二葉楼の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
登録有形文化財で挙げる個性的な結婚式
料理について
写真で見る限りでは、少しお高めで量が少ない気がします。最後が名物のだしをかけるお茶漬けのようなご飯なので、さらさらと食べられる分あまりお腹にたまらなそうな…融通を利かせられるならメインをもう少しがっつ...詳細を見る (788文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
歴史を感じる渋い料亭!和でも洋でも映えるノスタルジック空間
料理について
さすが料亭、間違いなしのお祝い懐石です。見た目の美しさはさることながら、一口一口食べやすく、80歳の祖母も喜んでいました。メニュー内容は会場側が旬の食材で組んでくれます。式の1週間ほど前になると確定し...詳細を見る (1019文字)
費用明細1,414,490円(19名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
歴史のある結婚式場です。
料理について
和食メインで、いくつか洋風のものが入っていました。完全な和食と言うよりは、洋食の和風アレンジに近いと思います。野菜などもうまく使って、色鮮やかな料理に仕上げていて、食べてもおいしかったです。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
和洋折衷の結婚式
料理について
素晴らしいの一言です。季節感あるれるメニューで、味も見た目もとても楽しませて頂きました。 お料理の細かなところに、細工がしてあり大変手が込んでいました。こちらでしか頂けない 忠七飯も最高でした。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和風で、他にはない式をしたいならここはとてもおすすめです
料理について
全ておいしかったです。詳細を見る (852文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
行ってみたら
料理について
美味しいが、もっと品数が、あれば、より良い。 コースは三種類あり、どのコースの最後には有名な忠七めしが食べられる。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和の雰囲気が好きな方はぜひ足を運んでみてください
料理について
名物の忠七めしがとにかく美味しかったです。 コース全体としては洋食よりの創作料理です。お箸でも食べられるので、どの年齢層の方でも気に入ってもらえそうでした。 どのお料理も美味しかったです。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
少しでも気になったなら、絶対に行ったほうが良い!
料理について
おいしかったです。 超本格な和食というわけではなく、今どきの人でも食べやすい和風の料理でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
古き良き日本のこころが残る場所
料理について
盛り付け、配膳、味、しっかりしています。〆は日本五大銘飯である小川町の忠七飯。ここにも郷土愛を感じます。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
感動的で忘れられない一日になりました。
料理について
とてもおいしかったです。 さすが料亭と思いました。 和食をベースにしたお料理で非常食べやすくて、上品で、全部残さず食べ増した。 また個人的に料亭に行きたくなるほど美味しかった!詳細を見る (565文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
木の匂いが心地よい挙式でした
料理について
高級料亭に和食と、豪華フレンチの良さを両方取り入れたような、斬新なスタイルのお食事でした。和の部分は安心できる食べやすさ、洋の部分は華やかさやコクの幅広さが楽しめて、たっぷりと堪能できるお料理でした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
感動!感謝!です!
料理について
美味しかった…と、参列者の方にもすごく喜んでもらえました。 お肉もやわらかく、また名物の忠七飯も好評でした! 和と洋のコンビネーション素晴らしかったです!詳細を見る (692文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/10
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
こだわりのある結婚式
料理について
初めて食べるお料理でした。 和でもなく、洋でもないけれどお箸で全ていただけるお料理でした。 板長さんからのお料理の紹介もあり、こだわりを感じました。 とっても美味しいお料理でした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/12
- 訪問時 46歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
有形文化財の建物・お庭のある老舗和風割烹旅館のチャペルで挙式
料理について
もともと料理旅館として150年以上の歴史あるお店なので、和食が美味しい。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/15
- 訪問時 62歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
人生に一度は出会いたい素晴らしいスタッフと会場がここにはある
料理について
和と洋が合わさっているお料理で、私はとても好きです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/03
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
呼んだ方が本当に喜んでくれる結婚式ができました
料理について
お料理は、和のコース料理でした。お箸で食べるので、祖父母など高齢の人たちにもにも安心でした。普通の和食とは少し違っていて、とてもおいしかったです。 式の前にコースの試食をさせてもらい、美味しかったので...詳細を見る (2283文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
他とは違う会場
料理について
忠七飯はじめて食べましたがおいしかったです 量もちょうど良く美味しく頂ました詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/10/20
- 訪問時 22歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 1日1組限定
- 独立型チャペル
この会場のイメージ20人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0406日
目安:2時間30分
- 第1部11:00 -
- 他時間あり
現地開催【土日祝・当館一番人気フェア】二葉楼名物「忠七めし」ご試食付きご見学会
皆様にご好評いただいている、当館一番人気のフェアです。挙式やご披露宴、フォトウェディングなど、当日ここでどんなお写真が撮れるのか、実際の事例写真をご覧いただきながら、館内・庭園・チャペルをめぐります。名物「忠七めし」のご試食付きです。
おすすめ
0412土
目安:2時間30分
- 第1部11:00 -
- 他時間あり
現地開催【土日祝・当館一番人気フェア】二葉楼名物「忠七めし」ご試食付きご見学会
皆様にご好評いただいている、当館一番人気のフェアです。挙式やご披露宴、フォトウェディングなど、当日ここでどんなお写真が撮れるのか、実際の事例写真をご覧いただきながら、館内・庭園・チャペルをめぐります。名物「忠七めし」のご試食付きです。
おすすめ
0413日
目安:2時間30分
- 第1部11:00 -
- 他時間あり
現地開催【土日祝・当館一番人気フェア】二葉楼名物「忠七めし」ご試食付きご見学会
皆様にご好評いただいている、当館一番人気のフェアです。挙式やご披露宴、フォトウェディングなど、当日ここでどんなお写真が撮れるのか、実際の事例写真をご覧いただきながら、館内・庭園・チャペルをめぐります。名物「忠七めし」のご試食付きです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0493-72-0038
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

二葉名物『忠七めし』ご試食プレゼント
当館とゆかりのある「剣・禅・書」の達人と言われた歴史的偉人【山岡鉄舟】と八代目当主が作った日本五大名飯の一つ【忠七めし】のご試食特典。日本料理の神髄である「風味と清淡」を合致させた味と言われています。
適用期間:2024/10/01 〜
基本情報
会場名 | 二葉楼(フタバロウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒355-0328埼玉県比企郡小川町大塚32結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ◆電車でお越しの場合 1、JR八高線・東武東上線「小川町駅」入り口を出ます。 (駅の出入り口はひとつです) 2、前方の県道189号線(花水木通り)を直進します。 3、約300m進むと、左側に「二葉楼」がございます。 |
---|---|
最寄り駅 | 東武東上線小川町駅
|
会場電話番号 | 0493-72-0038 |
営業日時 | 11:00~19:00 |
駐車場 | 無料 15台詳しくはお問い合わせください。 |
送迎 | ありチャーターバスやタクシーのご予約も可能です。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | オリエンタルなチャペルで楽器の生演奏付きの和装人前式ではお2人のご希望に応じてゲストの皆さまとの絆やご縁の再確認ができる温かな演出をご一緒に考えます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りブーケトス・餅つき・バルーンリリース・集合写真など |
二次会利用 | 利用可能お気軽にご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 文化財施設のノスタルジックな雰囲気と共に、料亭品質の会席料理や秘伝のだしで作る日本五大名飯の一つ【忠七めし】もお楽しみください。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお打ち合わせの際に担当プランナーにお伝えください。 |
事前試食 | 有りご対応可能です ご相談ください。 |
おすすめポイント | 日本料理の伝統をそのままに、料亭ならではお料理を。四季折々の食材をふんだんに使用した贅沢なコースです。また当館にゆかりのある山岡鉄舟が考案した【忠七めし】もコースに含まれます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 詳しくはお問い合わせください。挙式会場
多目的トイレ あり詳しくはお問い合わせください。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり当館に隣接した駐車場を優先的にご利用いただけます※事前にご相談下さい。資格取得スタッフ 詳しくはお問い合わせください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設周辺宿泊施設のご紹介が可能です。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
