クチコミ投稿でギフト券がもらえる
シンプルで一般的な挙式会場。プールの演出が自慢だそうです。
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/27
- 下見した
- 3.0
挙式会場 | 3 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | 3 | 料理 | 4 | ロケーション | 2 | スタッフ | 3 |
---|

- いるかさん
- 女性
- 訪問時:26歳
- ゲスト数:11~20名(予定)
挙式会場について
シンプルな純白の教会で、中央のシルバーの十字がとても印象的でした。大人っぽくて、好きな人は好きだと思います。しっかりと「教会」として認定されている「セント・エミュー教会」です。天井が高く、ヴァージンロードは12メートル。キャンドルが灯してあり、ふんわりとしたいい雰囲気でした。照明の付き具合によっても、かなり雰囲気が変わるようです。挙式が終わり、ドアから出ると鐘の音とともに階段を下りていきます。そこまではとても雰囲気がいいのですが、階段から見える風景が普通に俗な街中なので、ちょっと冷める感じです。そこを通り過ぎれば、この会場自慢のプールガーデンに出ます。オープンスペースでは、フラワーシャワー、バルーンリリースもできます。
- いるかさん
- 訪問
- 投稿
披露宴会場について
可動式の壁で大小の部屋に仕切られており、小スペースではバーテンダーさんがついてドリンクサービスをしてくれるそうです。大スペースが披露宴会場となっており、大きいスクリーン、コンパクトグランドピアノが置いてありました。大会場は、少人数から最大で140人まで対応してくれるそうです。映像の派手な演出ができ、大きなスクリーンがハートでいっぱい、会場中どこを見てもキラキラ、とにかく華やかでした。カラーコーディネートによって、可愛い雰囲気から大人な雰囲気まで、柔軟に会場作りをしてくれるようです。会場の後ろ側のドア越しに、ガーデンプールが見えます。披露宴の一興として、自慢の水と炎のショーを見ることができるそうです。
料理について
前菜、メイン、デザートの3種類が試食で出てきました。ドリンクはお茶かオレンジジュース。オレンジジュースは果汁10パーセントの味でした。本番でもそうなのかは不明です。前菜はキッシュとサーモンのマリネで、とても食べやすく好みな味でおいしかったです。メインは牛ステーキとフォアグラ、人参がハートに飾り付けられていたりして、ちょっと可愛かったです。お肉は固くはないのですが、なんとなくナイフが切れにくかったような・・・。味はよかったです。デザートはロールケーキのアイスでした。器の形的に、スプーンだとフルーツがすくえず、フォークが欲しいなぁ・・・と思いながら食べました。食べて部屋を去ったあと、ずっとお皿等放置されていたのも残念。味はどれもいいのに、配慮が今ひとつかけているような気がします。
- いるかさん
- 訪問
- 投稿
ロケーション(立地、交通アクセス)について
街のど真ん中といった感じで、当日は車で行きました。広い駐車場があるのですが、整形外科?と同じ敷地内でどこにとめようか少しウロウロしました。お城のような建物で可愛いですが、街の中という雰囲気は拭えません。窓の外を見ると、どうしても外のお店や道路、車などが見えるので、現実感あるなという感じです。この会場の近くには七福人という東北だと結構有名なドレスのお店があり、会場で気に入ったドレスが見つからなければそちらで探すのもいいのかなと思いました。会場とドレスショップが近いので、遠方から来て、打ち合わせとドレスのフィッティングを一度に行いたい人にはいいのではないかと思いました。ちなみに、ドレスの持ち込み料は七福人さんが負担してくれます。
スタッフ・プランナーについて
初めてブライダルフェアに参加する人にも対応してくれている感じで、とても細かく教えてくれました。本来親族の控え室となる個室で試食後、一緒に会場内を見学しました。オリジナルドレスの話も詳しく教えてくださり、笑いながら楽しく会場を見学することができました。会場内を回っているとき、控え室のあたりに戻ってきたら試食後のお皿などがずっと置きっぱなしだったのはちょっと残念に思いました。丁寧で正直に、細かい話や聞きにくい話にもしっかりと応じてくださる辺りは好印象でした。
この式場のおすすめポイント
プランナーさんとの打ち合わせが心地よく行えるように、打ち合わせ用のお部屋と直接つながる出入り口があり、挙式に来た人たちともみくちゃになることなく中へ入れる配慮がいいなと思いました。あまり新しい感じはしなかったのですが、お掃除はしっかりされているような感じで、化粧室がとても綺麗でした。近くの七福人というドレスのお店でドレスを借りようと思ったので、近くの会場の見学をしたいという理由で訪れたのですが、ここに置かれているオリジナルドレスもデザインのいいものが割とあり、なければお店で、と選べるなと思いました。少人数プランもあったので、少人数で50万程度で式をやりたいという方も大丈夫なようです。いろいろな面で柔軟な対応をしてくれそうです。
- 駐車場あり
- 外国人牧師
- 100名以上収容可
- 1日2組まで
- 申込み前試食可
- 持ち込み可
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
- 盛岡グランドホテル岩手県 盛岡
- ANAクラウンプラザホテル秋田(旧秋田ビューホテル)秋田県 JR秋田駅
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラグジュアリーリゾート ベル オーブ水沢(営業終了)(ベルオーブミズサワ) |
---|---|
会場住所 | 〒023-0003岩手県奥州市水沢区佐倉河字東沖ノ目74-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |