
6ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
木目による重厚感がかなりありました
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/22
- 参列した
- 4.2
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | - | 料理 | 5 | ロケーション | 3 | スタッフ | 4 |
---|

- やすらぎこさん
- 鹿児島県
- 女性
- 訪問時:33歳
- 新郎新婦との関係:家族・親戚
挙式会場について
焦げ茶色をした骨組みフレームが、頭上に向かって大きく大きく構造されていて、それはそのまんまアーチとして丸みを帯びていて構造の迫力のようなものを表してました。前には、緑系の明るい色のステンドグラスのようなガラス面があって、太陽光をすごく綺麗に呼び込んでいましたよ。
バージンロードは、真っ白ですし、その反面椅子のところはブラウン色でとってもシックになっていて、明るさとシックとのバランスがとっても良かったです。
披露宴会場について
明るい木目トーンによるフローリングは、そこで過ごす時間をとってもラグジュアリーにリラックスできるものにしてくれてました。そして壁は白くてすごく明るいトーン。室内には大きく階段がデザインされていて、薄黄緑色っぽい色のその階段はすごく明るく華やかな登場場面の基礎になってました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
円町駅から、歩いて5分くらいのところにありまして便利でしたよ。
この式場のおすすめポイント
チャペルは、木目によるとっても重厚でどっしりした構造と、緑系のガラス面オブジェとの相性がよくて洗練された場が完成されていました!
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
会場からの返信
やすらぎこ 様
この度はORIENTAL KYOTO SUZAKU-TEI 朱雀邸での
ご結婚式にご参列いただき、誠にありがとうございます。
また、やすらぎこ様の大切なお時間で
貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
当式場のチャペルは、ご覧いただきましたとおり
ダークブラウンの木組みと透明のステンドグラスが
主となって構成されており、ウエディングドレスをお召しの
新婦様のお姿を一層引き立てることができます。
ステンドグラスの向こうには、通年変わらない
ナチュラルな雰囲気をお楽しみにいただけるよう、
竹がございますので、ほのかに色づいて
美しくご覧いただけたことと存じます。
改めましてこの度は貴重な、
そして嬉しいご意見をお寄せいただき、
誠にありがとうございます。
またご参列やパーティーのご利用などでお越しの際は、
どうぞ楽しんでお過ごしくださいますと幸いでございます。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ORIENTAL KYOTO SUZAKU-TEI 朱雀邸(オリエンタル京都朱雀邸)(オリエンタルキョウトスザクテイ) |
---|---|
会場住所 | 〒604-8471京都府京都市中京区西ノ京中御門東町134結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3355件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える