
17ジャンルのランキングでTOP10入り
奈良ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
作りがレトロで、有名なホテル
挙式会場について
庭の中にあるかわいいチャペルです。奈良ホテルから独立していて、緑色の欧風です。中は木の作りが、デザイン性もあって魅力的です。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.4
クラシカルな歴史のあるホテル
挙式会場について
チャペルがホテルから少し離れており移動があります。独立型に建っており、ステンドグラスがとても素敵でした。赤いバージンロードがとても印象的でした。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/01/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
古都、奈良の魅力がつまった結婚式場
挙式会場について
挙式会場はこじんまりとした会場でしたが木を基調としておりとても可愛らしい挙式会場でした。披露宴会場や控室から少し離れた所にあったのですが係の方が案内して下さり分かりやすかったです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
木造による温もりと情緒が素晴らしかったです
挙式会場について
木造の建築の醍醐味とか迫力とか味わいとかの魅力がたっぷりと詰まった構造の挙式会場でした。その構造の迫力は特に上を見上げた際に明らかになった覚えがあります。頭上をはう、柱とか骨組みのそのどっしりした部分...詳細を見る (381文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
厳かな雰囲気の会場
挙式会場について
親族中心のこじんまりしたアットホームな式に参列しました。挙式会場は木目調の落ち着いたら会場で、派手さはなく和風な印象を受けました。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/04/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
木の温かみのある落ち着いたチャペル
挙式会場について
天井が高く、ステンドグラスが綺麗でした。木の温かみのあるチャペルです。席がバージンロードから近く、新婦のベールダウンやお父様から新郎へ受け渡すシーンがよく見えて感動的でした。会場の横のお庭では写真撮影...詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木のぬくもりがあるチャペルが素敵
挙式会場について
吉野杉の香りに包まれたぬくもりのあるチャペルでした。ステンドグラスが美しく、聖歌隊の歌声、パイピオルガンがよく響き、素晴らしい雰囲気にとても感動しました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
木造とステンドグラスかおしゃれな組み合わせでマッチ!
挙式会場について
木造とステンドグラスが意外にも合うのだなあと再認識させられるほど、その内装デザイン的にはバランスがとれた上で、魅力がありました。特に天井は、木造のどっしりしたデザインで木本来の重厚感と味が出ていて、な...詳細を見る (400文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/07/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
木とステンドグラスで美しさを表現
挙式会場について
木のフローリングと大規模ステンドグラスが見事に良い具合に噛み合って、レトロな礼拝堂の世界がそこにはありました。陶やコンクリートのような内装の聖堂とはちがった、あたたかみがあって、ステンドグラスを通って...詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
静かな環境
挙式会場について
洋風な中にも自然もあり、木のぬくもりを感じるようなアースカラーのある雰囲気の会場でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
中世の高貴な質感が再現されてました
挙式会場について
挙式チャペルは、上が木造でちょっぴりとドーム状、アーチ構造。上へと広がる開放感とともに、レトロな優しさとが体感されて、すごくカジュアル。足元は赤い絨毯で、前には大きくステンドグラス、という具合で、中世...詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
由緒あるホテル
挙式会場について
挙式会場は二つあり神前とチャペルがありました。 チャペルはナチュラルなログハウのような作り、海外からのパイプオルガンが素敵でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
レトロな雰囲気がお好みな方に。
挙式会場について
木造型のチャペルで木の匂いがして温かみのあるチャペルです。 ステンドグラスも素敵で、赤じゅうたんのバージンロードがウエディングドレスの綺麗さを引き立たせてくれると思います。 少しこじんまりとしています...詳細を見る (554文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
爽快な心地の披露宴ルーム
挙式会場について
その場は木造建築の建築美としての頂点のような、ドーム状の天井面が圧巻の光景でした。その木造のドーム天井は、骨太の柱がたくさん入り組んで、自然による偉大さとか力強さがでてました。また、そこに赤いバージン...詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
奈良を感じられる場所にある、レトロ豪華でとても素敵な建物!
挙式会場について
実際に見たわけではなく、パンフレットの写真を見ただけなのですが、しっかりしたチャペルでした。詳細を見る (592文字)
もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
五重塔が見える披露宴会場もあります チャぺルがいい
挙式会場について
チャぺルはステンドグラスとパイプオルガンがあります 本館からチャぺルまで新郎新婦は外車で往復します チャぺルは吉野杉の香りがして色は木調です詳細を見る (610文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
重厚なステンドグラスが美しくて神秘的
挙式会場について
重厚なステンドグラスと、日本風の木造建築の魅力とが合わさったような空間となっていて、特に杉の香りがしたことははっきり覚えてます。嗅覚で感じた記憶って、記憶に残りやすいですね。したがって、木造とステンド...詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゆったり大人ウェディング
挙式会場について
バージンロードと列席者の距離が近く、新郎新婦の表情がしっかりと見えるためすごく感動的でした。また綺麗なステンドグラスが印象的でした。式後のフラワーシャワーの後にはとても広い場所での写真撮影時間もあり、...詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/02/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
スタッフがとても親切でした
挙式会場について
シンプルな会場でした!古いですが、とても清潔で好感が持てました。赤絨毯の階段があり印象的で、窓からの景色も素晴らしかったです。 チャペルは新しく、ガラス張りで、とても素敵です。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスがかなり綺麗なので一度見ておくべき
挙式会場について
入った瞬間に大きなステンドグラスがお出迎えしてくれます。 自然を基調としたしっかりとした造りで良かったです。ガラス張りで景色も絶景なので感激しました。 本番では楽器等を弾いてくれる聖歌隊も居るみたいな...詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史と品格を感じるウェディング
挙式会場について
独立型チャペルで、木でできており、暖かいイメージの挙式会場でした。また、吉野杉を使っているとおっしゃっており、ステンドグラスもあり上品な会場でした。ただ、挙式会場での参列の方のお写真は少し厳しいと説明...詳細を見る (595文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
奈良ホテルの雰囲気がすきな方にはめちゃお勧め!!!!
挙式会場について
チャペルか春日大社での挙式選ぶことができます。私はバージンロードを歩くのに憧れていたので、チャペルを選びました。併設しているチャペルは新しい!という感じではないですが、とっても重みのある雰囲気が逆に大...詳細を見る (1136文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
歴史のあるホテルで挙式
挙式会場について
独立型チャペルで、木の温かみを感じる会場でした。ヨーロッパ風チャペル会場ではなく、日本風にアレンジされたような教会で、珍しいと思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
重厚で古き良き日本が感じられます
挙式会場について
チャペルはホテルから少し離れにあって 高原の別荘のような雰囲気です。 木造でとても心が休まります。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
老舗ホテルの格式がある。
挙式会場について
挙式会場は披露宴会場と離れていました。 待合スペースがなく、とっても寒い中待ったのは辛かったです。中にはいるととても素敵です!広くて、チャペルの為だけの施設。天井が高くて、聖歌隊がいます。暖かな木で出...詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
歴史あるホテル
挙式会場について
チャペルはステンドグラスがとても美しく、椅子や中の柱は木で素朴な印象です。ホテルの玄関から新郎新婦はロールスロイスでチャペルに向かい、参列者は坂道をショートカットして2人を待ちます。 挙式後は重厚な印...詳細を見る (386文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
独立したアンティークな雰囲気のチャペルです。
挙式会場について
木のぬくもり溢れるチャペルでした。大きなステンドグラスと天井は高いです。会場の広さは若干狭いかもしれません。ホテルですが、独立したチャペルで調度品などもアンティークで歴史を感じます。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションとお料理が絶品でした。
挙式会場について
ホテルの庭園にあり、クラシカルで趣きがありました。老若男女問わず、良い式場だねと言ってもらえる風格のある式場でした。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木造の天井や柱の情緒が素晴らしいチャペルでしたよ
挙式会場について
木の柱や天井面に凄みと情緒を感じる聖堂でした。欧風の陶製とは違った、木のぬくもりがありまして、さらに天井の頂点は窓になっていて神々しい日差しが入ってきていました。ステンドグラスと、木のつくりと、赤い絨...詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/10/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
奈良らしい結婚式
挙式会場について
ステンドグラスのキレイな木の温もりが感じるチャペルでした。写真撮影がダメだったのでそれが少し残念でしたが、挙式後にチャペルの外で写真を撮らせてくれる時間があったので良かったです。挙式から披露宴のあるホ...詳細を見る (474文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/09/06
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 29% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 43% |
81名以上 | 14% |
奈良ホテルの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 14% |
601万円以上 | 0% |
奈良ホテルの結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ110人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0412土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催創業百余年◆5万円宿泊特典×伝統料理豪華6品試食チケット付
30名様以上のご披露宴ご検討の方対象のブライダルフェア♪フォトジェニックな館内のご案内はもちろん、料金や空き状況のご相談などプランナーが丁寧にご案内いたします。ご成約で結婚式当日の宿泊プレゼント
0413日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気NO.1フェア】豪華6品コース試食&選べる挙式
明治42年創業、伝統を受け継ぐメインダイニング三笠のシェフが作るフレンチを堪能!季節のポタージュ・鯛のポワレ・牛フィレ肉のステーキ・パン・デザート・コーヒーのコース仕立て。伝統の味をぜひご賞味あれ!
0419土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 18:00
現地開催【2組限定試食】贅沢牛フィレ付6品コース×挙式会場体験
2組様限定の豪華6品コース試食付きフェア。115年の伝統が誇るメインダイニング三笠のシェフが作るフレンチを堪能!メインは鯛のポワレと牛フィレ肉のステーキ!伝統の味をぜひご賞味あれ!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-88-2002
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【ご成約特典】5万円相当新郎新婦様ご宿泊プレゼント
30名様以上でのご披露宴をご予約のお客様に限ります
適用期間:2024/09/11 〜
基本情報
会場名 | 奈良ホテル(ナラホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒630-8301奈良県奈良市高畑町1096結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 〇徒歩 ・JR奈良駅より約25分 ・近鉄奈良駅より約15分 〇路線バス(天理方面行「奈良ホテル」下車) ・JR奈良駅(2番のりば)より約10分 (土日はJR奈良駅西口より100円ぐるっとバスが奈良ホテル前に停車します) ・近鉄奈良駅(3番のりば)より約8分 |
---|---|
最寄り駅 | 近鉄奈良駅/バス停留所「奈良ホテル」 |
会場電話番号 | 0742-88-2002 |
営業日時 | 平日10:00~18:00(火曜日定休日) 土日祝日10:00~19:00 |
駐車場 | 無料 100台 |
送迎 | なし手配可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吉野杉の香りが漂い、英国製ステンドガラスの輝きパイプオルガンの音色が自慢のチャペル。春日大社ゆかりの格式と伝統を汲んだ、厳かな神前式。 |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り会場によっては、庭園でデザートバイキングOK |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り該当食材のみの変更を無料で承っております。 |
事前試食 | 有りご試食付きブライダルフェアも行っております |
おすすめポイント | 明治より受け継ぐ伝統のフレンチコース。数々のVIPをうならせたお料理でゲストをおもてなしできる
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 駐車場の確約は出来かねます。バリアフリー対応の場合は要予約 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設奈良ホテル
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
