
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 総合ポイント1位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント1位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気1位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 料理評価1位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価1位
- 神奈川県 スタッフ評価1位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価1位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数1位
- 神奈川県 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 クラシカル1位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気2位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価2位
- 神奈川県 クチコミ件数2位
- 鎌倉・湘南 一軒家2位
- 鎌倉・湘南 駅から徒歩5分以内2位
- 神奈川県 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 緑が見える宴会場2位
- 神奈川県 料理評価3位
- 鎌倉・湘南 純和風3位
- 神奈川県 ロケーション評価4位
- 鎌倉・湘南 お気に入り数4位
- 神奈川県 一軒家4位
- 神奈川県 純和風4位
- 神奈川県 クラシカル6位
- 神奈川県 緑が見える宴会場7位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価9位
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
日本古来の歴史を感じながらしっかりと感謝を伝えられる場所
挙式会場について
歴史を感じる会場で、古風や和のテーマを考えている人にはぴったりの会場だと思います。また、祝言という日本古来の挙式スタイルを取り入れており、印象に残る式にしたい人にオススメです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
厳かな和装の挙式と和やかな披露宴できる式場
挙式会場について
大正ロマンを感じる商家(酒屋)を改装した式場で、飾ってある物を資料館にいるような歴史を感じる落ち着いた雰囲気です。伝統を感じる建物、家具の中に洋物のモダンなアイテムが上手く溶け込んでいて大人の方にオス...詳細を見る (969文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
感情が揺さぶられる祝言 ホスピタリティ溢れるおもてなし
挙式会場について
酒蔵だったとは考えられないくらい、雰囲気のある空間でした。扉のステンドグラス、バージンロードのタイル、天井の照明や赤い椅子など全てがオシャレでゲストにぜひ見ていただきたいと思い、ゲスト全員にも挙式に参...詳細を見る (2140文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
古き良きを重んじ、たくさんの方の想いが詰まった場所
挙式会場について
大正ロマンを感じさせる、伝統的な日本家屋で、関東大震災後に宮大工さんたちの手で釘を使わず再建されたとのこと。元々は酒屋さんだったとの事で、当時使っていた商売道具が飾ってあり、古き良きを存分に感じられる...詳細を見る (633文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
つながりを感じる場所・また帰ってこれる場所
挙式会場について
とにかく趣のある建物に一目惚れ!モダンな雰囲気に引き込まれました!元酒屋さんの趣のある佇まいがとってもすてきです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/06/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
「人」が繋ぐ感動を味わいたいならここ
挙式会場について
200年に渡り、酒の商家としてたくさんの祝いのシーンを支えてきた蔵。結婚式の誓いの場としてリノベーションされた「結乃日」は蔵の歴史と現代を融合したモダンの雰囲気と、大理石のタイルを組み合わせたバージン...詳細を見る (2151文字)
もっと見る費用明細4,195,863円(57名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
何よりゲストの皆様に喜んでもらえたことが嬉しかったです。
挙式会場について
とても雰囲気のある式場で、他の式場とは違った趣があります。特に祝言挙式や車夫先導はゲストからも「今までにない雰囲気・演出だった」「素敵な式だった」と言っていただけました。どの場所で写真を撮っても映えま...詳細を見る (1469文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分たちらしさが表現できる式場
挙式会場について
鎌倉の古い建物ですが趣があり、暖かい雰囲気です。中は改装している部分もあり大正ロマンな雰囲気です。和装も洋装も合います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
誰しもが鎌倉に来てよかったと思える場所です!
挙式会場について
酒蔵をリノベーションしたとのことで、広くはないですが他にはない雰囲気と歴史を感じる空間だと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
大正ロマンが漂い、列席者と近い場所で式が行える会場
挙式会場について
派手な披露宴を行うつもりはなく、親族や身近な人を呼んだお披露目会を考えていたのでそれにピッタリの会場だと思いました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゲストに感謝のこころが伝わる場所
挙式会場について
古民家を活かし、鎌倉らしい和婚ができます。古民家でも動線がしっかりしていて車椅子ユーザーでもokです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大正ロマンの建物と意識の高いスタッフが魅力の式場
挙式会場について
鎌倉の町に溶け込む佇まいで、一見身は結婚式場には見えません。大きな暖簾が目を引きます。詳細を見る (573文字)
費用明細4,678,845円(64名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
和モダンが好きな方へ!
挙式会場について
昔ながらというか、儀式的、厳かな雰囲気がありました。日本的なきちんとした式をしたい方、和装をしたい方にはすごく良いと思います。室内はやや狭く感じましたが、内輪だけの挙式のため大丈夫ですが、ご友人が多い...詳細を見る (360文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
鎌倉で大正浪漫 元酒屋で結婚式
挙式会場について
式場に華美なものはありません。有るのは深い飴色の壁と入り口の古いガラス細工です。引き込まれるような独特の雰囲気があり、新郎と新婦の出で立ちが際立つだろうと考えました。段差も少なく設えられている椅子も動...詳細を見る (923文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
美しい建物とそこに集まった熱意ある人達の式場
挙式会場について
蔵を改装した挙式会場です。レトロ感漂う美しい扉を開けると、そこにはほのかに甘い木の香りの漂う静謐な空間があります。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
また戻ってきたいと思えるほど素敵な場所です。
挙式会場について
昔の酒蔵をリフォームした内装に一目惚れしました。大正時代の建物なので建物自体は天井が低いのですが、挙式会場だけは酒蔵だった場所なので天井が高いのも印象的でした。また、木の香りがすごく良くて心地いい場所...詳細を見る (811文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
二人の想いを汲み取り形にしてくれる式場
挙式会場について
大正ロマンを思わせる素敵な雰囲気。落ち着いた木の色と、座席の深い赤が和装、洋装どちらにもぴったり合います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
レトロ・モダン!鎌倉の伝統ある萬屋本店
挙式会場について
雰囲気は伝統ある日本の和の感じです。昔っぽい訳でもなく、リノベーションもしているので高級感もあり、満足頂けるかと思います。また、祭壇には花を左右二箇所のみに置けますが、それがまた一段と映えてよく見えま...詳細を見る (671文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人の良さと料理の美味しさ。いろんなところで感動できます。
挙式会場について
設備、雰囲気ともに良かったです。洗練された和の雰囲気を味わう事ができます。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美味しいお料理とスタッフのチームワークの良さ
挙式会場について
ゲストとの距離が近く、和の雰囲気がとても素敵です。和の雰囲気だけど、クラシカルなドレスもとてもあいます。詳細を見る (845文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気抜群の現代の新しい式場
挙式会場について
一軒家でとても趣があります。門構えの暖簾がとっても素敵です。人前式は納屋を改装しており、すっとした雰囲気の漂う空間です。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
結婚の意味と感謝を伝えられる唯一無二の式場
挙式会場について
大正からの建物をリノベーションしており、綺麗な設備でありながらも、古き良き雰囲気を残しています。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
結婚の本当の意味を教えてくれる来世に残す場所。
挙式会場について
大正時代の趣も残しつつ、モダンな雰囲気に作られた会場は、温故知新で唯一無二な空間。他とは違う会場を探している方にはピッタリ。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ここにしかない、大正浪漫!
挙式会場について
歴史ある建物をリノベーションした雰囲気は会場最大の魅力です。古いものをうまく活かしながらセンス良くまとめています。他の会場と比べ、式の合間に写真撮影の時間が多く設けられており、しっかりと思い出に残すこ...詳細を見る (445文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とにかく会場・スタッフの雰囲気が良い!
挙式会場について
酒蔵を改築したチャペル。他の会場にはない独特の木の香りや静けさが魅力的です。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/07/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
遠方の友達も、年配の家族も、きっと気に入る式場。
挙式会場について
宮大工さんによる日本家屋の伝統的な技法で作られた建物。挙式会場は酒蔵を改築して作られたものということで、ほんのり香る木に染み付いた甘いお酒の香りがリラックスできた。趣があって、鎌倉の街並みにぴったり。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/07/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
日本の和の雰囲気を存分に楽しめる
挙式会場について
創業以来の建物をリノベーションした時代がタイムスリップした様な気がする雰囲気を感じられてとてもステキです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/10
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和と洋のアンティークな雰囲気を楽しめるステキな式場です。
挙式会場について
和と洋の融合が可能な、酒蔵をリノベーションした和モダンな空間です。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
それは美しいもてなしが許された場所
挙式会場について
蔵を改装した式場で、ステンドグラスや照明に趣があり重厚感があります。ほのかに酒蔵の香りがします。最大で80人程度の列席になります。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
美しいもてなしが許された場所。
挙式会場について
酒蔵を改修した挙式会場は、壁に染み込んだお酒の甘い香りがする。味のある壁は歴史を感じ、なんだか神聖な空間にも思える。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(134件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 7% |
21〜40名 | 32% |
41〜60名 | 41% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 1% |
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(134件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 3% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 48% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 1% |
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 一軒家
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ2297人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0413日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【お料理重視の方にオススメ】黒毛和牛×鯛茶漬け無料試食フェア
《公式HP予約が最もお得!》お料理とおもてなし重視の方に最良の食材を厳選し和出汁を起点としたおもてなし会席を無料試食。式場見学、見積相談、ご準備スケジュール相談が同時に叶う充実フェア!
0412土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【お客様満足度No.1】結婚式直前の空気感体験×黒毛和牛試食付き
《公式HP予約が最もお得!》ご婚礼が開催される日程限定で、実際の結婚式の直前見学ができる特別な機会。リアルな本番コーディネート見学や当日携わるスタッフの様子、試食など、臨場感ある雰囲気を体験。結婚式のイメージが湧く人気No.1フェア!
0419土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【お客様満足度No.1】結婚式直前の空気感体験×黒毛和牛試食付き
《公式HP予約が最もお得!》ご婚礼が開催される日程限定で、実際の結婚式の直前見学ができる特別な機会。リアルな本番コーディネート見学や当日携わるスタッフの様子、試食など、臨場感ある雰囲気を体験。結婚式のイメージが湧く人気No.1フェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-24-2040
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】HP予約限定!5万円分の特典プレゼント!
HP予約が最もお得!萬屋本店公式ホームページよりご見学予約いただくと、ベストレート保証として5万円分の特典をプレゼントいたします。※他特典、プランとの適用可能でございます。
適用期間:2025/04/03 〜
基本情報
会場名 | 萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -(ヨロズヤホンテンカマクラハセエスト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒248-0016神奈川県鎌倉市長谷2-11-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 江ノ島電鉄線「長谷駅」より徒歩3分。 【電車】鎌倉駅西口側乗り換え口より、江ノ島電鉄線にて5分「長谷駅」へ。電車進行方向先頭にある踏切を渡った改札口を出て徒歩3分。 【タクシー】鎌倉駅西口または東口から10分前後(道路状況により異なりますが、料金目安は800円~1000円前後です。) 【自家用車】横浜横須賀道朝比奈I.C.より30分※専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。 【送迎バス】お手配可能です(有料)ご相談ください。 |
---|---|
最寄り駅 | 鎌倉駅 |
会場電話番号 | 0467-24-2040 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日:10:00~18:00(火曜水曜定休) |
駐車場 | なし専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。観光地のためGW、夏休み、年末年始等は混雑いたします。公共交通機関のご利用をおすすめ致します |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 誓いの場 結乃日 創業200年、鎌倉の悠久を支えた蔵をリノベーションした誓いの場 結乃日。改めて親御様への感謝を思い返す時間に。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り縁側から俥夫の入場シーンは必見!和装に映える美しさがここにはあります! |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 車椅子でのご利用も可能ですのでご相談下さいませ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応、妊婦さん対応等ご相談ください。 |
事前試食 | 有り萬屋本店フレンチ和会席から、こだわりの和牛ステーキ、シェフお勧めの逸品、一口スープ、鯛茶漬けのご試食を無料でご用意しております。 |
おすすめポイント | ≪フレンチ和会席≫をコンセプトに、私たち日本人になじみのある和食が旬の食材の良さを引き立てるよう、和出汁を用いて、素材の美味しさを生かすフレンチをご提供します。お箸でお召し上がりいただけます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
2025神奈川県
総合ポイントGOLD
