
10ジャンルのランキングでTOP10入り
平安神宮会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
安心できて家族と大切なひとときを過ごせる
コストパフォーマンスについて
歴史や外観などを考えると、コストパフォーマンスがよいと感じた。オンライン相談だと割引もあった。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
家族婚で和装したいなら平安神宮
コストパフォーマンスについて
思っていたよりも安いと感じました。外観の豪華さや和装のイメージなどで高いと勝手にイメージしてましたが、設備やサービス加味すると良心的な価格かと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高のおもてなしを実現できる!京都らしさを感じられる式場
コストパフォーマンスについて
1つ1つの見積もりを丁寧に説明いただき、増額要素があれば、それも含めて教えていただけたので、とても信頼・納得できました。詳細を見る (950文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
日本の伝統が感じられる式場です
コストパフォーマンスについて
最初にイメージしていた価格感よりも少し高いなという印象でした。ロケーションや時期感も関係していると思うのですが、神社婚はゲストハウスよりもお得なイメージを持っていたので、その点が感覚とズレていたという...詳細を見る (796文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
普段見ることができない平安神宮
コストパフォーマンスについて
相場がわからないため、実際のコストパフォーマンスは不明だが、費用は想定よりも安かった。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある平安神宮で憧れの神前式
コストパフォーマンスについて
有名な神宮での神前式、披露宴となるので高くなると思っていましたが、他の会場と比較しても相場並みで、内容も踏まえ驚くことはありませんでした。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
お料理、ロケーション、スタッフの対応、全て素敵でした
コストパフォーマンスについて
見積もりをとても細かく出していただけたので、どこを削れるか、といったことがとても考えやすいと思いました。また無理を承知での金額交渉も快く応じてくださったと思います。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフがとても親切で和な感じが素敵な会場です。
コストパフォーマンスについて
スタッフの方に頑張ってもらえてなんとか自分たちの予算内で抑えられた。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統的な雰囲気で洗練されている会場
コストパフォーマンスについて
コストはやはりそれなりにかかる印象ですが、家族挙式であれば人数も限られますので、満足度は高いと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 申込した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
いいとこ取りできる挙式場
コストパフォーマンスについて
季節や日取りにもよりますが、他の式場に比べてリーズナブルだと思います。和風、洋風どちらもできるので、どちらにするか悩んでる方におすすめです。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
和装と洋装で迷ったら平安神宮会館
コストパフォーマンスについて
世界中でも知られている平安神宮で挙式•披露宴を満足いく金額で挙げれそうです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史ある場所で理想の挙式ができる
コストパフォーマンスについて
金額面に関しては相場くらいだと思われます。ただ伝統のある場所で式を挙げることができることを考えれば安いのかなとも思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
京都を代表する、伝統的で美しい和空間
コストパフォーマンスについて
驚くほど安い、高いということもなく、一般的な相場内だと思います。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
歴史的な建物だが初回申し込みを強く勧められます
コストパフォーマンスについて
契約したあとは必ず最低でもキャンセル料は30万かかると言われました。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統と格式のある京都らしい式場ならここ!
コストパフォーマンスについて
私達の思う金額より安かったので、良いかと思います。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/09/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
コロナで結婚式自体やめようと思ってたのですが・・・
コストパフォーマンスについて
決して安くはありません。しかし、その廉価ではない点は顧客満足を最大にしていると感じました。それに、このサービスと景色・品質であればコストパフォーマンスはいいと思います。決して他の開場では真似できない食...詳細を見る (1914文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフも料理も会場もすべてが一流です
コストパフォーマンスについて
クオリティやスタッフさんの対応なども合わせて妥当なお値段かと思います。むしろコストパフォーマンスは非常に良いと感じました。詳細を見る (915文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
京都の有名神社で挙式ができる
コストパフォーマンスについて
歴史的建造物で挙式ができることを考えるとお手頃なのかなと思いました。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/07/07
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
伝統的な和婚がしたい方の憧れの会場!
コストパフォーマンスについて
コストは神社に納める初穂料が必要だったり、神社婚の方が高いのかなと感じました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/01/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
憧れの京都で日本人の血が騒ぐ会場
コストパフォーマンスについて
見積もりはシンプルなプランでも高いなぁと思います。ここしか無いという価値で強気な見積もりでした。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
和を大切にした落ち着きのある会場
コストパフォーマンスについて
平均的な見積もりだと思いました。会場に合わせて衣装は和装が多いので、ものによっては値上がりしそうな気がしました。詳細を見る (394文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/05/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和婚に似合う式場
コストパフォーマンスについて
費用がとにかく安かったです。平安神宮での挙式をしたかったので、こちらを見学しました。披露宴会場は、結構あきがあったので、あまりこちらで披露宴をされるかたはいないのかなぁと感じました。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 56% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 6% |
81名以上 | 0% |
平安神宮会館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 11% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
平安神宮会館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ185人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0413日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残僅!月2限定★【非公開の儀式殿を特別公開】先着で和装試着×10大特典
残席僅か!【通常非公開の挙式会場を大公開!】京都和婚を3時間で体験できる2日間限定開催★最大55万円OFFの10大特典プレゼント×先着順での和装試着×予算スタイル相談会など満載!チャペル式と迷う方にもおすすめ!
0412土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK!【初見学も安心】歴史感じる京都前撮り特典×逸品試食会
残僅か◆初見学で京都前撮り特典◆結婚式に特化した神社である平安神宮は挙式会場と披露宴会場が併設でゲストも安心のバリアフリー設計。雨天時も朱色回廊での美しい写真が残せます。豪華試食も◎★2024年度京都府神社仏閣1位★6年連続受賞★
0419土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残僅!【初見学も安心】歴史感じる京都前撮り特典×逸品試食会
◆初見学で京都前撮り特典◆結婚式に特化した神社である平安神宮は挙式会場と披露宴会場が併設でゲストも安心のバリアフリー設計。全天候型で雨天時も朱色回廊での美しい写真が残せます。豪華試食も◎★2024年度京都府神社仏閣1位★6年連続受賞★
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-708-3921
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京銀座サロン (The GRAND GINZA内)東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX13階
- 地図を見る
- 050-1709-1560
#会場の魅力
おすすめ

【BIGフェア限定特典】料理10万円OFF、衣裳ご優待など10大特典プレゼント!
※フェア当日のお申込限定 ※他特典との併用不可
適用期間:2025/03/17 〜 2025/04/30
基本情報
会場名 | 平安神宮会館(ヘイアンジングウカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町97結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 三条駅/京阪本線三条駅より車で5分、地下鉄東西線東山駅より徒歩10分、市バス岩倉行5番京都会館美術館前下車徒歩5分、名神高速自動車道京都東ICより車で20分 |
---|---|
最寄り駅 | 京阪三条駅、東山駅、京都河原町駅、京都駅 |
会場電話番号 | 075-708-3921 |
営業日時 | 《ウエディングサロン》 土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00 / 15:00~19:00(火水定休・フェア予約は受付)※12/31(火)~1/3(金)休み、1/4(土)営業開始 |
駐車場 | 無料 30台 |
送迎 | ありJR京都駅より無料シャトルバスにて送迎あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 参進、斎主祝詞奏上、新郎新婦誓詞奏上、三献の儀(三々九度)、神楽奉奏、玉串拝礼、親族盃の儀 など |
おすすめ ポイント | 今も昔も変わらない、伝統と格式が織りなす荘厳な雰囲気の結婚式。 御神縁によって巡り会われたおふたりが神様に見守られて新たな一歩が始まります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り名勝指定庭園「神苑」の美しい景色を望む |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 平安神宮の境内に併設された祝宴会場「迎賓殿」。名勝指定庭園「神苑」を一望でき、窓の向うの自然の景色と純和風の設えが調和する。移動の心配がなく、設備も充実しているのでどんなゲストを招いても安心
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーのほか、各種お食事制限がある方、ご年配のお客様へのご配慮など個別対応にも完全対応いたしますのでご安心ください。 |
事前試食 | 有りフェアご参加時に無料試食をご用意 |
おすすめポイント | 旬の食材を料理長自ら朝市で吟味して作る京会席を味わいながら、和やかなひと時を。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
