
10ジャンルのランキングでTOP10入り
平安神宮会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
日本の伝統が感じられる式場です
挙式会場について
本殿と儀式殿があり、休日の場合は儀式殿のみ選択可能でした。儀式殿は冷暖房付きで親族控室からも近く、通路に屋根がついているので天候を気にしなくても良さそうでした。平安神宮だったので伝統を感じる雰囲気が気...詳細を見る (796文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
普段見ることができない平安神宮
挙式会場について
冷暖房完備で天候に左右されずに挙式を行える。バリアフリー化がされており、段差は極力排除されている。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
平安神宮にしてよかった。
挙式会場について
平安神宮ということもあり、落ち着いた雰囲気で挙式を行うことができました。親族の待合室のエアコンがしっかり聞いていたので冬でも安心でした。詳細を見る (462文字)
費用明細3,005,429円(38名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
遠方からでも叶う!まさに「和」の結婚式!
挙式会場について
普段入ることのできない儀式殿で、まさに日本の伝統的な雰囲気を味わうことができると思いました。お巫女さんの舞や雅楽の生演奏があることで、夫婦になるという儀式がより記憶に残る素敵な時間になると思います。参...詳細を見る (469文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある平安神宮で憧れの神前式
挙式会場について
歴史もありながらも時代にあった設備や雰囲気もあり、なにも文句の付けようがありませんでした。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
お料理、ロケーション、スタッフの対応、全て素敵でした
挙式会場について
観光地ではありますが本殿ではなく儀式殿でひっそりと挙式ができ、あまり派手にしたくない私達にはぴったりでした。また雨や風、暑さ寒さ、バリアフリーにも対応しているとのことでご高齢の方や、小さなお子様へのゲ...詳細を見る (831文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフがとても親切で和な感じが素敵な会場です。
挙式会場について
とても和風で心が穏やかになった。神苑もとても素晴らしく、写真写りも良さそう。観光地だか、神苑のことはあまり知られておらず落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統的な雰囲気で洗練されている会場
挙式会場について
関西で神前式を考えている方には非常にお薦めの式場です。特に驚いたのは、神前式でも当日天候の心配をさほど気にしなくてもいいように、外でありながら屋根付きの設備が整っていました。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑いっぱいの庭園が素敵な会場
挙式会場について
当日は中の下見ができませんでしたが、外観だけでも厳かな雰囲気を感じることができました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神前スタイル希望の方に是非オススメ!
挙式会場について
バリアフリー対応、全天候対応、一般の参拝者が立ち入らない場所で実施できるなど、一般的な神社式で想定されるデメリット部分が全てカバーされていた点が非常に良かったです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で京都らしさを感じられる式場
挙式会場について
一度平安神宮には行ったことがあるので、当日はzoomで行いました。写真も色々見せていただき、挙式会場の写真も見れてイメージをつけることができました。花嫁行列も、写真撮影も屋根付きの場所でできるので、天...詳細を見る (607文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
いいとこ取りできる挙式場
挙式会場について
有名神社で挙式できるのはもちろん、冷暖房完備で天井も高く、新郎新婦や参列者みんなが過ごしやすい空間になってるのが嬉しかったです。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
和装と洋装で迷ったら平安神宮会館
挙式会場について
朱色ならではの美しい雰囲気を思い存分感じられます。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史ある場所で理想の挙式ができる
挙式会場について
冷暖房完備で季節を問わず快適に過ごせるため、自分たちの挙げたい季節に式が挙げられると思います。挙式会場までの移動ルートにも屋根があり雨天時でも大丈夫そうです。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
京都を代表する、伝統的で美しい和空間
挙式会場について
京都の歴史を感じられる伝統ある神社で、一般の方は入ることのできない空間で式を挙げることができます。儀式殿の中は冷暖房完備、移動する場所や集合写真を撮る場所には屋根が付いており天気の心配もありません。ど...詳細を見る (540文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
雰囲気もスタッフさんもあったかい神社婚ができる空間
挙式会場について
厳かな雰囲気の平安神宮に、こんな場所があったのかという庭園で、非現実的な空間で挙式と披露宴をしたいと思っている私達にはぴったりの雰囲気でした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
厳かで静かな雰囲気が非常によい
挙式会場について
実際に神前式を行うところは2か所、本殿と儀式殿があり、私たちは儀式殿で行いました。儀式殿も思っていたより広く、天井も高かったため、3密になるようなこともなく、安心して式をとりおこなえました。冬場でも風...詳細を見る (1152文字)
費用明細1,164,961円(6名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/06
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
歴史的な建物だが初回申し込みを強く勧められます
挙式会場について
設備や打合せスペースはとても綺麗で木をふんだんに使っており高級感のある設えでした。結婚式にとても力を入れている感じでした。庭や回廊が綺麗で写真撮影のスポットは京都の神社の中でも多い方だと思います。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史ある神社での結婚式
挙式会場について
伝統ある会場で格式も高いですが天候やバリアフリーにも配慮されていて、見学した限りでは不便に感じることはありませんでした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史ある平安神宮で伝統的な結婚式
挙式会場について
歴史のある建物なので、厳かな雰囲気です。挙式会場は、外観のみの見学で、内部は写真での案内でした。儀式殿の場合は、天候や季節関係なく快適に式を行えるのは魅力的だと感じました。詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
コロナで結婚式自体やめようと思ってたのですが・・・
挙式会場について
平安神宮会館で挙式をするため、儀式殿の内容を写真で紹介していただきました。当日しか開場しないという説明に、神秘性とこれからここで神前式をするというワクワクがあり嬉しくなりました。しっかり画像でも説明を...詳細を見る (1914文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフも料理も会場もすべてが一流です
挙式会場について
京都の神社ということで、観光客が多いという点はどうしても諦めなければいけないと思っていましたが、挙式の会場は観光客が入ることができない場所で、外からはうまく見ることができない場所になっています。見学の...詳細を見る (915文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
庭園が素敵!親切丁寧に対応してもらえます!
挙式会場について
庭園広く、趣きがあって素敵でした。家族写真などゆっくり撮影できる時間があり嬉しいと思いました。橋や池がありとても写真映えしそうだと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/07/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統ある和の雰囲気を楽しめる式場
挙式会場について
挙式会場は本殿と儀式殿の2種類で、私は儀式殿の見学をしました。控室から儀式殿までは渡り廊下のようになっており、朱塗りの柱がきれいで神社ならではの雰囲気を味わえます。渡り廊下は雨に濡れる心配がなく、一般...詳細を見る (495文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
京都の人々に愛される平安神宮で挙げる憧れの神前式
挙式会場について
格式と伝統ある平安神宮は美しく素晴らしいものでした。どんな天候でも安心して式が挙げられること、バリアフリー対応、控室から披露宴会場までの導線がスムーズなのが良かったです。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2021/04/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
京都で和婚と言えば
挙式会場について
平安神宮は神社婚なので、雰囲気は神々しいかと思います。他の神社でしたら、雨の心配があると思いますが、平安神宮では屋根がある為、式当日雨が降っても気にせずに式ができると思います。庭園があるので、式前など...詳細を見る (329文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
庭園がとても綺麗です。
挙式会場について
屋根つきの回廊は天候にも左右されない点が良いと思いました。中の神殿は神聖な雰囲気があって気が引き締まりました。詳細を見る (365文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和風!
挙式会場について
挙式には参加していないのでわかりませんが、綺麗なお庭の近くにあります。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
朱色の建物に白無垢が映える
挙式会場について
純和風の雰囲気挙式は神前式で、特別な雰囲気でした。朱色の建物を白無垢の行列で歩く姿が素敵でした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/07/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
厳かな雰囲気の中で行う伝統的な結婚式!
挙式会場について
挙式会場は見ることはできなかったのですが、説明を受ける限り、伝統的な純和風の神前式ができそうです。ただし、神の前で契りを結ぶということで、カメラやビデオなどの撮影関係ものは持ち込めないようでした。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 56% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 6% |
81名以上 | 0% |
平安神宮会館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 11% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
平安神宮会館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ194人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0510土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催直前OK【初見学も安心】歴史感じる京都前撮り特典×本格和婚相談会
◆初見学で京都前撮り特典◆結婚式に特化した神社である平安神宮は挙式会場と披露宴会場が併設でゲストも安心のバリアフリー設計。全天候型で雨天時も朱色回廊での美しい写真が残せます。豪華試食も◎★2024年度京都府神社仏閣1位★6年連続受賞★
0511日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催大好評【料理重視必見!】特選和牛×京野菜≪お箸でおもてなし≫豪華試食会
【2024年度京都府神社仏閣1位★6年連続受賞】受賞歴多数のシェフが手がける新メニュー試食を特別試食!オリジナルメニューや食材のカスタマイズも◎ふたりらしいおもてなしをご検討のおふたりに<お料理ランクアップなど最大55万円特典あり>
0517土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催大好評【初見学も安心】歴史感じる京都前撮り特典×本格和婚相談会
◆初見学で京都前撮り特典◆結婚式に特化した神社である平安神宮は挙式会場と披露宴会場が併設でゲストも安心のバリアフリー設計。全天候型で雨天時も朱色回廊での美しい写真が残せます。豪華試食も◎★2024年度京都府神社仏閣1位★6年連続受賞★
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-708-3921
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京銀座サロン (The GRAND GINZA内)東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX13階
- 地図を見る
- 050-1709-1560
#会場の魅力
おすすめ

【BIGフェア限定特典】料理10万円OFF、衣裳ご優待など10大特典プレゼント!
※フェア当日のお申込限定 ※他特典との併用不可
適用期間:2025/04/20 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 平安神宮会館(ヘイアンジングウカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町97結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 三条駅/京阪本線三条駅より車で5分、地下鉄東西線東山駅より徒歩10分、市バス岩倉行5番京都会館美術館前下車徒歩5分、名神高速自動車道京都東ICより車で20分 |
---|---|
最寄り駅 | 京阪三条駅、東山駅、京都河原町駅、京都駅 |
会場電話番号 | 075-708-3921 |
営業日時 | 《ウエディングサロン》 土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00 / 15:00~19:00(火水定休・フェア予約は受付)※12/31(火)~1/3(金)休み、1/4(土)営業開始 |
駐車場 | 無料 30台 |
送迎 | ありJR京都駅より無料シャトルバスにて送迎あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 参進、斎主祝詞奏上、新郎新婦誓詞奏上、三献の儀(三々九度)、神楽奉奏、玉串拝礼、親族盃の儀 など |
おすすめ ポイント | 今も昔も変わらない、伝統と格式が織りなす荘厳な雰囲気の結婚式。 御神縁によって巡り会われたおふたりが神様に見守られて新たな一歩が始まります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り名勝指定庭園「神苑」の美しい景色を望む |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 平安神宮の境内に併設された祝宴会場「迎賓殿」。名勝指定庭園「神苑」を一望でき、窓の向うの自然の景色と純和風の設えが調和する。移動の心配がなく、設備も充実しているのでどんなゲストを招いても安心
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーのほか、各種お食事制限がある方、ご年配のお客様へのご配慮など個別対応にも完全対応いたしますのでご安心ください。 |
事前試食 | 有りフェアご参加時に無料試食をご用意 |
おすすめポイント | 旬の食材を料理長自ら朝市で吟味して作る京会席を味わいながら、和やかなひと時を。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
