オテル・ドゥ・ミクニ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
素敵な会場と最高のお食事でゲストをもてなす。
コストパフォーマンスについて
披露宴だけの内容でしたが、印象としてはやはりレストランウェディングというだけあって相場よりも少々お高めでした。しかしお料理と雰囲気とサービスを考えれば妥当で納得のいく金額だと感じました。詳細を見る (615文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
お料理がとにかく素晴らしい
コストパフォーマンスについて
お料理のコストパフォーマンスがとても素晴らしいと思いました。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
素晴らしい美食とサービス
コストパフォーマンスについて
リーズナブルでした。詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
お食事を重視している方におすすめします!
コストパフォーマンスについて
有名店で、料理は間違いなく、部屋を貸しきって90万円ほどでした。とてもコスパが良いと思いました。詳細を見る (454文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
伝統のミクニで少人数ウェディング
コストパフォーマンスについて
40名程度で約200万と3軒見学した中では1番リーズナブルでした。詳細を見る (584文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/06/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
料理にこだわりたい方におすすめのあたたかい雰囲気のレストラン
コストパフォーマンスについて
割引をつけていただいた金額だと予算に収まったので、特段高い印象はありませんでした。詳細を見る (806文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 下見した
- 3.4
ヨーロッパ邸宅で絶品料理が味わえる
コストパフォーマンスについて
良心的な価格だと思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/08/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
趣きのある有名一軒家レストラン!
コストパフォーマンスについて
あの有名店で披露宴が出来るので、結婚するカップルもお客様も満足する人は多いと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/08/27
- 訪問時 47歳
- 下見した
- 3.7
フランスにある一軒家レストランでのアットホーム挙式
コストパフォーマンスについて
やはり高めですが、お料理は満足です。舌の肥えたゲストには喜ばれると思います。詳細を見る (416文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/14
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お料理の味に感動
コストパフォーマンスについて
お料理の美味しさにしてはおとくだとおもいます。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
アットホームな自宅のようなおもてなしが可能な式場です
コストパフォーマンスについて
いろいろとご配慮頂いた上でお見積もりをいただきましたが、後から掛かってくる費用もありそうでした。詳細を見る (486文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
大人のレストランウェディング
コストパフォーマンスについて
会場の広さにもよりますが、披露宴のみの値段にしては気持ち高く感じました。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/03/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- -
- 会場返信
大人っぽい雰囲気で、美味しい食事が楽しめます。
コストパフォーマンスについて
25名だと広いバンケットの方で見積作成していただきました。平日挙式も視野に入れていたので平日の値段になりますが、約150万ほどでした。(料理、飲み物、会場、演出、装花、美容、衣装、撮影、メニュー、引出...詳細を見る (1024文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゲストと近い距離で美味しい披露宴を行いたい方にgood!!
コストパフォーマンスについて
美味しい料理がいただけるので納得の価格帯だと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
カジュアル・ナチュラル・小~中規模な結婚式向け
コストパフォーマンスについて
お料理が高級なので、もちろん質も良いのでしょうが、通常の式場と比べるとお値段は高く感じました。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/21
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
本当に素敵な会場です。
コストパフォーマンスについて
特別にお金を掛けたところはありません。節約したところは、装花を会場外については外注したこと(会場内は指定業者があるので)。カメラ業者も外注しました。詳細を見る (1216文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
美味しい料理でおもてなし
コストパフォーマンスについて
レストランウェディングの中では高くないと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
最高のお料理とゲストと距離の近い披露宴!
コストパフォーマンスについて
一般的な式場と同等の金額設定だと思います。 装花の持ち込みはNGですが、その他に強制はほとんどなく、こちらの希望で省ける要素も多いですし、日取りによっては会場使用料のサービスなどもありますので、思った...詳細を見る (1241文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が最高です!
コストパフォーマンスについて
有名シェフのお店にしては、それほど高くないという印象でした。ただ、イチオシという牛ステーキをランクアップでチョイスすると、少し高くなるのかもしれません。詳細を見る (1144文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/07/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一軒家でオリジナルウエディングを
コストパフォーマンスについて
・こだわってお金をかけたところ 飾りの花やブーケはバラなど高級な花をふんだんに使用しました ・節約したところ 食事は15000-20000円で選べますが、15000円にしました詳細を見る (627文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
お料理が美味しい!
コストパフォーマンスについて
こちらを選んだ1番の理由がお料理でしたので、他の式場で設定されている値段の1.5倍くらいの金額がかかりましたが、奮発して選びました。 何コースかあり、メインのお肉のグレードで値段が変わります。神戸牛が...詳細を見る (883文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
高いけど、料理は間違いなくおいしい!
コストパフォーマンスについて
お料理はおいしいものを…と思い、お金をかけました。 会場の装花などは必要最低限にしました。それでも、ミクニの入り口のアーチにも装花を施したりするので、結構お金はかかるかも…。テーブルの装花はそのまま二...詳細を見る (780文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゲストに喜ばれる最高のフレンチ
コストパフォーマンスについて
もともとレストランとして格の高いお店なので、決して安くはありませんが、ミクニのフレンチでおもてなしできる結婚式としては妥当な金額かと思います。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ65人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | オテル・ドゥ・ミクニ(営業終了)(オテルドゥミクニ) |
---|---|
会場住所 | 〒160-0011東京都新宿区若葉1-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |