
17ジャンルのランキングでTOP10入り
奈良ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
伝統のある格式高い結婚式場
披露宴会場について
金剛の間は、クラシックとモダンを兼ね備えた会場でした。天井が特徴的で、茶色の船底天井になっているため部屋全体が広く見えます。縦使いにも横使いにもできるため、お好みの場所に高砂席を置くことが可能です。窓...詳細を見る (400文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
歴史を感じる場所
披露宴会場について
大階段がやはり素敵。旧館の雰囲気がとても素敵で圧倒されました!大きな披露宴会場で、天井も高く豪華。さらに窓から奈良の景色もみえ、とてもよかったです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
奈良ホテル
披露宴会場について
奈良ホテルは風格があり、歴史感じるレトロな建物です。披露宴会場は広く、外の緑の景色が少し見える感じでした。サプライズdvdを写すスクリーンや音響も完備されており、楽しい雰囲気で披露宴を行うことができま...詳細を見る (847文字)
もっと見る費用明細3,698,892円(74名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
奈良で有名なホテル
披露宴会場について
普段はレストランとして使用されている会場を貸し切りにしてくださいます。会場はいろいろとありますが、人数と日時によって決まるかたちです。受付に飾ってあるウエルカムボードなどを、会場入口前まで移動してくだ...詳細を見る (1620文字)
費用明細4,448,783円(78名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
王道な伝統ある式でした!
披露宴会場について
少人数での披露宴でしたので、ちょうど良い広さの会場でした。高砂の後ろは窓になっており、光も入って雰囲気も明るくて良かったです。詳細を見る (469文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
作りがレトロで、有名なホテル
披露宴会場について
奥行きがあり、大人数でもできます。天井も昔の作りなのか、特徴のある木の組み方で、クラシックホテルによく見るものです。窓もあり、外の庭が見えて、庭師の方がおられましたので、きれいに維持しているのだと思い...詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.4
クラシカルな歴史のあるホテル
披露宴会場について
披露宴会場はとても広く、プロジェクションマッピングなどの演出がありました。クラシカルな雰囲気の建物で落ち着きがありました。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/01/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
古都、奈良の魅力がつまった結婚式場
披露宴会場について
披露宴会場のテーブルは珍しい縦長、長方形の席でした。会場自体そんなに大きくはないのでたくさん参列者がいると難しいかもしれませんがこじんまりとした式にはあっている気がします。また窓がありそこから緑も見え...詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
木造による温もりと情緒が素晴らしかったです
披露宴会場について
絨毯はグレーでヒョウ柄みたいなスマートな柄があって、テーブルはワインレッド色で洋風コーデ。一方で、壁とか照明とかは和室に通じるようなつくりが随所にありまして、センスのある和洋混合空間となってました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.8
クラシックな雰囲気の、中で
披露宴会場について
いたるところから、歴史の重厚さを感じられるモダンな雰囲気の式場です。普段はメインダイニングとして使われている場所なので、窓からお庭がみえ、ステキな景色も堪能できます。ステキな音色を奏でるピアノもありま...詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
厳かな雰囲気の会場
披露宴会場について
披露宴会場は厳かな雰囲気なので、華やかにしたい場合はフラワーコーディネートを多めに依頼することになると思いました。落ち着いた会場なので、ドレスも和装も似合う会場だと思います。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/04/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
歴史あるホテルです
披露宴会場について
狭かったです。歴史ある古い建物であることは想像してたのですが想像以上だったのでタイムスリップした気分になりました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
歴史を感じれる落ち着いた雰囲気
披露宴会場について
雰囲気は一言でいうと、レトロで歴史を感じれる落ち着いた雰囲気でした。天井の高さ、絨毯、スタッフの制服などあらゆるところに歴史を感じます。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木のぬくもりがあるチャペルが素敵
披露宴会場について
天上が高くシャンデリアがとてもきれいでゴージャスな雰囲気でした。大きな窓からは五重塔も見え、県外から来たので奈良を感じることができてうれしかったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
木造とステンドグラスかおしゃれな組み合わせでマッチ!
披露宴会場について
大正とか明治の貴賓館をイメージさせるような、重厚とレトロがうまい具合に表現されたパーティバンケットでした。下はグレーでかこいい絨毯、壁は白に木の柱がどっしりと、円卓はワインレッド色でくっきりしていて、...詳細を見る (400文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/07/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
木とステンドグラスで美しさを表現
披露宴会場について
グレーやブラック系の色のダークトーンの絨毯がとってもかっこよく目に移りました。ブラックトーンの天井だったので、照明機器の明るさより引き立っていて、室内をほどよ明るさで包んでました。窓もあって、庭の草花...詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
静かな環境
披露宴会場について
白を基調とした、雰囲気で、座席の間隔なども広く感じました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
中世の高貴な質感が再現されてました
披露宴会場について
古き良き時代の落ち着いた迎賓館系の空間でして、グレー色の絨毯には、ダイナミックに絵柄あり、また、白い壁、木の枠構造の本組みにはレトロな深みもあって、とっても歴史建造物的な魅力がありました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
由緒あるホテル
披露宴会場について
少人数の会場は古い家具がのこり奈良ホテルの良さを感じ取れるものでした。 広い会場は少し閉鎖感があり殺風景で苦手でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
レトロな雰囲気
披露宴会場について
第一印象は「レトロな雰囲気のホテル」でした。ものすごく歴史があるホテルなので古い建物なのかと思っていましたが、とても綺麗な会場で驚きました。新郎新婦の後ろの窓からは庭園が見え、奈良らしさを感じられたホ...詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
レトロな雰囲気がお好みな方に。
披露宴会場について
歴史あるホテルということもあり、壁に所々シミがあったり、扉の傷が目立っていた箇所がありました。 ただ本館の会場はレトロで落ち着いた雰囲気があり、親族のみの会食などは特に適していると思います。 新館の会...詳細を見る (554文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
爽快な心地の披露宴ルーム
披露宴会場について
テーブルや飾りは洋装なんだけど、天井は木造の日本の建屋の和室の天井みたいな、木の素材感がよく現れていて、見上げているとなんだか懐かしいような感傷にひたれるほどの、美しいデザインでした。窓もあって、しっ...詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
奈良を感じられる場所にある、レトロ豪華でとても素敵な建物!
披露宴会場について
会場は何個もあるようですが、私の見た広い会場は窓が大きく緑が見え、奈良らしい景観も見えて、とてもよかったです! 天井も広く、奈良ホテルらしい建物のレトロな雰囲気も感じられて、とても素敵でした!詳細を見る (592文字)
もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
五重塔が見える披露宴会場もあります チャぺルがいい
披露宴会場について
新館 本館あわせてかなりの数の部屋がありいずれも和装もよくあいます 菊の間からは五重塔が見えます 菊の間は人気です 土日はとりにくいです 菊の間がよければ早く相談しすぐ予約せねばなりません詳細を見る (610文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
重厚なステンドグラスが美しくて神秘的
披露宴会場について
お花とか植物をモチーフにしたような絵柄の絨毯、と、一方で、四角いタイルが白とグレーのスタイリッシュトーンで互い違いになったような壁とがモダンなルームを表現していて、場が洗練して見えました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
重厚感のある伝統的な披露宴会場
披露宴会場について
伝統的な雰囲気が漂っている、重厚感のある披露宴会場でした。会場からは庭が臨め、とても美しかったです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゆったり大人ウェディング
披露宴会場について
ホテルということもあり、作りがしっかりとしている印象で自然光が入る扉(?)もあり、大変明るく感じました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/02/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
昭和レトロ
披露宴会場について
雰囲気は明治~昭和前期の洋風といった感じで、色合いや雰囲気もクラシカルで天皇陛下も使う宿泊施設なので緊張感もあり、とっても素敵な感じがしていました。ご飯もうまくて、もとをとれた感じもありました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
スタッフがとても親切でした
披露宴会場について
こじんまりとしていましたが、照明や椅子テーブルは華やかです。 清潔感がありました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスがかなり綺麗なので一度見ておくべき
披露宴会場について
まず、会場に足を踏み入れた瞬間に感じた事は、凄くゴージャスで趣があるなという事でした。 高い天井、大きな窓、どれをとっても神秘的でしたし、本当に感激しました。 装飾品も、ゴージャスな雰囲気を崩さないセ...詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 29% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 43% |
81名以上 | 14% |
奈良ホテルの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 14% |
601万円以上 | 0% |
奈良ホテルの結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ110人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0420日
目安:1時間00分
- 第1部11:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【2軒目以降の見学にオススメ】60分ショートタイム相談会
すでに他会場を見学済で、簡単に内容を確認したい方にもオススメ!短時間で見学・空き状況のご提示や他社との比較もOK!初めてのご見学で、会場だけ見学したい方や話だけ聞きたい方もお気軽にご予約下さい。
0426土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催GW限定特典有◆5万円宿泊特典×伝統料理豪華6品試食チケット
30名様以上のご披露宴ご検討の方対象のブライダルフェア♪フォトジェニックな館内のご案内はもちろん、料金や空き状況のご相談などプランナーが丁寧にご案内いたします。ご成約で結婚式当日の宿泊プレゼント
0427日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【帰省カップルGW特典あり】豪華6品コース試食&選べる挙式
115年の伝統が誇るメインダイニング三笠のシェフが作るフレンチを堪能できる!季節のポタージュ・鯛のポワレ・牛フィレ肉のステーキ・パン・デザート・コーヒーのコース仕立て。伝統の味をぜひご賞味あれ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-88-2002
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【ご成約特典】5万円相当新郎新婦様ご宿泊プレゼント
30名様以上でのご披露宴をご予約のお客様に限ります
適用期間:2024/09/11 〜
基本情報
会場名 | 奈良ホテル(ナラホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒630-8301奈良県奈良市高畑町1096結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 〇徒歩 ・JR奈良駅より約25分 ・近鉄奈良駅より約15分 〇路線バス(天理方面行「奈良ホテル」下車) ・JR奈良駅(2番のりば)より約10分 (土日はJR奈良駅西口より100円ぐるっとバスが奈良ホテル前に停車します) ・近鉄奈良駅(3番のりば)より約8分 |
---|---|
最寄り駅 | 近鉄奈良駅/バス停留所「奈良ホテル」 |
会場電話番号 | 0742-88-2002 |
営業日時 | 平日10:00~18:00(火曜日定休日) 土日祝日10:00~19:00 |
駐車場 | 無料 100台 |
送迎 | なし手配可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吉野杉の香りが漂い、英国製ステンドガラスの輝きパイプオルガンの音色が自慢のチャペル。春日大社ゆかりの格式と伝統を汲んだ、厳かな神前式。 |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り会場によっては、庭園でデザートバイキングOK |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り該当食材のみの変更を無料で承っております。 |
事前試食 | 有りご試食付きブライダルフェアも行っております |
おすすめポイント | 明治より受け継ぐ伝統のフレンチコース。数々のVIPをうならせたお料理でゲストをおもてなしできる
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 駐車場の確約は出来かねます。バリアフリー対応の場合は要予約 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設奈良ホテル
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
