クチコミ投稿でギフト券がもらえる
新人バンケットスタッフにげんなり
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/13
- 参列した
- 2.8
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 2 | コスパ | - | 料理 | 3 | ロケーション | 3 | スタッフ | 2 |
---|
- りあむさん認証済
- 埼玉県
- 女性
- 訪問時:25歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
挙式会場について
挙式でびっくりしたのはチャペルの装花が造花だったことでした。
新郎新婦の意向なのかはわからないのですが、結婚式で生花を使わないのが普通なのか・・と少し残念でした。
挙式後はチャペルの外に出てフラワーシャワーを行いました。
多くても50人くらいまでがやっと列を作れるくらいのエントランスで行いました。通りに面している式場なので、柵の外でふつうに車がびゅんびゅん通る感じです。
披露宴会場について
受付と待合室でドリンクが出たり、大きなテレビで映像が流れたりしていたのはゲストとしては退屈せずによかったです。
披露宴会場は広かったです。
12,3卓はあったかと思うのですが、(人数にもよるのかもしれませんが)卓と卓の間はドレスでも十分に通れるくらいのスペースはありました。
映像や光(スポットライトとか?)系の演出に力を入れたいカップルは色々使えそうです。
おそらくお決まり?のオープニング演出がちょっと安っぽくで微妙でした。新郎新婦が希望して、ならいいのですが、あれを通例で使っているのかな~と思ってしまいました。
料理について
お料理は近隣の結婚式場のコース料理とはタイくらい。
可もなく、不可もなく、といったところ。
美味しい!という印象は残らなかったので、普通なのかな…
一番はデザートブッフェのボリュームと種類が豊富なところは女性も男性も嬉しい演出だったと思います。デザートブッフェはゲストハウスならもはや定番な演出だと思いますが、パティシエさんも出てくれて迫力はありました!
ロケーション(立地、交通アクセス)について
前橋の川原付近の会場でした。
通りには面していましたが、川原町自体の雰囲気はいいので両家ゲストの交通や雰囲気重視であればよいかも。
チャペルは全面ガラス張りで、緑の木で囲んであって隣接している駐車場とは区切られている感はありました。
会場全体は独立型のチャペルに披露宴会場で、敷地内にコンパクトにつめこんである、といった印象でした
スタッフ・プランナーについて
一番、これが自分の結婚式だったら絶対嫌だと思ったのがテーブルを担当したサービススタッフが明らかにアルバイトのしかもこの披露宴デビュー?くらいの新人の子だったことです。。。
乾杯酒はうまく注げずにこぼしてクロスは汚れるし、お料理を下げるタイミングも「え?」と思うようなところだし。
お料理は普通でもサービス力次第でどうにでも美味しく食べられるものです。
結婚式場のホスピタリティが量れるのは新郎新婦にとってはプランナー、ゲス
トにとってはやはり当日のバンケットスタッフだと思います。
せめてちゃんと教育してから本番の披露宴に配置させてほしいです。。
この式場のおすすめポイント
前橋にゲストが集まりやすい方
- ガーデン
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
- 独立型チャペル
その他
列席でも「また招待されたいな~」とは特に思わない、くらいのイメージで終わりました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ガラスの靴(ガラスノクツ) |
---|---|
会場住所 | 〒371-0046群馬県前橋市川原町2-2-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |