
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 総合ポイント1位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント1位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気1位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 料理評価1位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価1位
- 神奈川県 スタッフ評価1位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価1位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数1位
- 神奈川県 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 クラシカル1位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気2位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価2位
- 鎌倉・湘南 お気に入り数2位
- 神奈川県 クチコミ件数2位
- 鎌倉・湘南 一軒家2位
- 鎌倉・湘南 駅から徒歩5分以内2位
- 神奈川県 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 緑が見える宴会場2位
- 神奈川県 料理評価3位
- 鎌倉・湘南 純和風3位
- 神奈川県 ロケーション評価4位
- 神奈川県 一軒家4位
- 神奈川県 純和風4位
- 神奈川県 クラシカル6位
- 神奈川県 緑が見える宴会場8位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価9位
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気が出てる大正ロマン
披露宴会場について
50人が気持ちよく入れる様な場所で、登場はガーデンから入るのがポイントでした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和装、洋装どちらも似合わさせてくれる唯一無二の式場
披露宴会場について
挙式会場同様に建物の作り、内装は大正モダンな雰囲気があり、とても温かみを感じました。また、来客者との距離が近いのも良かったです。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
レトロモダンな雰囲気でアットホームな距離感
披露宴会場について
少人数婚が可能でアットホームな距離感で披露宴が楽しめる。参列者との高低差がないので、距離を感じず、近くまで移動できる。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気、趣のある式場です。
披露宴会場について
新郎新婦入場のドアの後ろにはお庭があり、とても綺麗な景色をゲストに見せることができるなと思いました。テーブルに置く花によって会場の雰囲気もガラッとかわるのでそれもまたいいなと思いました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
傘帽子をかぶったお兄さんがイケメン。
披露宴会場について
お花がたくさん飾られていて、とても素敵な空間でした。天井が高くて、新郎新婦の近くにすわれたこともあり、よく顔が見れました。外に出ると小さな庭園があって、紅葉がきれいに咲いていてきれいな写真が撮影できま...詳細を見る (418文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
豪華と派手さはないが、本当に幸せな時間にできる結婚式場
披露宴会場について
建物自体が古民家をリノベーションしたもののようで、随所にその名残があるのがとてもオシャレでした。ガラスの引き戸はとても時代を感じるものでしたが、むしろそれが本人達の和服の装いをより際立たせていました。...詳細を見る (1018文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
フラワーアレジメント素敵でした
披露宴会場について
一軒家なので、とてもアットホームな雰囲気が楽しめます。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大正ロマンな雰囲気を楽しめる鎌倉婚
披露宴会場について
会場内はかなり狭く、身動きが取りづらかった。新郎新婦の姿もあまりよく見えないテーブルの配置だった。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
必ずまた戻ってきたくなる二人の記念となる素敵な場所
披露宴会場について
趣のある木造の建物です。歴史のある建造物ですが内装は雰囲気を壊さない程度にリノベーションされているためとてもきれいです。一般的なホテルなどの挙式会場と比べると広さはそこまでですが、逆にゲストとの距離感...詳細を見る (1165文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
日本の伝統を重んじた落ち着いた雰囲気の会場
披露宴会場について
会場は縦長で、ゲスト同士の距離の近さを重視した作りになってます。窓から見える庭が、落ち着いた和の雰囲気を醸し出しています。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
どこか懐かしさを感じられる
披露宴会場について
入口からは想像できないが、かなり奥行きがある。午前・午後開催で、枠は1つのため挙式中は貸切。高砂は段差がなく全員とフラットな目線で参加でき、あくまでも参列者をもてなすことを主軸においているところが素敵...詳細を見る (826文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自分もここで挙げたくなります
披露宴会場について
大きい引き戸から入ると縦に長く奥行きもある披露宴会場でした。スクリーンを手前と奥に置いて参列者全員がどこに座っても見やすい位置に置けるというつくりになっていて良いと思いました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
式を挙げたくなる憧れの式場!
披露宴会場について
広過ぎず、狭過ぎないためコミュニケーションが取りやすかったです。落ち着いたレトロな雰囲気が素敵でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんも式場も宴会場もお料理も全部ステキ
披露宴会場について
披露宴会場は、大人数はなかなか難しそうな感じでした。雰囲気はきらびやかな眩しい感じではなく、レトロな感じで落ち着いて食事を楽しむことができました。お手洗いの数が少ないので、もうちょっとあると女性はたす...詳細を見る (508文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/13
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
温故知新
披露宴会場について
レトロな雰囲気で演出も良く、日本古来の伝統的なスタイルが奥ゆかしさを感じられました。店構えも同様で年配の方にも思い出が蘇るような感動を受けると思います。親い友人も参列できる規模で50名は入ることも出来...詳細を見る (489文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
きたら結婚式を挙げたくなる様な式場
披露宴会場について
新郎新婦と席が近くとてもたのしめた!披露宴会場はとても広くわたしは友人枠の招待だったのですが、新郎新婦の前の席で近くでお二人の幸せそうな表情だったり、ケーキ入刀や入場の際、お色直しの入場も間近で見るこ...詳細を見る (1910文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
完成された式場
披露宴会場について
和のイメージにピッタリの会場でした。隙間から入る光が特別館を演出していてとても居心地が良かったです。詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
披露宴会場について
建物も大きすぎず小さすぎず落ち着ける環境でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
レトロでアットホームな式場
披露宴会場について
少人数での披露宴に適した会場で、アットホームな雰囲気でした。白を基調とした会場で壁紙が木や鳥のデザインで可愛かったです。華やかな装飾に目を惹かれました。詳細を見る (569文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大人の結婚式を挙げるならココ!
披露宴会場について
コンパクトなアットホームな式をされたい方にはピッタリだと思います!披露宴会場は横に長いのですが、全体がそこまで広くないため、どこの席に座っても新郎新婦のお顔がよく見えると思います。よくある披露宴会場と...詳細を見る (944文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参列者にまで気を配ってくださるスタッフさん
披露宴会場について
新郎新婦と適度な距離を保ちつつゆっくりと歓談できました。お化粧室や喫煙所までの導線もわかりやすく良かったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
どんな所か全然分からなかったけど、行ってみたら素敵やん。
披露宴会場について
広くはないが落ち着いた色合いで家族、親族とコミュニケーションを多く取れるサイズの披露宴会場でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしいアットホームな和風な式場
披露宴会場について
アットホームな雰囲気。 会場の照明はすごく明るいわけでもない。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフがきめ細やかで丁寧
披露宴会場について
会場の天井は高くありませんが50名弱の披露宴で、充分な広さでした。テーブルが9でちょうど距離感も良かったと思います。スタッフの方々のきめ細やかな対応は良かったと思います。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
昔からの暖簾をくぐると温かく豊かなおもてなし
披露宴会場について
50人弱の会場でしたがテーブルの間隔もほどよく、挙式会場とは逆にハリのある天井が低めでそれがアットホームな落ち着きをかんじさせる空間でゆったりとした気持ちで過ごせました。飾られている花も品よく華やかで...詳細を見る (509文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
古風で落ち着いた挙式
披露宴会場について
広すぎずちょうど良かったが、少々横長なので、主役の2人がよく見えない瞬間があった。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和のテイストが素晴らしい
披露宴会場について
和洋折衷なお部屋でした。人数に対して披露宴会場が狭かった印象です。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
2人が作るオリジナルの結婚披露宴
披露宴会場について
これまで参列した、どこの披露宴会場とも異なりました。アットホームな雰囲気で、新郎新婦のやりたいことも汲み取ってくれたようで、オリジナル感がありとても良かったです。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
シックな雰囲気と安定した食事
披露宴会場について
会場はとても広く感じつつも、テーブル間や新郎新婦との距離感はとても近く感じられました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/30
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
美しい時間が宿る場所
披露宴会場について
挙式場の厳かな雰囲気と打って変わって、歓談にふさわしい居心地のよい空間。こじんまりとしていて参列者同士の距離感が近いので話がはずみそう。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(136件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 7% |
21〜40名 | 32% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 21% |
81名以上 | 1% |
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(136件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 3% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 49% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 1% |
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 一軒家
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ2354人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0503土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【GW限定】古都鎌倉で味わう無料試食付×全館見学フェア
大正15年に建てられた歴史的建造物で心尽くしのもてなしの結婚式を叶えます。シェフが作る優しいフレンチ和会席試食と、式場見学、見積もり相談など同時に叶う充実内容!期間限定の豪華特典付も魅力の人気フェア!
0426土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【お料理重視の方にオススメ】黒毛和牛×鯛茶漬け無料試食フェア
《公式HP予約が最もお得!》お料理とおもてなし重視の方に最良の食材を厳選し和出汁を起点としたおもてなし会席を無料試食。式場見学、見積相談、ご準備スケジュール相談が同時に叶う充実フェア!
0427日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【お客様満足度No.1】結婚式直前の空気感体験×黒毛和牛試食付き
《公式HP予約が最もお得!》ご婚礼が開催される日程限定で、実際の結婚式の直前見学ができる特別な機会。リアルな本番コーディネート見学や当日携わるスタッフの様子、試食など、臨場感ある雰囲気を体験。結婚式のイメージが湧く人気No.1フェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-24-2040
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】HP予約限定!5万円分の特典プレゼント!
HP予約が最もお得!萬屋本店公式ホームページよりご見学予約いただくと、ベストレート保証として5万円分の特典をプレゼントいたします。※他特典、プランとの適用可能でございます。
適用期間:2025/04/03 〜
基本情報
会場名 | 萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -(ヨロズヤホンテンカマクラハセエスト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒248-0016神奈川県鎌倉市長谷2-11-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 江ノ島電鉄線「長谷駅」より徒歩3分。 【電車】鎌倉駅西口側乗り換え口より、江ノ島電鉄線にて5分「長谷駅」へ。電車進行方向先頭にある踏切を渡った改札口を出て徒歩3分。 【タクシー】鎌倉駅西口または東口から10分前後(道路状況により異なりますが、料金目安は800円~1000円前後です。) 【自家用車】横浜横須賀道朝比奈I.C.より30分※専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。 【送迎バス】お手配可能です(有料)ご相談ください。 |
---|---|
最寄り駅 | 鎌倉駅 |
会場電話番号 | 0467-24-2040 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日:10:00~18:00(火曜水曜定休) |
駐車場 | なし専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。観光地のためGW、夏休み、年末年始等は混雑いたします。公共交通機関のご利用をおすすめ致します |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 誓いの場 結乃日 創業200年、鎌倉の悠久を支えた蔵をリノベーションした誓いの場 結乃日。改めて親御様への感謝を思い返す時間に。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り縁側から俥夫の入場シーンは必見!和装に映える美しさがここにはあります! |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 車椅子でのご利用も可能ですのでご相談下さいませ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応、妊婦さん対応等ご相談ください。 |
事前試食 | 有り萬屋本店フレンチ和会席から、こだわりの和牛ステーキ、シェフお勧めの逸品、一口スープ、鯛茶漬けのご試食を無料でご用意しております。 |
おすすめポイント | ≪フレンチ和会席≫をコンセプトに、私たち日本人になじみのある和食が旬の食材の良さを引き立てるよう、和出汁を用いて、素材の美味しさを生かすフレンチをご提供します。お箸でお召し上がりいただけます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
2025神奈川県
総合ポイントGOLD
