
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 総合ポイント1位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント1位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気1位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 料理評価1位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価1位
- 神奈川県 スタッフ評価1位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価1位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数1位
- 神奈川県 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 クラシカル1位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気2位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価2位
- 神奈川県 クチコミ件数2位
- 鎌倉・湘南 一軒家2位
- 鎌倉・湘南 駅から徒歩5分以内2位
- 神奈川県 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 緑が見える宴会場2位
- 神奈川県 料理評価3位
- 神奈川県 ロケーション評価3位
- 鎌倉・湘南 純和風3位
- 鎌倉・湘南 お気に入り数4位
- 神奈川県 一軒家4位
- 神奈川県 純和風4位
- 神奈川県 クラシカル6位
- 神奈川県 緑が見える宴会場8位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価9位
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
温かいスタッフの方々と歴史ある魅力的な空間!
挙式会場について
自然光を利用した趣ある落ち着いた空気感にまず感動。元々酒を保存するための蔵として利用していたらしく、長く利用された建材の風合いなどからも重厚感と神秘性を感じる素晴らしい雰囲気を味わえました。空調整備も...詳細を見る (669文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.6
スタッフの対応がとても良い
挙式会場について
和風で雰囲気がとても良かった 盃が行われており、初めての形だったので新鮮で良かった。 少し狭いが、窮屈というほどではない。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
伝統もあり、アットホームさも感じる素敵な式場
挙式会場について
クラシカルでレトロな雰囲気が素敵でした。また当日は自然光が新郎新婦にふんわりとあたり、写真も綺麗に撮れました。会場内は少し狭く感じましたが、距離が近く、参列者からしても、そして新郎新婦にとっても安心で...詳細を見る (599文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
大正ロマンな日本の文化を感じられる式場
挙式会場について
他の会場にはない日本の良さ、大正ロマンを感じる雰囲気でした。ゲスト待機場所から挙式会場まで向かうルートは、明治大正の雰囲気あふれる廊下で心躍りました。一度庭に出て挙式会場へ入るときに通る中庭も広くはな...詳細を見る (1396文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
これまで行った結婚式場の中でダントツ一位!
挙式会場について
クラシカルな感じで、壁が古民家らしい濃い茶色の木で天窓があり太陽の光がちょうど新郎新婦にあたり、神聖な雰囲気で素敵!詳細を見る (470文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
日本伝統の祝言で式を挙げられる、完全和式の珍しい式場
挙式会場について
式場の規模としては小さめ。全体的に暗めの色の木材で囲まれていて、落ち着いた雰囲気。参列の人数によってはやや窮屈に感じる。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
大満足!!
挙式会場について
大正ロマンを味わえる雰囲気でとても素敵でした!! 歴史のある会場で全てが素敵でした。挙式会場は2006年まで酒蔵だったらしく昔の話もワクワクします!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
歴史を感じられる空間
挙式会場について
歴史を感じつつ、モダンを感じられる作りでした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和をベースに、おしゃれで思い出に残る結婚式
挙式会場について
挙式会場は、広すぎずちょうどよかった。新郎新婦のお顔がよく見えてとてもよかった。厳かな雰囲気を大事にした挙式会場で、新郎新婦の真面目な雰囲気にも合っていてよかった。イメージは和洋折衷の和寄りで、おしゃ...詳細を見る (411文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
ご家族、スタッフの繋がりを感じる結婚式でした
挙式会場について
酒蔵であった建物が挙式会場となっているなど、縁をご説明いただけてとても勉強になった詳細を見る (408文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
日本の伝統と歴史を大切にしている会場
挙式会場について
歴史ある酒屋さんが会場になっています。 古き良き味のある建物です。挙式会場は酒屋の蔵を改装しているとのことで、和と洋が合わさったとても素敵な空間でした。 ライトや入り口のドアがレトロな感じで素敵でした...詳細を見る (570文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和装最高
挙式会場について
和装のテイストは私は参列として初めてでした。元々はお酒を置いていたということで、他の挙式会場ではない独特の雰囲気でした。三献の儀というのも今回初めてでしたが、雰囲気とマッチしており、非常に素敵でした。...詳細を見る (318文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
歴史を感じる
挙式会場について
他の式場にはない和の雰囲気が新鮮でとても良かったです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式と披露宴で雰囲気がガラリと変わってメリハリがついた式場
挙式会場について
和風な感じですが、司会の方や俥夫さんの演出もあり、厳格な雰囲気を醸し出しています。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
歴史ある建物でみなさんの笑顔に囲まれる1日
挙式会場について
歴史を感じる建物が魅力的。雨の日だったが、自然の音が響く挙式会場でまた良かった。 キラキラし過ぎず、気持ちをキリッとさせてくれるような会場です。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
新郎新婦の色を出せる式場
挙式会場について
大正ロマン、レトロな雰囲気かつ木造建築から感じさせられる歴史の刻まれた暖かみある雰囲気です。天井高で高い位置に設置された窓から優しい自然光が入り、会場全体が明るすぎず暗すぎない神秘的な空間が作られてい...詳細を見る (637文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
古き良き日本にタイムスリップ
挙式会場について
古き良き日本の伝統を感じる会場でした。 あいにくの雨でしたが、逆にその雨音が響いて趣が増したように思います。 晴れ渡る青空も良いのですが、雨の挙式も風情があって良いなぁ、と感じました。 日本の婚礼には...詳細を見る (390文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大正浪漫の雰囲気のもと、厳かな結婚式を行えるよい式場です。
挙式会場について
大正時代の蔵を元に作られており、当時の運搬用の線路の上にバージンロードがあることや、新郎新婦の服装などから、大正浪漫の雰囲気を感じた。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想の結婚式を一緒に作ってくれる式場
挙式会場について
以前は商店として使われていた蔵をリノベーションしている式場ですので、昔ながらの建物の温かみがあります。建物の雰囲気や規模的には家族や親族のみで行う結婚式に最適だと思います。詳細を見る (1099文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
萬屋さん良かった!
挙式会場について
歴史ある建築物を美しく改装して大切に利用していることがうれしくなりました。博物館にきたようなわくわく感と重厚感。祖父母の家に来たようなどこか懐かしい雰囲気の廊下を案内されたあと、雨が降って寒い日ではあ...詳細を見る (628文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある鎌倉の街で大正ロマンを感じる結婚式場
挙式会場について
おそらく古い蔵をリノベーションしたような和モダンな歴史を感じるたたずまい。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アットホームで、古き良き建物ならではの雰囲気を感じる式場
挙式会場について
昔の酒蔵をリノベーションした、木の温かみを感じる挙式会場でした。 当日は寒い日ということもあり、着物を着てても寒かったですが、膝掛けを式場の方が準備してくれました。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大正ロマン、ロケーションがすべての式場
挙式会場について
純和風、大正ロマンを感じる素敵な雰囲気でした。 他と違う結婚先を挙げたい方はお話を聞いてみてはいかがでしょうか。 ただ、設備が全体的にバリアフリー対応していないので、そこは下見で要確認して下さい。老人...詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
純和風の雰囲気な結婚式場
挙式会場について
和風の結婚式が好みの方にはオススメ。参加人数が多い場合、会場がやや狭く感じるかもしれない。 80人ほどの参加人数で、立ち見の人が15人ほどいた。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大正レトロな空間で非日常を味わえる
挙式会場について
・大正レトロでおしゃれだけど歴史を感じる雰囲気が素敵でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しい歴史ある結婚式場
挙式会場について
挙式会場は元酒蔵であり、日本古来の厳かな雰囲気。歴史ある建物と洗練されたインテリアが融合し、格式のある美しい空間でした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
モダン和風式場
挙式会場について
歴史ある酒蔵を利用した式場で厳かな雰囲気であった。大人数の式を行う場合は式で立ち見がでてしまうので、人数はよく考える必要がある。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
厳かな和風の結婚式をしたい方におススメ
挙式会場について
木を基調とした式場で、厳かな雰囲気で行われた挙式にぴったりの和風の会場でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
歴史ある街での厳かで伝統的な式。
挙式会場について
伝統、そして重厚感ある厳かな式でした。車夫のお出迎えには感激しましたし、雨天の対応もとても良く、和と伝統を感じながらの式は鎌倉らしい、とても素敵なものでした。一生忘れないと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生に一度の式をここで挙げられて良かった
挙式会場について
対象モダンな雰囲気で、和装・洋装どちらともマッチする式場。 ワインレッドのシャンデリアや、扉のステンドグラスも良かった。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフも良いです。和な結婚式には持ってこいだと思います。
挙式会場について
日本の古風さが象徴的な式場でした。木造建築で和を感じることができました。また、木造建築とはいえ、清潔感がありとても綺麗な会場だと思いました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/15
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(134件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 7% |
21〜40名 | 32% |
41〜60名 | 41% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 1% |
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(134件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 3% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 48% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 1% |
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 一軒家
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ2275人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0405土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【お料理重視の方にオススメ】黒毛和牛×鯛茶漬け無料試食フェア
《公式HP予約が最もお得!》お料理とおもてなし重視の方に最良の食材を厳選し和出汁を起点としたおもてなし会席を無料試食。式場見学、見積相談、ご準備スケジュール相談が同時に叶う充実フェア!
0405土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【初めての式場見学にオススメ】特典&無料試食付きゼロからの相談フェア
式場見学で大切なポイント、式を挙げる時期、お見積りの違い、お勧めのプラン等を分かり易くご案内。料理の試食もできて、これからの準備が明確に楽しみになる安心の相談会。【当日即決特典】がないので、安心してご見学にお越しいただけます。
0406日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
現地開催【お客様満足度No.1】結婚式直前の空気感体験×黒毛和牛試食付き
《公式HP予約が最もお得!》ご婚礼が開催される日程限定で、実際の結婚式の直前見学ができる特別な機会。リアルな本番コーディネート見学や当日携わるスタッフの様子、試食など、臨場感ある雰囲気を体験。結婚式のイメージが湧く人気No.1フェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-24-2040
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】HP予約限定!5万円分の特典プレゼント!
HP予約が最もお得!萬屋本店公式ホームページよりご見学予約いただくと、ベストレート保証として5万円分の特典をプレゼントいたします。※他特典、プランとの適用可能でございます。
適用期間:2025/03/01 〜
基本情報
会場名 | 萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -(ヨロズヤホンテンカマクラハセエスト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒248-0016神奈川県鎌倉市長谷2-11-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 江ノ島電鉄線「長谷駅」より徒歩3分。 【電車】鎌倉駅西口側乗り換え口より、江ノ島電鉄線にて5分「長谷駅」へ。電車進行方向先頭にある踏切を渡った改札口を出て徒歩3分。 【タクシー】鎌倉駅西口または東口から10分前後(道路状況により異なりますが、料金目安は800円~1000円前後です。) 【自家用車】横浜横須賀道朝比奈I.C.より30分※専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。 【送迎バス】お手配可能です(有料)ご相談ください。 |
---|---|
最寄り駅 | 鎌倉駅 |
会場電話番号 | 0467-24-2040 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日:10:00~18:00(火曜水曜定休) |
駐車場 | なし専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。観光地のためGW、夏休み、年末年始等は混雑いたします。公共交通機関のご利用をおすすめ致します |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 誓いの場 結乃日 創業200年、鎌倉の悠久を支えた蔵をリノベーションした誓いの場 結乃日。改めて親御様への感謝を思い返す時間に。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り縁側から俥夫の入場シーンは必見!和装に映える美しさがここにはあります! |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 車椅子でのご利用も可能ですのでご相談下さいませ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応、妊婦さん対応等ご相談ください。 |
事前試食 | 有り萬屋本店フレンチ和会席から、こだわりの和牛ステーキ、シェフお勧めの逸品、一口スープ、鯛茶漬けのご試食を無料でご用意しております。 |
おすすめポイント | ≪フレンチ和会席≫をコンセプトに、私たち日本人になじみのある和食が旬の食材の良さを引き立てるよう、和出汁を用いて、素材の美味しさを生かすフレンチをご提供します。お箸でお召し上がりいただけます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
