢れる雰囲気が印象的でした。高砂まで距離があり、新郎新婦のテーブルラウンドが印象...詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
安心できて家族と大切なひとときを過ごせる
披露宴会場について
大きな窓があり明るい雰囲気。素敵な庭園の景色もみられる。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
家族婚で和装したいなら平安神宮
披露宴会場について
庭を見ながらゆっくりできそうな雰囲気が良いです。また敷地内でできるのも良いと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
伝統ある神社での結婚式と緑が見えるきれいな披露宴会場
披露宴会場について
新しい施設で綺麗でした。和と洋が絶妙に合わさった内装です。全ての披露宴会場に大きな窓があり、庭園の緑がよく見えてすてきでした。詳細を見る (431文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和風で心に残る会場
披露宴会場について
和風なお部屋でした。テーブルが小さめだったので、知っている友人のみで座れることができました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高のおもてなしを実現できる!京都らしさを感じられる式場
披露宴会場について
美しい庭園を披露宴会場からも見渡せて感動しました。親族のみの少人数婚に対応してくださり、ちょうど良い広さで、アットホームな会食会にできる点に惹かれました。また、披露宴会場の目の前に多目的トイレがあり、...詳細を見る (950文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
日本の伝統が感じられる式場です
披露宴会場について
披露宴会場は2018年にリニューアルしたばかりということで、非常に綺麗でした。窓から庭を眺めることができて、外からの光が入ってくるので部屋の中も明るかったです。詳細を見る (796文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
普段見ることができない平安神宮
披露宴会場について
高砂の背面が大きなガラス張りになっており、キレイな庭が望める。特に迎賓殿は2面ガラス張りになっており、景色が楽しめ、かつ会場の雰囲気も明るい。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
平安神宮にしてよかった。
披露宴会場について
披露宴会場から庭園が見えてとても景色が良かったです。ウェルカムドリンクをいただく場所はとても綺麗でした。詳細を見る (462文字)
費用明細3,005,429円(38名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
遠方からでも叶う!まさに「和」の結婚式!
披露宴会場について
平安神宮の和の雰囲気を存分に楽しめるような、演出の選択肢がたくさんありました。また、大きな窓からはとても綺麗な庭園が望めるということで、のんびりと落ち着いて過ごせそうな様子でした。会場も、親族のみの少...詳細を見る (469文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある平安神宮で憧れの神前式
披露宴会場について
披露宴会場には大きな窓があり、立派なお庭ん眺めながら食事を楽しめそうな雰囲気でした。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
お料理、ロケーション、スタッフの対応、全て素敵でした
披露宴会場について
披露宴会場からは素敵な庭園を見ることができました。どの季節にもとても素敵な風景を見ることができゲストの方々にも楽しんでいただけるかなと思いました詳細を見る (831文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統的な雰囲気で洗練されている会場
披露宴会場について
披露宴会場からは緑の鮮やかな神苑が全面的に見え、部屋にいながら外にいるような開放感がありました。そのため、会場に派手な演出が要らなくて良いと思いました。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑いっぱいの庭園が素敵な会場
披露宴会場について
窓一面に緑いっぱいの庭が見え、とても素敵でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神前スタイル希望の方に是非オススメ!
披露宴会場について
内装、窓から見える庭の景色ともに素晴らしく、ちょっとした観光気分を味わえます。ゲストが満足する姿がイメージできました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で京都らしさを感じられる式場
披露宴会場について
家族のみの参加なので、お部屋は二つご提案いただきました。どちらも落ち着いた雰囲気で庭園を見ることもできそうで、家族も落ち着いて過ごせそうだなと感じました詳細を見る (607文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
いいとこ取りできる挙式場
披露宴会場について
格式高い天井と、大きな窓があり池のある日本庭園の景色が美しい会場でとても気に入りました。ロビーから入ってすぐに絶景が目に入るので、ゲストの待ち時間も楽しめる時間になりそうと思いました。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
和装と洋装で迷ったら平安神宮会館
披露宴会場について
大きな窓が壁一面にあり、平安神宮のお庭が見えます。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史ある場所で理想の挙式ができる
披露宴会場について
窓が大きく開放的で窓の外には緑豊かな庭が広がっています。披露宴中も招待客が飽きにくい設計だと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
京都を代表する、伝統的で美しい和空間
披露宴会場について
全ての部屋において、一面ガラス張りになっている箇所があり、新郎新婦が座る場所の背中に庭が見えるようになっています。季節によって違う雰囲気が楽しめそうでした。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
雰囲気もスタッフさんもあったかい神社婚ができる空間
披露宴会場について
おしゃれなエントランスと、部屋に入って見渡せる庭園に惹かれました。余分なものが見えない景色がオススメです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史ある神社での結婚式
披露宴会場について
窓から庭が見えて開放的な雰囲気でした。庭の風景がとにかく美しいのですが、天井や照明も素敵でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
親切丁寧なスタッフさんが沢山の居心地の良い式場
披露宴会場について
披露宴会場の雰囲気はシンプルで、椅子がところどころに設置してある為、小さいお子様がいても充分休憩ができます。会場内は4人程で囲めるサイズのテーブルが7~8個程置いても余裕があるぐらいの広さでした。広々...詳細を見る (363文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2022/09/14
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統と格式のある京都らしい式場ならここ!
披露宴会場について
披露宴会場は、私達にピッタリの少人数でもokの広さで、披露宴会場からみえる景色が本当に素敵でした。the京都!圧巻です。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/09/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 56% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 6% |
81名以上 | 0% |
平安神宮会館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 11% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
平安神宮会館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ194人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0503土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK【初見学も安心・GW限定】歴史感じる京都前撮り特典×和婚相談会
◆初見学で京都前撮り特典◆結婚式に特化した神社である平安神宮は挙式会場と披露宴会場が併設で安心のバリアフリー設計。全天候型で雨天時も朱色回廊での美しい写真が残せます。豪華試食も◎★2024年度京都府神社仏閣1位★6年連続受賞★
0504日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催先着順!5/4限定★【非公開の儀式殿を特別公開!】和装試着×10大特典
残1▲【通常非公開の完全プライベートな挙式会場を大公開!】京都和婚を3時間で体験できる2日間限定フェア★最大55万円OFFの10大特典プレゼント×先着順での和装試着×予算スタイル相談会など満載!チャペル式と迷う方にもおすすめ!
0505月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催増席!GW限定【おもてなし重視】フルコース試食プレゼント×送迎バス特典
【2024年度京都府神社仏閣1位★6年連続受賞】受賞歴多数のシェフが手がける新メニュー試食を特別試食!オリジナルメニューや食材のカスタマイズも◎ふたりらしいおもてなしをご検討のおふたりに<お料理ランクアップなど最大55万円特典あり>
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-708-3921
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京銀座サロン (The GRAND GINZA内)東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX13階
- 地図を見る
- 050-1709-1560
#会場の魅力
おすすめ

【BIGフェア限定特典】料理10万円OFF、衣裳ご優待など10大特典プレゼント!
※フェア当日のお申込限定 ※他特典との併用不可
適用期間:2025/04/20 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 平安神宮会館(ヘイアンジングウカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町97結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 三条駅/京阪本線三条駅より車で5分、地下鉄東西線東山駅より徒歩10分、市バス岩倉行5番京都会館美術館前下車徒歩5分、名神高速自動車道京都東ICより車で20分 |
---|---|
最寄り駅 | 京阪三条駅、東山駅、京都河原町駅、京都駅 |
会場電話番号 | 075-708-3921 |
営業日時 | 《ウエディングサロン》 土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00 / 15:00~19:00(火水定休・フェア予約は受付)※12/31(火)~1/3(金)休み、1/4(土)営業開始 |
駐車場 | 無料 30台 |
送迎 | ありJR京都駅より無料シャトルバスにて送迎あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 参進、斎主祝詞奏上、新郎新婦誓詞奏上、三献の儀(三々九度)、神楽奉奏、玉串拝礼、親族盃の儀 など |
おすすめ ポイント | 今も昔も変わらない、伝統と格式が織りなす荘厳な雰囲気の結婚式。 御神縁によって巡り会われたおふたりが神様に見守られて新たな一歩が始まります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り名勝指定庭園「神苑」の美しい景色を望む |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 平安神宮の境内に併設された祝宴会場「迎賓殿」。名勝指定庭園「神苑」を一望でき、窓の向うの自然の景色と純和風の設えが調和する。移動の心配がなく、設備も充実しているのでどんなゲストを招いても安心
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーのほか、各種お食事制限がある方、ご年配のお客様へのご配慮など個別対応にも完全対応いたしますのでご安心ください。 |
事前試食 | 有りフェアご参加時に無料試食をご用意 |
おすすめポイント | 旬の食材を料理長自ら朝市で吟味して作る京会席を味わいながら、和やかなひと時を。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
