嘉ノ雅 茗渓館(かのび めいけいかん)-旧茗渓会館-の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
1日1組限定でアットホームな会場
披露宴会場について
披露宴会場については,全1会場を見学し,隅々までチェックできました。広さは,目測で30m×20mありました。テーブルサイズは大きいテーブルが10名まで,小さいテーブルが6名までとのことです。披露宴会場...詳細を見る (644文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
ピカイチのお料理、神対応のスタッフ
披露宴会場について
収容人数は多いですが、私達が想定している80人入ると考えると、少し狭く感じました。コロナの影響もあるので、人と人との間隔をあけて座るのであればそこまで人は入らないかと。ただその分、ゲストとの距離は近い...詳細を見る (609文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
歴史ある雰囲気
披露宴会場について
披露宴会場は、荘厳な感じであり、歴史ある雰囲気を感じさせます。テーブルは、12卓ほどございましたが、手狭な感じもなかったです。茶色で統一された内装であり、スクリーンは、同じ方向に二つあります。当日は、...詳細を見る (323文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
ある1点以外は完璧な式場
披露宴会場について
良くも悪くも一般的な会場でした。規模も50名以上でも余裕そうです。ピアノも置いてあり、利用も可能だそうです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
シンプルな挙式会場と自分好みのカスタマイズができる式場
披露宴会場について
披露宴会場はとても広々としていて、紺色の絨毯など、重厚な雰囲気もあります。高砂用のソファーもふかふかとしていて、写真映えをしそうです。後ろ側は大きな窓で、そこからは桜の花も見えました。春の桜が咲く季節...詳細を見る (585文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/09/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
アットホームで館内移動も楽な式場でした。
披露宴会場について
大きな窓がありそこから緑の景色もみえるためとても写真映えしました。スクリーンも2つあり映像が見やすかったです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/23
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 5.0
スタッフのサービス力が高い本格クラシカルな式場
披露宴会場について
ザ・クラシカル天井が高く照明も上品クラシカルゆえやや暗い印象もあるが、テーブルクロスや装花などリーズナブルに幅広くアレンジできる詳細を見る (382文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
スタッフの方々が素敵でドレスサロン併設
披露宴会場について
色々な部屋を紹介していただき、会食に適した会場や大きな披露宴会場まで様々で素敵でした。だけど、貸し切りなので他の花嫁さんとの鉢合わせは無いようで魅力的です。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.0
こじんまり温かな式
披露宴会場について
チャペルと同様にアットホームな雰囲気でした。高砂の貝殻のようなデザインのソファがかわいらしかったです。新郎新婦のエピソードや趣味にちなんだ演出等が多く、二人らしさを感じるほのぼのした披露宴でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
建物丸ごと自分達色の結婚式にできます。
披露宴会場について
広くて天井も高く、楽器演奏も可能で理想的でした。大きな窓は全てカーテンを開ければ陽光が入り、明るいイメージにもなります。詳細を見る (684文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/06/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
アットホームでオリジナリティーのある結婚式
披露宴会場について
披露宴会場の扉や絨毯は高級感があります。窓があって太陽光が良く入り外の景色が見えます。詳細を見る (526文字)
もっと見る費用明細3,351,050円(98名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
1日一組貸しきりで落ちついた会場
披露宴会場について
よい意味でシンプルなので、飾り付けによって雰囲気が変えられそうだと思いました。高砂席が白いソファーなのが珍しかったです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 1.8
貸切がウリの会場
披露宴会場について
クラシカルで品のある会場。窓が開放的で、緑の時期には素敵だと思いますが、冬の結婚式の際は、寂しいと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 2.6
ご飯は美味しい‼️
披露宴会場について
全体的に小さいく、チャペルが少し物足りない感じ。すごく小さい庭があってそこから入場する為サプライズ感がでる詳細を見る (397文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
クラシカルな会場で素敵な披露宴
披露宴会場について
クラシカルな雰囲気の会場でした。新郎新婦のお席が、1つの大きなソファーのようになっていて、形も貝殻みたいで可愛かったです。壁の一面が窓になっていて、とても明るい印象でした。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/05/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
池袋周辺で会場をお探しの方必見です
披露宴会場について
大きな窓ガラスいっぱいに緑が見える開放感のある会場でした。(会場の緑なのかもしかしたら隣の学校の緑なのかよくわかりません)カーテンでの演出にゲストも盛り上がりました♪主役たちの椅子が特徴的で可愛かった...詳細を見る (341文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
アットホームな会場
披露宴会場について
重厚な扉の向こうに披露宴会場があります。高砂の後ろには窓があり、後ろに自然が広がっています。春は桜の花も綺麗との事。絨毯までこだわっている会場でした。会場にあるグランドピアノを使用出来るそうです。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
重厚ながら温かみがある式場
披露宴会場について
白い壁、こげ茶の木張り、青の絨毯に、ランプや絨毯の模様は金色で、重厚感がありながら窓が大きいので閉鎖感はありません。また、天井が高い!入り口の扉はドキッとするような立派さです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
貸切で美食なのに圧倒的なコストパフォーマンス。
披露宴会場について
披露宴会場は大きな窓が特徴的です。 片方の窓からは桜が見えますので、桜の時期や、葉が生い茂る時期にはカーテンを全開にして、そちらを高砂のバックにするととても素敵だと思います。 また高砂の椅子が大きなソ...詳細を見る (1980文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
どれも素晴らしく、マイナスポイントがない!一度見学を!
披露宴会場について
こじんまりとした挙式会場とは反対に、披露宴会場は十分な広さがあります。 出入り口のドアも重厚感があり、老舗ホテルのようなどっしりとした安定感があります。 披露宴会場にある大きな窓からは桜を見ることもで...詳細を見る (566文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/26
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
オススメ!
披露宴会場について
披露宴会場、挙式会場とは違う階で広いです! 窓から緑も見えますし、とてもきれいです。 落ち着いた色の壁紙も気に入りました。詳細を見る (780文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感あふれる会場です。
披露宴会場について
白を基調とした会場で洋風の豪華な雰囲気だと思いました。また太陽の光が差し込むと一層会場がキラキラとした雰囲気になり幸せ空気感を醸し出しているなと感じました。絨毯がフカフカなのも印象的でした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- 1日1組限定
この会場のイメージ23人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 嘉ノ雅 茗渓館(かのび めいけいかん)-旧茗渓会館-(カノビメイケイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒112-0012東京都文京区大塚1-5-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |