
12ジャンルのランキングでTOP10入り
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
フォトスポットだらけのオシャレな式場
料理について
お箸で食べれるので、気を使わずに食べれます。オリジナルでコースを組めるのも楽しいです。ボリューム感は少なく感じましたが、とても美味しかったです。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親身に対応してくれる緑に囲まれた式場
料理について
お箸で食べる懐石フレンチ料理なので、とても食べやすく美味しかったです。また、アレルギーや好き嫌いなども細かく対応可能であったり、披露宴会場のすぐそばに厨房があるので参列者に出来立ての料理を食べてもらえ...詳細を見る (484文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑いっぱいで雰囲気抜群の式場です!
料理について
コース別に金額設定がある式場が大半だと思いますが、こちらは一品毎にカスタマイズできる点が良いと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自然豊かなところで個性的な式ご行える場所
料理について
懐石フレンチで全てお箸で食べられる料理です。種類も多く、自分たちでコースを作れる仕組みがすごく良いと思いました。詳細を見る (402文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑に囲まれた別世界の式場
料理について
時間がなかったので、試食はしませんでしたが、メニューを見るととても美味しそうでした。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/01/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自然いっぱいでとてもおしゃれな非日常感を味わえる結婚式場です
料理について
自分達でお料理ひとつひとつを選べるのが嬉しいです。詳細を見る (465文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気がおすすめ
料理について
松竹梅の準備されたコース料理ではなく、一品一品自分たち好みにセレクトできる楽しみがあります。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
木の香りがするチャペルが素敵でした
料理について
見た目はカラフルで味も美味しかったです。お箸で食べれるのでリラックスしてお料理の味をゲストの方に楽しんでもらえると思いました。当日のメニューを1品ずつ選べるのもすごくいいです!詳細を見る (500文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自然豊かでおしゃれな結婚式会場
料理について
料理全体をグレードアップするのではなく、メインだけ少し上げたい、お魚料理を上げたいなど、1つ1つを考える事が出来るのでとても良かったです。また箸を使うスタイルだったのでそこも良いところだと思いました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑がいっぱいでアットホームな式場
料理について
料理の味だけでなく食感や彩りもこだわられていて、食べていて楽しい美味しい満足できる内容でした。お箸で食べられる点もよかったです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑が豊かで木の温もりが溢れる素敵な式場です。
料理について
鯛茶漬けが美味しかったです。冷菜からメインまで、自分たちの好みに合わせてメニューを作れるのが良いと思いました。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、リラックスできる会場でした!
料理について
プレート(鯛茶漬け・和牛・サーモン・チョリソー・ハモンセラーノ・野菜数種)での試食でした。味付けがシンプルで素材の味がよく感じられとても美味しかったです。しっかりした味付けや、華やかな味付けではなかっ...詳細を見る (1694文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
温かく、時間がゆったり流れる緑いっぱいの式場です
料理について
試食をいただきましたが、本当に美味しかったです。お箸でいただけることも素敵なポイントだと思いました。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
挙式披露宴ともに緑がきれいな式場です。
料理について
お箸で食べるという点にお年寄りの方も喜んでもらえると思いました。また、締めのお茶漬けなどほっこりして帰ることができると感じました。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
本物の自然の中で結婚式
料理について
お箸で食べれるフルコースで、見た目も味も良く感じました。詳細を見る (425文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフ、チャペル共に暖かい雰囲気で写真映えする式時
料理について
全ての料理をお箸でいただくことができるのは、テーブルマナーをあまり知らない私にとって、かなり嬉しかったです。胡麻鯛茶漬けはさっぱり食べる事できて美味しかったですが、生野菜が少し青臭く感じました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルであたたかい結婚式場
料理について
試食したお肉は柔らかく、盛り付けも綺麗だった。パフェとコーヒーのセットもケースが可愛くオシャレでゲストも喜んでくれそうだと思った。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
森の中で、ゆったりとした温かい式が作れる式場です。
料理について
試食で頂いた牛肉は柔らかくて美味しかったです。当日の食事は自分たちでカスタムしてコースが作れるというのがいいなと思いました。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自然に溢れた素敵な式場
料理について
ブライダルフェアでいただいた鯛のお茶漬けがとても美味しかったです。お茶漬けが実際のコースでも選べるのはとても魅力的に感じました。また、お箸で食べれるのは新しく、ゲストの方々に喜んでいただけると思いまし...詳細を見る (730文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/05/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑がきれいで明るい式場
料理について
見積もりは80名で380万程度。当日契約の値引きが30万ほどあり、会場自体もとても気に入ったため、即決しました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
木とガラスの素敵な挙式会場です
料理について
お箸で食べるフレンチなので、ご年配のゲストにも優しいし、味も良かったです。詳細を見る (435文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑が多くナチュラルな結婚式をしたい方にオススメです
料理について
お茶漬けもコースによったら選べるというのはとても良いな、と感じました。 食べ慣れないフレンチより身近なものの方が安心して多くの方に召し上がって頂けると思います。詳細を見る (562文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
カジュアルかつオシャレな雰囲気の独特な式場さんです
料理について
料理は食べていないのでわかりませんが、試食させて頂いたデザートは非常においしかったです。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルであたたかな雰囲気の会場
料理について
コース選択ではなく、前菜、メイン等それぞれ自分たちで選ぶことができるところが他になくよかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自然溢れるおしゃれなウェディング
料理について
お箸で食べるコース料理なので、ゲストもテーブルマナーを気にせずに楽しめてよいと思った。お料理もやとてもおいしい。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/01/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
森の中の結婚式場
料理について
色々カスタマイズ出来るところが良いなと思いました!!食べた感じ、ベーシックでも全然美味しいです!!写真で見せてもらったオリジナルケーキはプラス3000円ぐらいでかなり、ハイセンスなウェディングケーキに...詳細を見る (713文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
見学だけでもワクワクする会場です!
料理について
オススメの鯛茶漬けを頂き、人気の理由がよくわかりました。本当に美味しかったです。実際の式で出して頂くお料理は、自分たちでセレクトできるところもすごくオリジナル感を出せて良いと思います。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルウェディングといえばここ。
料理について
他にあまりないお箸を使ったフレンチで、自分たちでカスタマイズできるところがよかったです。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑に溢れた素敵な結婚式場
料理について
鯛茶漬けがおいしかったです!コースが決まっておらず自分たちの好きなオリジナルコース作れるようです!ランクアップはしようと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
森の中にたたずむ上品だけど温もりのある式場
料理について
お箸をつかったフレンチとのことで、和洋折衷な感じで美味しかったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(23件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 4% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 57% |
81名以上 | 13% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 39% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 0% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ884人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0524土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【人気NO.1★来館時タクシー代&ギフト券】挙式体験×とろける和牛試食
【50名様以上検討の方限定フェア】1件目来館で更にお得&初めてでも安心相談会◆きらきらと輝く自然光×木の温かみ感じる人気チャペルで挙式体験◆ゲストにも喜ばれる”懐石フレンチ”豪華5品無料試食◆
0517土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【月1開催SP◆来館時タクシー代3千円】試食×全館見学×ギフト券5千円
【50名様以上検討の方限定フェア】1件目来館で更にお得&初めてでも安心相談会◆きらきらと輝く自然光×木の温かみ感じる人気チャペルで挙式体験◆ゲストにも喜ばれる”懐石フレンチ”豪華5品無料試食◆
0518日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\来館時タクシー代×ギフト券5千円/全会場&チャペル見学×コース試食
【50名様以上検討の方限定フェア】1件目来館で更にお得&初めてでも安心相談会◆きらきらと輝く自然光×木の温かみ感じる人気チャペルで挙式体験◆ゲストにも喜ばれる”懐石フレンチ”豪華5品無料試食◆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-40-5515無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

《公式サイト限定特典》amazonギフト券5,000円分プレゼント!
当館が1件目のフェア参加の方に5,000円分をプレゼント☆ ※新郎新婦様でのご来館、土日祝日の来館限定
適用期間:2025/05/07 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 鶴見ノ森 迎賓館(ツルミノモリゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【公共交通機関】 ・京阪バス:京阪守口市駅より鶴見緑地行き乗車 「鶴見緑地」バス停下車より徒歩5分 ・地下鉄:長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅1番出口より徒歩5分 【お車をご利用の場合】 ・大阪市内から:阪神高速守口線「森小路」ランプから国道163号経由で花博通に入り「迎賓館前」交差点左折後、1つ目角を左折 ・北大阪、南大阪、京都方面から:中央環状線から花博通に入り「迎賓館前」交差点右折後、1つ目角を左折 ・高速道路をご利用の場合: - 北大阪方面より:近畿自動車道 「門真IC」 - 南大阪方 |
---|---|
最寄り駅 | 長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅 |
会場電話番号 | 0120-40-5515無料 |
営業日時 | 平日 / 12:00〜19:00 土日祝 / 9:00~19:00 ※定休日:火・水曜日(祝日のみ営業) |
駐車場 | 無料 6台その他 駐車場ご利用のお客様は有料駐車場のご案内となります。※ブライダルフェア参加時のタクシー代プレゼント(上限3,000円まで)詳しくはご予約時にスタッフまでお問い合わせください |
送迎 | あり大阪駅・新大阪駅・難波駅・天王寺駅・京橋駅から選べる2台の無料送迎バス運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木のぬくもりとガラスの清らかさを組み合わせた空間は、周囲の自然と調和。祭壇の向こうには、生命力あふれるシンボルツリーがあり、神秘的な姿で誓いのシーンを見守ってくれます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ一軒家をイメージした「ひだまりの森」。天井のプロペラファンが心地よい森の空気を運び、爽やかな陽光と窓越しに輝く木々の緑が、まるで森の中にいるような心地よさを感じさせてくれます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてシェフ特製の豪華試食をご用意しております。 |
おすすめポイント | ファイヤーピットでは炎を囲みつつ人気のスモア(焼きマシュマロ)も体感できる。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
