
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 総合ポイント1位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント1位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気1位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 料理評価1位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価1位
- 神奈川県 スタッフ評価1位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価1位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数1位
- 神奈川県 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 クラシカル1位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気2位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価2位
- 鎌倉・湘南 お気に入り数2位
- 神奈川県 クチコミ件数2位
- 鎌倉・湘南 一軒家2位
- 鎌倉・湘南 駅から徒歩5分以内2位
- 神奈川県 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 緑が見える宴会場2位
- 神奈川県 料理評価3位
- 鎌倉・湘南 純和風3位
- 神奈川県 ロケーション評価4位
- 神奈川県 一軒家4位
- 神奈川県 純和風4位
- 神奈川県 クラシカル6位
- 神奈川県 緑が見える宴会場8位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価9位
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの結婚式への情熱が感じられる式場
モダンレトロなデザインでとても落ち着いた空間。アンティークのステンドグラスが扉にはめられていたり、細部にもこだわりが感じられる。歴史的建造物がおしゃれにリノベーションされてデザイン性の高さを感じた。披...詳細を見る (715文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/03/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大正ロマン漂うおしゃれな式場です。
挙式会場は和モダンな作りで懐かしさがあってとても落ち着きます。落ち着いた和の雰囲気が好きな方にはおすすめです。絶対気に入ると思います。披露宴会場は決して広くはないですがそれが逆に良いと思っています。ゲ...詳細を見る (508文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/12/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
式を挙げる意味を考える「美しいもてなしが許された場所」
酒屋問屋をリノベーションした会場。入り口の大きな暖簾がとても素敵である。春〜夏は白、秋〜冬は紺色の暖簾である。一歩足を入れると、木の温かみが感じられる会場でした。萬屋本店では、祝言という他の会場ではあ...詳細を見る (532文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/12/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ここでしか味わえない、絶対にゲストの思い出にもなる式場
古い酒問屋をリノベーションしている挙式会場で、他にはない挙式会場です。木の良い匂いがして、この会場で行われる祝言という挙式スタイルにとても合っていて、この挙式会場だからこそ、よりいっそう厳かな雰囲気に...詳細を見る (834文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
式を挙げる意味を考えさせてくれる式場
酒問屋をほぼ当時のまま残しており、館内全体が大変趣のある、他にはない式場だと思います。待合室まで階段を上る必要があるので、脚が悪い人は難儀かと思います。古き良き雰囲気を楽しめる式場です。披露宴会場は広...詳細を見る (581文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
タイムスリップしたかの様な風格と和のあたたかみのある式場
日本の挙式の伝統を重んじつつも、清廉であたたかみのある雰囲気でした。天井が高く開放的で、自然に包み込む木の香りの中で、その場にずっと居たいと思うほどの心地よさでした。形式ばり過ぎずに、それでいて上品な...詳細を見る (555文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
古き良き日本の姿を現代の鎌倉で味わえる
元々酒蔵だった挙式会場は、木の香りが心地よく落ち着く空間でした。バージンロードはタイル張りで、列席者の席には絨毯が敷かれていました。新婦さん以外の靴音が鳴らないためだそうです。入場で、扉が開くと新郎新...詳細を見る (559文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
こだわりと伝統が感じられるレトロモダンな会場
木の香りがして落ち着きがある。こじんまりとしている分ゲストとの距離が近くて良い。大正レトロな雰囲気。控室もモダンな雰囲気がある。ゲストとの距離が近く感じられる大きさの会場なのでアットホームな雰囲気で披...詳細を見る (305文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
レトロ、和風モダンなこだわりの詰まった会場
和と洋のいいとこ取りという雰囲気。木の良い香りがして、レトロな照明もこだわりを感じます。広すぎずゲストとの距離が近いところがとても良いです。窓から庭を見ることができ、内装の雰囲気もレトロで素敵です。ア...詳細を見る (458文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
酒屋の雰囲気が素敵な和モダン会場
元酒屋の雰囲気が残っていました。内部に酒名を記載した看板があったりして、昔ながらの【和】の雰囲気が素敵でした。入り口には大きな暖簾がかかっていて、着物に合う感じ。写真映えしそうだと思いました。挙式会場...詳細を見る (446文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和モダンの温かみを感じる式場
重厚な雰囲気がありつつも木の温もりを感じる作りで、雰囲気が良かったです。レトロな雰囲気で木と白壁が映える作りに感じました。広くはないが、庭が見えるので窮屈な感じは受けませんでした。まだ見積もり段階なの...詳細を見る (335文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都心にはない唯一無二の雰囲気を持つ式場
酒蔵をリノベーションした式場が他の式場にはない素敵な雰囲気を出しています。洋装でも和装でも似合う唯一無二な式場です。また、ほのかに木の匂いがするのも安らぎを与えます。披露宴会場とも隣接しているのも良か...詳細を見る (658文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/03/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オリジナルの結婚式となるところ
以前は酒問屋として使われていた建物を改装して、挙式や披露宴ができる会場にされたそうです。昔にタイムスリップしたかのような雰囲気のインパクトは大きかったです。昔ながらの建物をそのまま利用しているので、エ...詳細を見る (696文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
レトロ、ビンテージ、モダンなウェディングを叶えたい方必見
全体的にクラシカルであまり訪れた事がない空間でした待合室の雰囲気がレトロな喫茶店ぽくてオススメです。まどから中庭を除くと野生のリスが遊びに来たり、緑も豊かです。披露宴会場はやや狭めですが、少人数(30...詳細を見る (397文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
こだわりのつまった式場
商家を改装した、歴史ある建物が醸し出す雰囲気がとても素敵です。挙式会場と披露宴会場がコンパクトにまとまっている点も良いと感じました。ただその分、親族控室が両家一部屋となってしまっている為、当日窮屈な思...詳細を見る (546文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフが親切、レトロな雰囲気でアットホームな雰囲気
大正浪漫を感じる今までに出会ったことのない種類の会場でした。入り口のステンドグラスの扉が気に入りました。天井が高くて窓から外の光が取り込めるようになっています。少し狭いかと思いましたが、ゲストを近くで...詳細を見る (380文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/05/04
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大正ロマンでアットホームな式場
厳かな雰囲気があり、日本ならではの挙式が行える会場。扉のガラスがとてもかわいい。こじんまりとしていて、アットホームな雰囲気。参列者と新郎新婦が気軽に話せそうな距離感が良い。やりたいことを全てやるととて...詳細を見る (362文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/05/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大正浪漫溢れる素敵な式場でした
式場は昔の蔵だったらしく,とても開けた式場でした.トイレなどの設備もきれいですが,階段が急な点だけが気を付ける箇所かと思います.披露宴会場は式場の隣にあり,大正ロマンの雰囲気がありました.料金の分だけ...詳細を見る (417文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大正浪漫を感じながら。
江戸時代からの商屋をリノベーションしたとても雰囲気がある式場です。 挙式会場と披露宴会場が一つ屋根の下にあるので、こじんまりとした会場で移動とかがなく過ごしやすいです。 雰囲気は大正ロマンを感じさせる...詳細を見る (425文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
白無垢を着るならここ!
大正時代にタイムスリップしたような素敵な建物です。茶色がベースとなっていて落ち着いた雰囲気です。60〜70人は着席して参列できる広さでした。着物もドレスもどちらも合います。特に白無垢が映えるなあと思い...詳細を見る (490文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの温かさを感じられる、古き良き式場。
萬屋という名前からも、元々は江戸時代からある商店、酒屋だったそうです。和モダンで大正ロマンな雰囲気が漂う素敵な式場です。受付から待合室までは、全て木の階段、壁で、全体的に茶色いです。鎌倉で和装をしたい...詳細を見る (437文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
こだわれるあたたかい式
木造でレトロな雰囲気。200年余年前からある歴史ある商屋を結婚式場としてるので、とても落ち着きますし、雰囲気があります。比較的コンパクトなのでゲストの方々と距離が近いまま披露宴を進めることができるので...詳細を見る (356文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
式に来て頂ける方々が喜んで頂ける場所
挙式会場は歴史を感じるレトロな創りで参列者が座られる椅子はベルベット素材の柔らかな座りやすい椅子でした。また、特に気に入ったのが参列者の方との距離感が近く間近で参列者の方を感じることもができます披露宴...詳細を見る (518文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気、スタッフさん方、料理などとても良いです
挙式会場は酒蔵を改装したモダンでかっこいい雰囲気です。披露宴会場はゲストの方々とも気軽に触れ合えるほどややこじんまりとしたあたたかい雰囲気で、挙式会場とのギャップがまた良いなと思いました。アンティーク...詳細を見る (551文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
会場の雰囲気、スタッフともにとても良い!!
独特な雰囲気があり、とても魅力的。元酒蔵だった蔵をチャペルに改修工事をしたとのこと。匂いを嗅いでみるとすこしだけお酒の匂いがまだ残っているおしゃれな空間。壁や屋根はその当時の木のままで、ドアにはアンテ...詳細を見る (555文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
「粋」と「美」を感じる事の出来る式場です
日本家屋の温かみや伝統に触れたり、レトロモダンなお洒落な雰囲気を味わえるゲストが安心出来るような落ち着いた雰囲気大きすぎなくてアットホームな雰囲気の中式を挙げられるのも魅力最寄りから徒歩3分。高徳院の...詳細を見る (332文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
モダンな雰囲気で思いやりのあるスタッフに囲まれて式ができる。
入った瞬間木の香りに包まれて感動しました。和風な雰囲気で挙式したい方におすすめです。式場のサイズも広すぎず、参列者全員の顔が見えます。披露宴会場から見える庭も会場の雰囲気に合っていて、落ち着いた空間で...詳細を見る (490文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
情緒と歴史もある鎌倉の結婚式
古風で気品ある雰囲気外見からはは一見狭いように感じたが意外に中に入ると広く扉のステンドグラスなど周りをよく見ると細部にこだわりある逸品がちりばめられてこだわりを感じた決して広くはないがその分、招待客と...詳細を見る (430文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/23
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
鎌倉の歴史のある会場と親切なスタッフが多い式場!
鎌倉らしい歴史のある建物を改装したレトロな雰囲気に惹かれました。お話をお伺いすると昔酒蔵だったとのことで、会場内からほんのりとお酒の甘い香りが漂っていて、お酒が好きな2人としては嬉しいポイントでした。...詳細を見る (430文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゲストも大切にしつつ自分達のこだわりある式も挙げられる式場
挙式会場は正面玄関からは想像がつかないほど天井が高く広いです。 参列者が座る椅子にはベロア調の布地が使われており、式場の雰囲気とマッチしているだけでなく、 座っていても冷えないような工夫がされています...詳細を見る (1208文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(134件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 7% |
21〜40名 | 32% |
41〜60名 | 41% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 1% |
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(134件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 3% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 48% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 1% |
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 一軒家
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ2329人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0427日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【お料理重視の方にオススメ】黒毛和牛×鯛茶漬け無料試食フェア
《公式HP予約が最もお得!》お料理とおもてなし重視の方に最良の食材を厳選し和出汁を起点としたおもてなし会席を無料試食。式場見学、見積相談、ご準備スケジュール相談が同時に叶う充実フェア!
0419土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【お客様満足度No.1】結婚式直前の空気感体験×黒毛和牛試食付き
《公式HP予約が最もお得!》ご婚礼が開催される日程限定で、実際の結婚式の直前見学ができる特別な機会。リアルな本番コーディネート見学や当日携わるスタッフの様子、試食など、臨場感ある雰囲気を体験。結婚式のイメージが湧く人気No.1フェア!
0420日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【初めての式場見学にオススメ】特典&無料試食付きゼロからの相談フェア
式場見学で大切なポイント、式を挙げる時期、お見積りの違い、お勧めのプラン等を分かり易くご案内。料理の試食もできて、これからの準備が明確に楽しみになる安心の相談会。【当日即決特典】がないので、安心してご見学にお越しいただけます。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-24-2040
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】HP予約限定!5万円分の特典プレゼント!
HP予約が最もお得!萬屋本店公式ホームページよりご見学予約いただくと、ベストレート保証として5万円分の特典をプレゼントいたします。※他特典、プランとの適用可能でございます。
適用期間:2025/04/03 〜
基本情報
会場名 | 萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -(ヨロズヤホンテンカマクラハセエスト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒248-0016神奈川県鎌倉市長谷2-11-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 江ノ島電鉄線「長谷駅」より徒歩3分。 【電車】鎌倉駅西口側乗り換え口より、江ノ島電鉄線にて5分「長谷駅」へ。電車進行方向先頭にある踏切を渡った改札口を出て徒歩3分。 【タクシー】鎌倉駅西口または東口から10分前後(道路状況により異なりますが、料金目安は800円~1000円前後です。) 【自家用車】横浜横須賀道朝比奈I.C.より30分※専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。 【送迎バス】お手配可能です(有料)ご相談ください。 |
---|---|
最寄り駅 | 鎌倉駅 |
会場電話番号 | 0467-24-2040 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日:10:00~18:00(火曜水曜定休) |
駐車場 | なし専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。観光地のためGW、夏休み、年末年始等は混雑いたします。公共交通機関のご利用をおすすめ致します |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 誓いの場 結乃日 創業200年、鎌倉の悠久を支えた蔵をリノベーションした誓いの場 結乃日。改めて親御様への感謝を思い返す時間に。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り縁側から俥夫の入場シーンは必見!和装に映える美しさがここにはあります! |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 車椅子でのご利用も可能ですのでご相談下さいませ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応、妊婦さん対応等ご相談ください。 |
事前試食 | 有り萬屋本店フレンチ和会席から、こだわりの和牛ステーキ、シェフお勧めの逸品、一口スープ、鯛茶漬けのご試食を無料でご用意しております。 |
おすすめポイント | ≪フレンチ和会席≫をコンセプトに、私たち日本人になじみのある和食が旬の食材の良さを引き立てるよう、和出汁を用いて、素材の美味しさを生かすフレンチをご提供します。お箸でお召し上がりいただけます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
2025神奈川県
総合ポイントGOLD
