クチコミ投稿でギフト券がもらえる
圧倒的なクオリティ
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|
費用明細 5,985,786円(57名)詳細
- The CXさん
- 兵庫県
- 男性
- 訪問時:31歳
- ゲスト数:51~60名
挙式会場について
挙式会場は、あくまで簡易的な物となります。簡易的と謂いましても、充分に練り込まれた配置プラン、見栄えも充分に考えられており、とても簡易的な設営とは想えないレベルの仕上がりです。
ただし建物の構造に直接関わるような設備だけはどうしても設置ができません。例えばステンドグラスとか、パイプオルガンとか。
ですのでそういった、チャペルとしての豪華さを求める人には向いておりません。そこに絶対的なこだわりがある方には、こちらをお勧めする事はできません。
しかし簡易的とは謂っても、プランニングが充分練りこまれてる上に、回廊のような長い空間を存分に活用して好きなように設えることが出来る上に、建物本体や設備の豪華さが他の会場と比にならないレベルですので、前述のような建物構造に起因する施設に拘りが無ければ、かなりの自由度を誇ります。
ヴァージンロードを歩く際も、チャペルで行う式よりも来客との距離が非常に近く感じられ、参列いただいた皆様との距離感を最初から印象付けることが出来、ラグジュアリーホテルでありながらも極めてアットホームな雰囲氣の演出に一役買っていたと感じます。
披露宴会場について(会場名:アスターボールルーム)
挙式会場も充分素晴らしいですが、むしろ本丸はこちらだと想います。創業一族の名を冠した、アスターボールルームでの披露宴はどのような設えにも対応出来、どのような設えを行っても絶対的に素晴らしい空間を演出できる素晴らしい披露宴会場です。
広さ自体はmax90名くらいが限界と想いますので、100名overの方はどうしても人数を削らなくてはならないかも知れません…(ちなみに過去、100名overでもどうしてもこちらで執り行いたい方が取られた方策としては、動画で2元中継を行って、2部屋で披露宴を行ったこともあったそうです。)
しかし60~80名くらいの規模ですと、狭すぎず、広すぎずの絶妙な距離感を、最高のスタッフにサポートしていただき、自分でさえも行き届かないであろうおもてなしを、全ての方に存分に樂しんでいただくことが出来ると考えております。
最初の見積りから値上りしたところ
スイーツビュッフェ(2,000*60=12万くらい)
衣装(40万くらい)
動画・アルバム(90万くらい)
花(20万くらい)
飲み放題ドリンク追加(10万くらい)
最初の見積りから値下りしたところ
ほとんど無し!
料理について
非常に素晴らしいです。1つランクを上げたコースにしましたが、食にこだわりのある新婦側の親族全員が
唸るほど、とてもとても素晴らしい料理でした。
しかも、金額の範囲内でならコースの内容を自由に組むことが出来ます。
「中華風、ヌーヴェルシノワ的な雰囲氣がある感じの料理をコースに1品取り入れて欲しい」
みたいな凄い漠然とした希望を述べたら、見事に試食の時に形となって現れました。
今回私達の挙式では魚料理に上記要素を取り入れてもらい
前菜(中華風エッセンスを加えてるのでどう表現すれば良いか解らん…)を少しいじった程度でしたが
もっと時間をかけて細かな指示を出すことも可能だと想います。
例えば、出身地の地の野菜を~、野菜は◎◎を~、お肉は少し火入れを~…みたいに…
勿論お金もかかるところでは上がってくると想いますが、こだわりの範囲は無限にあると想います。
あとはまぁアレですね、デザートビュッフェ(buffetって日本語表記し辛いんですけど)
女性の来客でthe st.regisを知ってる人なら9割が期待してくると想います。
2,000*人数なので、よほど切り詰めた状態でなければ入れてあげると皆喜ぶと想います。
勿論謂うまでも無く最高に美味しいですよ。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
雰囲氣について、確かにthe st.regisはラグジュアリーホテルなのですが、結婚式場においては非常に来客との距離感が近い会場になると想います。
そもそもがthe st.regisのバトラーサービスですとか、ホテルとしての立ち位置は
来客を招待する邸宅、と謂ったような感じのはずです。最もアメリカはny発祥のホテルですので
"貴族"と謂うのは本来有り得ない、存在し得ない筈の階級についての話は出ない筈でして
上流階級の社交場、来客接待、会食etc と謂った思想が根底にあるはずなんです。
で、まぁラグジュアリーホテルながら妙に(悪い意味ではありません)アットホームな感じがあるのも
その辺りのホテルが出来た経緯ですとか、発祥地の文化とかが折り重なってのことなんじゃないのかなぁ
と考えております。まぁとにかく、雰囲氣としては、過剰に華美なラグジュアリーな雰囲氣ではなく
比較的アットホーム、近い距離でありながらも、その中に繊細で、上質な雰囲氣が漂う
と謂ったような感じでしょうか。
ロケーションは本町駅直結です。本町って大阪の人意外は馴染み薄いでしょうけど凄く良いところです。
大阪の象徴とも謂える御堂筋沿の立地であり、平日は多くのオフィスワーカーが行き交う場所ですが
休日はひっそりとしており、とても落ち着いた雰囲氣です。しかし寂し過ぎる場所ではないですし
その平日と休日の対比がまた良い味を出していると想います。
勿論地下鉄本町直結ですので不便な訳がありません。入り口が解り難いのはわざとです。
西梅田の某伝説ホテルもそうでしょ、解り難い場所にエントランスがある事で
雑多な感じを軽減することに繋げているんだと想います。
スタッフ・プランナーについて
格が違います。最初は正直不安でしたけど、当日が近づくにつれて
フォロー体制がどんどんしっかりして行き当日の安心感は本当に凄かったです。
もし、他の会場やホテルで挙式だったら、何処かに綻びがあったと想います。
しかしこちらのスタッフはそれらの綻びや、抜けを見事に綺麗に埋めきってくれました。
そして、統括プランナーの方をはじめ、シェフ、フロリストの方、メイクの方、音響や照明の方
アスターボールルームのスタッフに、ルームキーパー、そして勿論ホテルの売りのバトラーの方々。
全ての方のレベルが滅茶苦茶高いです。確かに1回しか挙げない結婚式での比較は難しいかも知れませんが
高砂から見ていて感じましたが、普通の式場やホテルのスタッフとは完全に別物のサービスレベルだったと想います。
こちらが細かく伝えた来客の趣向や、注意点など事細かにアスターボールルームのスタッフ全員に
共有されており、まるで自分が来客を持成しているのではないかと謂える程、来客へ完璧な
心配りをしていただけていたと感じております。
しかも、更に特筆すべきはこれら圧倒的なサービスレベルを誇るスタッフが、通常の式場と比べても
相当多く配置されているのです。恐らく、このthe st.regis最大の売りはここだと私は感じております。
そして、更に更に圧倒的に素晴らしいのが1日1組の挙式であること。これらの驚異的な動きのスタッフが
ほぼ丸一日、完全に自由に動かせる、自分の意のままに動いてもらうことが出来るのです。
大仰な事書いてるし、自分でも完璧に伝達出来ていたとは流石に想いませんが
恐らくもっと高いホスピタリティを持ったカップルが全力で來客と向き合い、その全てを
統括プランナーの方に伝達すれば、全來客を二人が個別に持成しているが如く
スタッフは動いてくれると想います。本当にthe st.regisの人的レベルの高さを改めて感じました。
この式場のおすすめポイント
とにかく、来客を物凄い勢いでもてなしたい、と謂う人には本当にお勧めします。
スタッフと物凄い回数打合せをして、こだわりや趣味趣向を伝えれば、全て形となって返ってきます。
時間がある人は、とにかく打合せを重ねると、どんどん形となります。
それも、完全に自分がイメージしている、正にその通りにです。凄いスタッフの方々の賜物だと想います。
それから、時間が充分足りない人。共働きかつ単身赴任で、ほとんど時間取れない人とか。
そんな人でも、ふんわりとした希望とメールのやり取りだけで、かなり希望に近い形になります。
要は、かなりの勢いで丸投げしても大丈夫と謂う事です。それくらいスタッフのレベルが高いのです。
逆に余りお勧めできないのが、会場のネームバリューとかブランドだけで選ぼうとしてる人。
多分それでも充分に満足の行く挙式になると想いますが、何と謂うんでしょうか、勿体無いと想います。
何でしょうね、このホテルの本来の使い方と違うと謂うのでしょうか…難しいんですけど。
それから…招待客のもてなしはそこそこに、自分の好みのドレスとか装飾とか演出とか、そう謂うところに
もっとお金を集中させたいと考えてる人にも余りお勧め出来ないと想います。
全部に対して満遍なくお金を使える人ならいいと想います。ドレス200万、料理は1人4万etcetc…と。
そしてそうではない時に、削るお金がどちらに転ぶか、と謂う事です。この時に招待客側を
削ってでも…と考えるのなら他の会場を検討したほうがいいかも知れません。
勿論、充分素晴らしい挙式が出来ると想いますが…何でしょう、これも勿体無いような氣がします。
基本的には、どんな適当にしても必ず形として返してくれますし、減らせるところを減らしても
充分素晴らしい挙式が出来ると想うのですが、このthe st.regisの素晴らしさは
やはり人的サービスの素晴らしい質の高さやホスピタリティであり
人をもてなそうとする時最大限発揮できると想うのです。
その力を遺憾なく発揮するには、やはり招待客の方に眼をむけ、そしてある程度のお金を
使う必要があるのではないでしょうか…と個人的には想います。
正直普通の会場2回分くらいの費用はかかりますが、それでも充分全うな価格だと感じました。
と謂うか、ここまでの挙式を出来てこの価格なら、まだ若干安いくらいじゃないかと感じました。
費用の多寡は正直挙式を終えないと解らないと想います。確かに見積貰うと結構ギョっとしますが
実際に式を挙げれば、その費用は充分に理解できる物でした。怯まずに、やりたいことをやって
素晴らしい式に仕上げても、きっと納得が行くと想います。
- 駅直結
- バージンロードが長い
- 挙式での生演奏
- 挙式会場の伝統
- 宴会場の天井が高い
- デザートビュッフェ
- 1日1組限定
- ワンフロア貸切可能
- 申込み前試食可
- 持ち込み可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
正直私達はただのサラリーマンです。ただ、共働きで少し頑張れば
このthe st.regisで式を挙げることが出来ました。
こちら以外にも皆様憧れの会場や、ホテル等があるとは想いますが、諦めずに
そして出来れば予算を減らす方向ではなく、むしろ増えていったとしても
「しゃあないな!」「もういっちょ行っとくか!」と謂う心構えを持って
素晴らしい挙式を執り行って貰えれば幸いです。
このクチコミの投稿フォト
会場からの返信
The CX様
この度は誠におめでとうございます。
また思い出に残る1日になられた様で何よりでございます。
ホテルスタッフ一同うれしく思います。
また記念日にもどうぞご利用くださいませ。
貴重なご意見ありがとうございました。
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
- セント レジス ホテル 大阪大阪府大阪市中央区本町三丁目6番12号
- 地図を見る
- 06-6105-5647
#会場の魅力
【成約特典】豪華スイートルーム2泊3日プレゼント
挙式日前日から2泊3日、新郎新婦様はホテル自慢のスイートルームにてお寛ぎ頂きます。挙式当日はお部屋にてお仕度を行うので、お二人でゆったりとした1日をお過ごし頂く事が出来ます。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
会場名 | セントレジスホテル大阪(セントレジスホテルオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒541-0053大阪府大阪市中央区本町3丁目6番12号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【お車でお越しの場合】 ①阪神高速をご利用の場合、1号環状線『本町出口』を出て左折し直進。右手に見える大阪産業創造舘を右折し、本町通りへ ②難波方面からは、堺筋を北へ『本町1』を左折し本町通りへ ③阿波座方面からは、中央大通り『西本町』で側道に入り『船場中央2』を左折し直進。『本町2』を左折し本町通りへ ①~③は本町通りを進み、左手に見える『つるやゴルフ』を左折ください。 ④梅田方面からは、御堂筋を進み『瓦町3』で側道へ。『備後町3』を左折し一筋目を右折。直進し本町通りを渡ってください。 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄御堂筋線「本町」駅/ 7番出口すぐ |
会場電話番号 | 06-6105-5647 |
営業日時 | 平日/12:00~19:00(火・水曜日定休)・土日祝/10:00~19:00 |
駐車場 | 有料 112台婚礼に出席されるゲストの料金は最大9時間無料(宿泊時有料) |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ■挙式会場/館内の2か所からお好きなスペースをお選び頂けます ■挙式スタイル/キリスト教式・人前式・和装人前式・外式からお選び頂けます |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバー挙式をお選びのお客様は披露宴前のウェルカムパーティをガーデンにてご実施頂けます。 |
二次会利用 | 利用可能レストランまたは宴会場での二次会プランあり |
おすすめ ポイント | 特別なプライベート空間をお創りいたします。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーのある方は、特別メニューにて対応させていただきます |
事前試食 | 有り試食会を開催しております(有料) |
おすすめポイント | 既存のコースメニューだけでなく、ご両家オリジナルメニューをシェフが考案致します。メイン料理はこだわりの2種類からゲスト自らが選べる比類ないサービスもセントレジスならでは。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設セント レジス ホテル 大阪
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|