あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

最高の1日になりました。

  • 訪問 2013/11
  • 投稿 2015/02/03
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.7
挙式会場5披露宴会場5コスパ4料理5ロケーション4スタッフ5
ponico
  • ponicoさん
  • 東京都
  • 女性
  • 訪問時:25歳
  • ゲスト数:61~70名

挙式会場について

敷地内に一歩足を踏み入れるとヨーロッパの雰囲気です。お花が咲いていてレンガ作りになっていて、ナチュラルでもありクラシックでもあります。チャペルは真っ赤なバージンロードにステンドグラス、そして光が反射してキラキラしてまさに理想の式場でした。
桐の椅子なので、座っているとジーンと温かくなってきました。
賛美歌や入場、退場の曲が好きなのを選べます。生演奏で聞かせてもらえるので本番の雰囲気を味わえました。そして何よりここは普段は牧師さんを育てる学校ですので、本物の説教をしてもらえるのが良いところです。

披露宴会場について

余計な装飾がなく、シンプルでした。カーテンの色が下見をした時は青で、そこだけ浮いてしまうなぁと思っていましたが途中からベージュになり、会場装花とのバランスも取りやすかったです。今は色を好きな方選べるみたいですね。
前方にあるスクリーンは低めの位置で高さを変えられないので、プロフィールムービー等を流すのであれば文字を上に入れると後方に座っているゲストにも見えるかと思います。

コストについて

ここの会場はお値段が優しめなのでお花には少し豪華にしました。披露宴会場がシンプルなので、アレンジ次第でいくらでも自分好みにできます。節約したところはアルバムです。データプランにして、自分たちで後日フォトブックを作成しました。

料理について

3つのコースがありまして、試食会には彼と彼の母と3人で伺いました。どのお料理も美味しく、特に前菜のクリームチーズを生ハムで巻いたものと、パスタは絶品でした。挙式当日は新婦はほとんどご飯が食べられないかと思いますが、終了後に控え室にお魚、お肉、デザートを運んで頂いたのでそこでゆっくり食べられました。ただ、食べたかったパスタは運んでもらえないので、頑張って披露宴中に食べてください!私食べられなくて後悔してます!笑
ゲストにも好評でパスタが出てくるなんて珍しいと記憶に残ったそうです。
また、コースは色々と組み合わせてオリジナルを作ってもらうことも可能です。私達はパスタは食べ辛いかもと、ペンネに変えて頂きました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

目白駅から真っ直ぐすすんで左折するだけなので、迷うことはないかと思います。ただ、近くもなく遠くもないので、雨が降ったり真夏や真冬でヒールは少し辛いかも。

スタッフ・プランナーについて

下見の際に色々とご説明して頂いた方とプランナーさんが別で少し驚きました。(どこもそうなのですかね?)
プランナーさんは20代後半くらいの女性でこちらのワガママにも真摯に対応して頂きました。何度もメールや電話でやりとりをさせて頂き本当に嬉しかったです。ちょうどプランナーさんの夏休みにメールをしてしまった時はわざわざプライベートのメールでお返事を下さり逆に申し訳ないくらいでした。それくらい、ここのスタッフはサービスが素晴らしいです。
また、提携しているフローリストさんもとてもセンスがよく、こちらの希望を上手く伝えられなくても色々と提案してくださり、当日はとても素敵なお花に囲まれ、ブーケも大満足でした。

選んだアイテムについて

ドレスの提携店が4社あり、私はbittersweetさんと契約しました。ドレス2着とタキシードのパックで30万円ほどでした。実際にはその値段がどれす1着分の値段でしたのでとてもお得なパックでした。

この式場のおすすめポイント

ここの会場は時々ドラマにも出てくる素敵なところです。
下見の際にチャペルでオルガンを弾いて頂きましたがとても感動しました。私はゼクシィで見た時からここが第一志望で、下見は全部で5件行く予定でしたが3件目に訪れたここはやはり想像通りで後に控えていた2件はキャンセルしてしまいました。
当日の契約でプレゼントして頂ける値引は1週間なら待って頂けるので、ここを見て、ほかと悩んでいる方がいらっしゃったら悩み倒して一生に一度しかない結婚式で満足のいく会場選びをしてもらえたらも思います。

  • チャペルの天井が高い
  • ステンドグラス
  • フラワーシャワーができる
  • 挙式での生演奏
  • チャペルに自然光が入る
  • 宴会場に窓がある
  • 1日2組まで

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

会場と契約をしたらまず、ドレスショップを訪れて下さい。たくさん着れば着るほど目移りしてしまい、私はドレス選びだけで半年かかりました。
そして、ドレスがほぼ決まったら会場装花やブーケのイメージ画像を集めたり、手作りのものに取り掛かったりプロフィールムービーの作成に着手してください。これをするだけで後がだいぶ楽になってきますよ。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名メーヤー・ライニンガー(メーヤーライニンガー)
会場住所〒161-0033東京都新宿区下落合3-14-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内