30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 総合ポイント1位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント1位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気1位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 料理評価1位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価1位
- 神奈川県 スタッフ評価1位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価1位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数1位
- 神奈川県 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 クラシカル1位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価2位
- 神奈川県 クチコミ件数2位
- 鎌倉・湘南 一軒家2位
- 鎌倉・湘南 駅から徒歩5分以内2位
- 神奈川県 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 緑が見える宴会場2位
- 神奈川県 料理評価3位
- 神奈川県 ロケーション評価3位
- 鎌倉・湘南 純和風3位
- 鎌倉・湘南 お気に入り数4位
- 神奈川県 一軒家4位
- 神奈川県 純和風4位
- 神奈川県 緑が見える宴会場6位
- 神奈川県 クラシカル6位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価9位
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生記憶に残る挙式でした。
挙式会場は、天井が高くタイルがカラフルで、その中でも和を感じる雰囲気でした。和装が映える会場でした。披露宴は人数が多かったというのもありますが、ゲストと手を伸ばせば届くくらいの距離にいて、みんなの笑顔...詳細を見る (735文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦、ゲスト、スタッフの心の距離が近い式場
挙式会場の大きさは、ゲスト全員の顔がはっきり見えるぐらいで、建物から和風の雰囲気が出ていて、非常に良かった。披露宴会場も今回の人数ぐらいでは程よい広さで、窓から見える中庭の景色がとても美しい。特になし...詳細を見る (414文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一軒家でアットホームでレトロな会場!
木の香りがよく居心地がいい。屋根に窓があり、自然光が入って明るかった。そこまで広くなく、距離が近い。お家のようなアットホームな会場。衣装は白無垢、色打掛、ドレスで3着にしました。最初は着物だけの2着に...詳細を見る (721文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
式場の全体がレトロでおしゃれ
木の風合いで落ち着いた感じ人数は40人くらいなら座れそう天井は高め落ち着いた雰囲気ゲストとの距離が近いが横長なので端のひとは遠く感じる食事や披露宴会場のお花、装飾にお金をかけたプランや時期により特典あ...詳細を見る (328文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
外見も中身も素晴らしい式場
程良い広さで和洋折衷な雰囲気。大正ロマンの懐かしい雰囲気。ゲスト同士と新郎新婦の距離感が近くてかしこまらない時間を過ごせる。窓越しに見える中庭の緑が素敵。ウェルカムボードに使う似顔絵をプロの方に描いて...詳細を見る (333文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
おもいをカタチにできる式場
入口の扉はアンティークで人目をひく。とても広いわけではないがゲストとの距離が近くひとりひとりの表情を見ることができる。大正ロマンな雰囲気があり、ゲストを近くで感じられアットホームな雰囲気を作りやすい。...詳細を見る (635文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
あたたかく優しい式を挙げれました。
挙式は祝言といっても日本の伝統的な式で上げました。挙式場は厳粛な雰囲気にぴったりで、式の後は参列していただいた方とアンチックな空気感で写真撮影も可能です。式の後の披露宴では大正ロマンを感じれる会場で式...詳細を見る (794文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
唯一無二の会場、一生の思い出になる結婚式
実際に酒蔵として使われていた場所がそのまま挙式会場となっており趣のある外観、内装がまさに大正ロマンです。会場の壁は木で作られて一見暗く感じますが、天井から自然光が入り衣装やヘアメイクがとても映えます。...詳細を見る (753文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
周りと違った式、品位を大切にしたい人にオススメ
日常では味わうことができない「和」や「歴史」を感じることができる空間。すごく広い訳ではないが、天井が高く、シックな色合いで圧迫感はない。全体的に落ち着いている雰囲気なので、白無垢が映える。ゲストと近く...詳細を見る (730文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/05/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
式場の雰囲気もサポートも完璧です
日本家屋ならではの荘厳な雰囲気です。天井も高くて他では味わえない空気に包まれています。全体的にコンパクトではありますが、導線がしっかり確保されているので不便さはまったくありませんでした。参列者との距離...詳細を見る (372文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大正ロマン、クラシカル、古き良き日本
・和風の雰囲気が好きで、キラキラしているものが苦手な人はオススメです。・挙式会場、建物は他にはない雰囲気です、古い酒蔵を改装したとのことです。・俥夫の演出がオススメです。・こじんまりしていて、ホテルの...詳細を見る (479文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
想いや愛に溢れた結婚式場
和モダンで落ち着いた雰囲気日本の伝統的な文化を体感できる祝言高砂の壁紙がとにかく素敵ゲストとコミニュケーションが取りやすい広さ一生に一度の結婚式だからと、衣装は値段を気にせず着たいものを選んだ。ケーキ...詳細を見る (751文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
他にない、特別な結婚式場
和装が似合う雰囲気広すぎず、ゲストとの距離が近くて良かった。披露宴会場から見える中庭が素敵だった。後悔したくなかったため、あまり節約しようと思わなかった。高級食材を使った料理も多く、自信を持ってゲスト...詳細を見る (437文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
将来ずっと自慢したくなる式を叶えてくれる会場とスタッフ
入口にはレトロなステンドグラスのドアがあり、天井は高く光が差し込み、ダークブラウンで落ち着いた会場は、新婦の着物やドレスが映えて良かったです。全体をギュッと凝縮できる、広すぎないほどよい空間です。新郎...詳細を見る (1404文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
想いがあふれる場所
挙式会場は茶色と赤色がベースの落ち着いた色合いで、入口ドアのステンドグラスがとても素敵です。天窓があり、ライトだけではなく自然光が入り、暖かい雰囲気の中で挙式ができました。披露宴会場は広くはありません...詳細を見る (816文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大切なゲストの前で誓う結婚式!!
とても天井が高い式場で、自分好みの雰囲気の式場でした。人前式を行ったのですが、古くからある結婚式スタイルで両親にも好評でした。一軒家貸切スタイルなので、気兼ねなく結婚式を行うことができ、ゲストとの距離...詳細を見る (500文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
令和に挙げる大正浪漫の和装婚
挙式会場は古くからの蔵を改装しており、趣のある建物となっています。元々は蔵のため、天井が高く、開放感があり、高い位置にある窓からは気持ちの良い光が差し込む様な空間となっています。また、会場入り口の扉は...詳細を見る (656文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
また挙げるとしたら絶対ここ!人が挙げるとしてもここ!
真っ白のチャペルで神父に誓う式は自分達夫婦のタイプではなく、木の温もりと、ステンドグラス、アンティーク調のランプ等…現代の挙式とは違う、タイムスリップしたような気持ちになれる雰囲気に惹かれました。披露...詳細を見る (1174文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
「こんな結婚式は初めて」とゲストが絶賛
・天井が高く、窓からの光も雰囲気が出ていて、色彩のバランスが萬屋本店にマッチしている・過剰な華美さでなく簡素なわけでもなく「引き算」されたシンプルさがとてもいい・大正時代に建てらた商家(鎌倉市の「景観...詳細を見る (1171文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
言うことなし!素晴らしい!
昔ながらの雰囲気で落ち着く。会場の大きさ丁度良かった。装花で華やかな雰囲気が引き立つ。会場の大きさ丁度良かった。味付け抜群で、日本人はみんな好きな味だと思う。味付けに好き嫌いが多い自分でも美味しく食べ...詳細を見る (344文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
本物の結婚式
柔らかく温かい雰囲気。参列者との距離が近く、顔がよく見えます。凛とした雰囲気が伝わります。ゲストとの距離が近い。高砂とゲスト席の高低差もなく同じ目線で披露宴ができる。建物の雰囲気はそのままに、落ち着い...詳細を見る (837文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お値段に見合った唯一無二感と質の高さ
趣深い歴史ある建物、和の雰囲気に統一されている。他方で設備自体はきちんとアップデートやメンテナンスがさせており、ストレスは全くない。スタンドグラスや緑が良い演出をしている。外観から内装、庭まで趣深い歴...詳細を見る (627文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/11/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
厳かであたたかな一日
挙式会場は大正ロマンの雰囲気が漂う、他にはない作りです。全体的に落ち着いたダークブラウン系の作りで木の温もりを感じます。オプションで季節に合わせた木を飾ることもできるそうです。それとバージンロードの真...詳細を見る (1982文字)
もっと見る費用明細4,070,223円(39名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストをもてなせる式場
結婚式を挙げること(2人が結ばれる)をゲストに見てもらうのに最適な空間だと感じた。理由は無駄なスペースが無いこと、ゲストとの距離が近いこと、素敵な雰囲気であること。一般的な式場の披露宴会場とは違うので...詳細を見る (595文字)
費用明細4,070,233円(41名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足の結婚式!演出料理装花、ゲストからも好評でした
挙式会場はあまり大きくないです。祝言スタイルのため、新郎が誓詞を読み上げるのですが、声を張り上げる必要はなくとも声が響き渡ります。とてもレトロクラシックで「ここが挙式会場なの!?」と思うほどです。三礼...詳細を見る (2093文字)
もっと見る費用明細4,988,717円(45名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
隅々までゲストへの思いを込めた、特別な結婚式ができます。
挙式会場は天窓から柔らかい日差しが入る落ち着いた雰囲気です。ダークブラウンの壁と、赤い絨毯、白いタイルのバージンロードが調和した美しい空間です。ゲスト54名がちょうど着座できるくらいの大きさで、新郎新...詳細を見る (1324文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
感謝の気持ちをゲストに思う存分伝えられます!
ステンドグラスの扉を入ると、木の温もりを感じる落ち着いた空間です。54名のゲストをお呼びしましたが、全員が座って挙式に参加できます。横長の披露宴会場のため、ゲストとの距離が近く、和気あいあいとした雰囲...詳細を見る (479文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人と被らず自分らしいスタイルで式を挙げられます。
古い家屋のような外観で趣があり、階段の木の音が心地よいです。バリアフリーではないため、高齢の方は階段の上り下りなど大変なので配慮が必要な方はあらかじめスタッフさんに伝えると良いです。また新婦も和装の重...詳細を見る (1959文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
参列者を大切に迎えられる場所
和モダンな落ち着いた雰囲気です。鎌倉という観光地ですが、挙式会場はとても静かで皆さんの涙のすすり泣くが響くような会場でした。一番遠い席でも新郎新婦から見通せるような大きさ・会場配置になります。大きいわ...詳細を見る (496文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
昔ながらの日本を感じる心のこもった挙式
挙式会場は倉だった場所を改装して出来上がっており、茶色を基調とした落ち着きある雰囲気です。天井に窓があるためそこから自然光が入ります。会場のドアは昔ながらのガラスを用いておりレトロで趣があります。披露...詳細を見る (857文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/23
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(128件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 7% |
21〜40名 | 32% |
41〜60名 | 41% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 1% |
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(128件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 3% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 27% |
401〜500万円 | 45% |
501〜600万円 | 12% |
601万円以上 | 2% |
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 一軒家
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ2085人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0208土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【お料理重視の方にオススメ】黒毛和牛×鯛茶漬け無料試食フェア
《公式HP予約が最もお得!》お料理とおもてなし重視の方に最良の食材を厳選し和出汁を起点としたおもてなし会席を無料試食。式場見学、見積相談、ご準備スケジュール相談が同時に叶う充実フェア!
0208土
目安:3時間00分
- 第1部12:45 - 15:45
現地開催【お客様満足度No.1】結婚式直前の空気感体験×黒毛和牛試食付き
《公式HP予約が最もお得!》ご婚礼が開催される日程限定で、実際の結婚式の直前見学ができる特別な機会。リアルな本番コーディネート見学や当日携わるスタッフの様子、試食など、臨場感ある雰囲気を体験。結婚式のイメージが湧く人気No.1フェア!
0209日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【お料理重視の方にオススメ】黒毛和牛×鯛茶漬け無料試食フェア
《公式HP予約が最もお得!》お料理とおもてなし重視の方に最良の食材を厳選し和出汁を起点としたおもてなし会席を無料試食。式場見学、見積相談、ご準備スケジュール相談が同時に叶う充実フェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-24-2040
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】HP予約限定!5万円分の特典プレゼント!
HP予約が最もお得!萬屋本店公式ホームページよりご見学予約いただくと、ベストレート保証として5万円分の特典をプレゼントいたします。※他特典、プランとの適用可能でございます。
適用期間:2025/01/04 〜
基本情報
会場名 | 萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -(ヨロズヤホンテンカマクラハセエスト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒248-0016神奈川県鎌倉市長谷2-11-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 江ノ島電鉄線「長谷駅」より徒歩3分。 【電車】鎌倉駅西口側乗り換え口より、江ノ島電鉄線にて5分「長谷駅」へ。電車進行方向先頭にある踏切を渡った改札口を出て徒歩3分。 【タクシー】鎌倉駅西口または東口から10分前後(道路状況により異なりますが、料金目安は800円~1000円前後です。) 【自家用車】横浜横須賀道朝比奈I.C.より30分※専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。 【送迎バス】お手配可能です(有料)ご相談ください。 |
---|---|
最寄り駅 | 鎌倉駅 |
会場電話番号 | 0467-24-2040 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日:10:00~18:00(火曜水曜定休) |
駐車場 | なし専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。観光地のためGW、夏休み、年末年始等は混雑いたします。公共交通機関のご利用をおすすめ致します |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 誓いの場 結乃日 創業200年、鎌倉の悠久を支えた蔵をリノベーションした誓いの場 結乃日。改めて親御様への感謝を思い返す時間に。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り縁側から俥夫の入場シーンは必見!和装に映える美しさがここにはあります! |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 車椅子でのご利用も可能ですのでご相談下さいませ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応、妊婦さん対応等ご相談ください。 |
事前試食 | 有り萬屋本店フレンチ和会席から、こだわりの和牛ステーキ、シェフお勧めの逸品、一口スープ、鯛茶漬けのご試食を無料でご用意しております。 |
おすすめポイント | ≪フレンチ和会席≫をコンセプトに、私たち日本人になじみのある和食が旬の食材の良さを引き立てるよう、和出汁を用いて、素材の美味しさを生かすフレンチをご提供します。お箸でお召し上がりいただけます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
2024神奈川県
総合ポイントGOLD