クチコミ投稿でギフト券がもらえる
価格的にもこのエリアでは格安だと思います。
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/09/01
- 参列した
- 4.2
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | - | 料理 | 3 | ロケーション | 5 | スタッフ | 3 |
---|
- hajimehaさん
- 男性
- 訪問時:31歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
挙式会場について
外観から到着した時点で皆から「おおっ」と声が挙がっていました。
当時私の周りでは結婚ラッシュでしたので各地の式場に足を運ばせて頂きましたがこちらは格段におしゃれとしか言いようがありません。全面ガラス張りで壮観な外観、そのわりにモダンな印象を受け、言い表すならスタイリッシュな建造物とでもいいましょうか。芦屋という立地も更にそれをひきたてているような気もしました(お金持ちのイメージ)。
ガーデニングがすごく壮観で皆写真を取っていました、聞けば日本のトップガーデナーの方が作ったとの事。これは一見の価値ありです。親友の結婚式でしたので初めて受付を任されたのですがお辞儀するたびに持病の腰痛が厳しかったのを覚えています(笑)不満点を言えばスタッフの皆さんがいかにも大急ぎという感じで少しドタバタしていたのが残念です。新郎も「雰囲気壊れる…」と嘆いていました(汗)
披露宴会場について
各テーブルに生け花がいっぱい置いてありました。
新郎新婦の近い位置に席がありましたのでじっくりと祝福の目を向けることができました、ホームパーティーのようなかんじですかね?大きいスピーカーや大型ディスプレイ、デジタルピアノが置いてあり余興で使わしてもらいました。
過去の行った式場では余興に使えそうなものがマイクだけという悲惨な披露宴もありましたがこちらは充実していますのでご安心ください。ここでもスタッフがドタバタ劇をしていたのは本当に残念でしたが…
料理について
料理に関してですがメインであるラムステーキが明らかにマトンの味がしたのは少し残念です、私は焼肉店を経営しているので肉の目利きは確かだと思うので少し残念です…(間違っていたらごめんなさい)
ロケーション(立地、交通アクセス)について
芦屋市内にあります。電車で行かれる場合は阪急が一番近かったようで、徒歩5分圏内です。
スタッフ・プランナーについて
式場スタッフは忙しいと聞きますがもう少し落ち着いて作業してくれたら嬉しいかな?
この式場のおすすめポイント
おしゃれなBARスペースがあり久しぶりに再会した友人とゆっくりお話が出来てとてもいい時間を過ごせました←このサービスは最高でした。他にはあまりないスペースかな?
- ロビー・アトリウム
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
- オリジナルメニュー対応
- オリジナル生ケーキ対応
- フォトプランあり
その他
とにかく格安でおススメです。プラン相応だと思いますが料理はあまり期待しないほうがいいかもです…
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | カーサ・ベリーニ(Casa Bellini)(カーサベリーニ) |
---|---|
会場住所 | 兵庫県芦屋市月若町2-17結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |