
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 緑が見えるチャペル1位
- 名古屋市周辺 ガーデンあり2位
- 愛知県 緑が見える宴会場2位
- 名古屋市周辺 緑が見える宴会場2位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気3位
- 愛知県 ガーデンあり3位
- 愛知県 緑が見えるチャペル3位
- 名古屋市周辺 デザートビュッフェが人気5位
- 愛知県 クチコミ件数6位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数6位
- 名古屋市周辺 ナチュラル6位
- 名古屋市周辺 お気に入り数7位
- 愛知県 総合ポイント8位
- 名古屋市周辺 総合ポイント8位
- 愛知県 ナチュラル8位
- 愛知県 料理評価9位
- 名古屋市周辺 料理評価9位
- 愛知県 ロケーション評価9位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価9位
- 愛知県 お気に入り数9位
- 愛知県 スタッフ評価10位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価10位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る10位
- 愛知県 デザートビュッフェが人気10位
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームなガーデンウエディング
挙式会場は、白を基調とした明るい空間で、日の光が入り、緑が広がりとても気持ちの良い会場です。大きさはそこまで大きくありませんが、ゲストの人数がそこまで多くなかったため、空席が寂しくならず、ちょうどよい大きさでした。秋でも常緑樹なので、木々の緑を楽しめます。披露宴会場は、クラッシックで落ち着いた印象です。オープンキッチンの演出ができる、窓があり、ゲストからも好評でした。ガーデンにすぐアクセスできるような、開放感のある会場です。料理はお金をかけました。また、ドレスはほぼ値段を気にせず好きなものを選びました。装花は見積もりより高く、削りました。ペーパーアイテムや、引き出物は持ち込み、ブーケも造花を持ち込みました。持ち込み料なく、式場の方も快く受け入れてくださり、オリジナルな式を作ることができました。式場の特別プランにしました。ゲストからとても好評でした。食べることが好きな二人だったので、料理にはこだわりました。甘鯛の松笠焼きがカリカリサクサクで新郎と共にお気に入りです。アクセスは決して良くありません。ただシャトルバスや、タクシー券の特典もありましたので、そこまで気になりませんでした。式場周りは高級住宅街。とても静かな空間で、喧騒を忘れることができ、鳥の声が聞こえました。スタッフさんはみなさんにこやかで、丁寧に対応してくださいました。ホテルの方のようなかっちり、きっちり、ではなく、フレンドリーなイメージで、一緒に友人のように並走してくださいました。とても心強かったです。デザートビュッフェとお茶漬けビュッフェ。緑の多さ、プランナーの方や式場の方の雰囲気の良さが決めてでした。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おしゃれな会場でカジュアルウェディング
正面の大きな窓にはグリーンが映り込み、昼は光がたくさんでとても明るいチャペルです。ベンチはブラウンを基調にしていて、室内なのに外に出ているような開放感もあります。夜は薄暗く、雰囲気がでます。挙式は夜に行いましたが、暗すぎることはなかったです。参列したこともありましたが、9テーブルでこれ以上増えたらせまいかな?という印象です。シックでブラウンを基調にした1fのお部屋の外にはガーデンが広がっていて、外に出ることもできます。ガーデンでケーキ入刀を行いました。夜はライトアップし、とても綺麗です。高砂のお花は初期見積もりでは無理だと思います。ブーケもとてもじゃないけど、2つ目は頼みませんでした。あとはお色直しをするなら、新郎衣装もなかなか高いなと感じました。エンディングムービーをお願いしたのですが、値段が値段なのでギリギリまでとても迷いました。総じて削れるところがあまりなかったなーという感じですが、クオリティーには満足しています。ペーパーアイテムは全て持ち込みです。日程は仏滅を選び、安くしてもらいました。お箸でも食べられるメニューにしました。ゲストからは美味しかったと好評でした。デザート、お茶漬けビュッフェをつけましたが、それも好評でした。最寄り駅からのタクシーチケットをもらい、参列者に配りました。徒歩ではなかなか厳しいと思います。名古屋駅から乗り換えも必要なので、バスを頼まれる方もいるそうです。足の悪いゲストは、名駅からタクシーを使ったと聞きました。式場の周りは高級そうなおうちが立ち並び、その中にそびえ立つ洋館、という感じです。初めての方は入口に迷うと思います。結婚式場の雰囲気が苦手な方(私もそうです)におすすめです。いつでも丁寧に対応してくださいました。分からないことはよくメールや電話で聞いていましたが、いつでも嫌な顔ひとつせず、どのスタッフの方もとても感じが良かったです。結婚式っぽくない結婚式をしたかった私にとっては大満足の会場です。どこをとってもおしゃれで、ものすごく素敵でした。料理もおいしく、いろんなゲストがゆったり過ごすことができました。素敵な空間に存分に浸ることができ、幸せな一日でした。結婚式場やホテルっぽくないところがいいけど、レストランウェディングは……という方にはぴったりです。お金はかかりますが、その分クオリティーは高く、上品です。詳細を見る (988文字)
もっと見る費用明細4,610,740円(40名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分が理想としている結婚式ができます!
大きな窓から見える緑が開放感があります。光と合わさってとっても綺麗です。チャペルはそこまで広くなく、立ち見になってしまう人もいました。披露宴会場は場所によって高砂から柱で見えない人もいました。テラスから入場ができたり、ブュッフェができたりと色々な演出ができます。お花、料理は見積もりよりも上がりました。お料理のランクはそこまで上ではなかったですが、ゲストからご飯おいしかったと言ってもらえたのでよかったかなと思います。お食事会でコースメニューを食べられるのですが、料理本当に美味しいです!!ペーパーアイテム、動画は全て手作りしました。秋メニューにお茶漬けブュッフェをつけました。一つ上のコースと迷ったのですが、お腹いっぱいと言ってもらえこっちにしてよかったです。お茶漬けブュッフェは大好評でした!!最寄駅から近くはないが、歩ける距離です。アップダウンがあるので少しきついかもしれないです。帰りはお酒が入っていることもあり、話をしながらほろ酔いで楽しそうに帰っていました。とても親身に話を聞いてくださいます。当日もたくさんの方にサポートしていただき、流れも丁寧に教えていただけるので何も心配なく楽しめました!!毎回打ち合わせに行くのが楽しみでした!スタッフのみなさんの対応が丁寧でずっと笑顔でいてくださいます。ゲストとの近さ、暖かい雰囲気のイメージで探しており、ゼクシィのフェスタでお話を聞いてから見学に行きました。フェスタで説明をしていただいた方も来てくれて、見学をして絶対ここで挙げたい!と思いました。チャペルは自然光が入ってとても綺麗です!15時からの挙式だったので夕陽の光もはいり、とても綺麗でした。なにより緑がいっぱいなので、どこを見ても綺麗で写真も綺麗に撮れます!!準備のアドバイスとしては手作りしたいものは早めにやっておくと後が楽だと思います。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンで上質なパーティー
挙式開始が17時で、まだ真っ暗ではなく日が暮れるの雰囲気を感じられました。チャペルの窓が大きく、白を基調としていたため、明るく感じました。40〜50人規模の式でしたが、広すぎずアットホームに感じました。窓が広く、ガーデンに繋がっているため、ザ披露宴!というよりパーティーという感じでした。お茶漬けブュッフェが特に美味しかったです。お茶漬けのお椀が小さめなので、おかわりしやすかったです。一通り取り終わった後に、お茶漬けやデザートを席まで運んでお薦めしてくださりありがたかったです。いりなか駅からタクシーですぐでした。タクシーの待機場所はないようなので、事前に⚪︎時ごろに到着しますと電話しました。クロークの案内をこまめにしてくださったり、飲み物をすぐに持ってきてくださったりしてありがたかったです。上質なガーデンパーティーがやりたい人におすすめだと思います。周りも静かで貸切のように感じました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方も会場もアットホームでリラックスできる空間でした
電気をつけなくても雨でも晴れでも昼間は明るいチャペルが素敵でとても写真映えします!ドレスはやはり電気で照らされるよりも自然光の方が映えて素敵でした!グリーンバックなので開放感がある!ドレス初回特典で1件目に決まるとかなりお値打ちに感じました箸で食べられる料理がメインなのでとても助かります!久しぶりに会った友人同士もマナーを気にせずに顔を上げてご飯を楽しめたと言ってました!名古屋とは感じさせないロケーションなので非日常感がありつつも、木の温もりで暖かさもあります!親近感と信頼感のバランスを兼ね揃えたスタッフばかりで困ったこともすぐに聞けて頼りになる方達ばかりでした!!平日は貸切にできることがあること!早めの予約と見学が人気があるのでおすすめです!詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵なガーデンと美味しすぎる料理
今時の感じで緑が多くガーデンがとても素敵です。雨が降らなくてよかったです。完全に外なので真夏真冬は大変そうです。雰囲気はアットホームな感じでもありインスタ映えもしそうな素敵な感じもあります。めちゃくちゃ広くはなく新郎新婦が席を回りやすそうでした。とにかく全て最高に美味しかったです。何回かいろいろな結婚式に参列していますが、ダントツで一番でした。また結婚式に参列するならまたここに来たいです。それくらい美味しいです。駐車場もあり、車で行けて便利です。駅からはめちゃくちゃ近くはないですが、歩けそうです。ガーデンは少し寒かったですが、スタッフの方からブランケットのサービスがありました。ガーデンが素敵なのとお食事がおいしすぎて最高でした。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
アットホームなガーデンパーティ
チャペルは窓が大きく取られており、ガーデンの緑が一望できる雰囲気は素敵です。全体的にアジアンリゾートなイメージを感じました。広さはそこまで無いのですこしこじんまりした印象です。披露宴会場は1階はガーデンと繋がっているので、ガーデン挙式やパーティができるようになっています。2階は少し天井が低く、狭さを感じました。予算は少し安めな印象です。お料理はまあまあでした。めちゃくちゃ美味しいなとは感じませんでした。平均的だと思います。アクセスはそこまで良さは感じませんでしたが、駐車場があるので、車では行きやすいです。治安のいい場所にあるので、周りの雰囲気や、会場の緑の多さはとても良かったです。ガーデンパーティをされたい場合はオススメです。緑がとにかく豊かでアットホームな式ができそうです。アットホームな雰囲気で暖かい式をされたいカップルにはピッタリだと思います。会場の雰囲気がアジアンリゾートなのでそこが好きかどうかは見た方がいいです詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
使用料に驚き(笑)でもガーデンが素敵な式場でした
ガーデン挙式をしました。招待人数55名だったのですが、狭いと感じる事はありませんでした。芝もきちんと手入れされており、汚いや歩きづらいと感じる事はありませんでした。晴れだったので緑に囲まれ、写真映えも良かったです。披露宴会場は11卓用意しました。最大卓数でしたが、新郎新婦が歩き回れるスペースはありました。また、会場が縦長なので、前列の席は新郎新婦の席とほぼ横並びでした。お色直しの入場はカーテンの向こうのテラスでした。ただ、端の席からは大きな部屋の柱が壁となり、テラスからの入場シーンが一切見えなかったようです…残念…披露宴会場内は暗めブラウンの色味のお部屋でしたが、すごく暗く見えるわけではありませんでした。装飾にこだわりがあり、一旦見積もりを作ってもらうとかなりの値段。削れるところは削り、お花屋さんに何とか範囲内で設定していただきました。カメラ屋さんも写真とムービーで別会社だったので2社分の出費また、提携先のthetreatdressingでは購入商品が想定以上の出費でした。(ベール・靴・ビスチェ・カフリンクス・チーフ等)ドレス以外の購入商品は、その場で「買わない」ときちんと伝えてネット等で安いものを探した方が良かったなと思っています。また、参列者へのお礼などもまとまると大きな値段でした。あとは、両親贈呈の品(ウェイトベアを渡しました)プロフィールムービー等の自作(上映するのに5万かかりますが…)プチギフトは外部で購入席次表やメニューを載せるペーパーアイテムの自作お花の装飾を無しにした(ケーキ入刀のナイフ、受付、マイク等。装飾が無くても全然大丈夫でした)特典はシャトルバスプレゼントドレス1,2点目それぞれ10万円オフ平日打ち合わせ特典特定のコースを選ぶことでコース料理1人500円オフお料理は親族・友人から大好評でした。季節によって料理が変わるらしく、私たちはキャビアやオマール海老が出てくるコースにしました。友人がこの料理は何エビですか?とスタッフに聞くと「エビです」とか返ってきたそうで(笑)他のスタッフにも聞くとやっぱり「エビです」と言っていたそうで(笑)きっとアルバイトの子までには詳細は伝わっていないんですね(笑)披露宴中、新郎新婦のお料理が次々席に運ばれてきました。式中に出てきたお料理は全く食べられず、お茶漬け・デザートビュッフェも食べられませんでした。ですが、式後にワンプレートになって食べられると聞いていたので式中に次々お料理が出てくることが不思議に思いながらも、とても楽しみにしていました。が、式後運ばれてきたプレートに乗っていたのはお魚とお肉だけ…プレートってこんなけかとガッカリでした(笑)地下鉄最寄駅は徒歩15分圏内です。坂が割とあります。プランナーさんとは引出物や席次表のことなど決めていきます。1番お金の話をする相手です。変更があると基本見積もりを作成していただけます。3回の打ち合わせの中でお花、料理、カメラ屋さん、bgmなど決めます。これが割と大変でした。かなり細かく決めていきます。ですが、担当の方がそれぞれ良い方だったのでそこに救われました。連絡手段は基本gmailで、打ち合わせだけでは終わらず、メールのやり取りがすごく多かったです。駐車場も親族みんな利用できたので良かったです。ファーストミート、ファミリーミートがチャペルでできます。生演奏もしてくれます。当日メイクさんが早業でお支度してくださります。少し動くとサッとドレスを直してくださったりとありがたかったです。また、終盤にかけて装飾の花を花束にして用意してくれました。参列者が持って帰れるようプチギフトと一緒に渡せます。ガーデン挙式に惹かれ、決めました。ドレス屋さんでの購入商品、ペーパーアイテム、プチギフトは外部から持ち込むか自分で用意するべきと思います。ビュッフェは当日しか食べられないので、食べてください!(笑)詳細を見る (1622文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
かけがえのない時間を過ごせる式場
白を基調としていて、前は大きな窓になっています。そこから外の木々が見え、とにかくナチュラルな雰囲気です。天井にも窓があり、自然光がたくさん降り注ぎます。バージンロードは比較的短めだと思いますが、カジュアルな挙式をしたかった私にはピッタリでした。天井が低く、アットホームな雰囲気です。外にはガーデンが広がっていて、ビュッフェではガーデンに出ることができました。夜の宴だったため、ガーデンのライトがキラキラとしていてとてもきれいでした。室内の照明は暖かい色で、暖色をテーマカラーにした装花にもピッタリでした。ドレスは想定よりも高くなりましたが、せっかくの機会なので金額よりも自分の気持ちを優先し、お気に入りの2着を選ぶことができました。プランナーさんのサポートのおかげで、装花は高価すぎずちょうどいいようにできました。特典による値引きは多く、ドレスや食事、ドリンク、装花、キャンドル、ペーパーアイテム、タクシーチケットなどたくさんのものに活用できました。どのメニューも本当に美味しかったです。ゲストの方からも料理が美味しかったとたくさん声をかけてもらいました。特にどの料理か印象的かを選ぶことは難しいほどどれも素晴らしいですが、お茶漬けビュッフェはゲストの方からも好評でした。飲み物の中ではノンアルコールのオリジナルカクテルと、メロンクリームソーダがお気に入りです。式場の周りは閑静な住宅街で、落ち着いています。主要な駅からの距離は少しありますが、駐車場があるため、とても便利でして。どのスタッフの方も明るく笑顔が素敵でした。打ち合わせの際に飲み物を用意してくださった方や、当日運営をしてくださった方など、お世話になった方々全員が心から祝福してくださっているように感じました。特に担当のプランナーさんはとても良い方でした。私たちの思いをたくさん引き出してくださり、私たちよりも私たちの結婚式について考えてくださりました。そんなプランナーさんのおかげでかけがえのない、最幸な結婚式になりました。特にスタッフの方が素敵です。準備を進めていく上で不安なときも、何度も電話でも対応していただき、本当にたくさんサポートしていただきました。ありがとうございました。私はあまり「結婚式」感の強い結婚式にはしたくないという気持ちが大きかったですが、そんな私でも理想の式ができるアットホームなところがこの式場の決め手でした。準備をする中で具体的な理想の式のイメージができてからはインスタグラムを使って情報収集をしましたが、当初は何からしていいかわからないこともありました。そんな時は、最幸の結婚式を創り上げるプロであるプランナーさんにその思いを伝えると、きっと思いを形にしてもらえると思います。詳細を見る (1136文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
すべての理想を叶えてくれた結婚式場です。
自然光が入り、挙式会場からは外の緑が映えて綺麗です。夕方の挙式でしたが、午前の明るい雰囲気とは違ってまた良さがありました。カジュアルでアットホームな雰囲気です。1fの会場自体はそんなに大きくはないですが、その分ゲストの方との距離が近く、披露宴中に歓談しやすいと思いました。夕方〜夜の時間帯での披露宴でしたが、キャンドルや暖色系の装花がとても綺麗に映えて、幻想的な雰囲気に包まれました。こだわったのは料理とドリンク。ゲストの方に満足してもらうことを重視しました。当初の見積もりから大幅に値上がりしたのは、ドレスが1番大きいです。ペーパーアイテムやキャンドルの特典サービスはありがたかったです。ウェルカムスペースは装花はせず、完全持ち込みで費用はあまりかからなかったです。23,000円のコースを選択しました。アミューズのキャビア、メインの近江牛をはじめ、全ての料理が本当に美味しい。ゲストの方も、あまりの美味しさに感動していました。ドリンクは5,500円のコースで、ナンザンハウスオリジナルカクテルと、メロンクリームソーダが最高でした。いりなか駅から徒歩で行けるし、名駅からのアクセスも悪くないです。式場周りは緑に囲まれており、建物内からは外の喧騒に邪魔されることなく、特別な空間を堪能できる最高の環境でした。全てのスタッフの方が親切で好印象でした。長時間の打ち合わせも、ドリンクを用意してくださったり、疲れを気にしてくださったおかげであっという間に終わりました。初回の見学の時点で、対応してくださったスタッフの方の印象がとても良かったことも、会場の決め手の一つです。今回ご縁があってサポートしていただいた、プランナーさん、司会者さん、撮影会社さん、映像会社さん、全ての方が本当に良かったです。結婚式の具体的なイメージが無かった私たちでしたが、打ち合わせを通して具体的な形をアドバイスしてくださり、いつの間にか結婚式当日を迎えるのが楽しみで仕方なくなりました。スタッフのあたたかさ、自然豊かでアットホームな雰囲気、料理の美味しさ詳細を見る (863文字)
費用明細5,265,971円(58名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ガーデンウェディングにはぴったりの式場
ガーデンウェディングにはとってもぴったり!緑がとってもあり、高級住宅街の中にあるため高級感もある。ブーケトス、ケーキ入刀を外でできるためとっても素敵な写真を残すことができる!会場はそこまで大きな訳ではないので、少人数の結婚式でも淋しい感じにはならなかった。カジュアルな結婚式にしたい場合とってもぴったりだと思う。生花。ドレス。料理。最初の見積りより100万以上値上がりした。納得いく値上がりだが、特に生花は金額の変動が大きいです。オープニングムービー、プロフィールムービーを自作した。平日挙式で安くなった。シンプルな料理メニューな印象。ケーキビュッフェ、お茶漬けビュッフェもあり遊び心がある。飲み物のメニューは少し物足りない感じ。名古屋駅からタクシーで30分、いりなか駅から歩いて10分ほど。すこしアクセスは悪いがタクシーチケットやバスを手配してくれるので問題ない。旦那さんが外国人のため、英語が話せるプランナーさんになった。とっても協力的で私たちの要望をなんとか叶えようとしてくださった。全体的にスタッフの方は皆さん丁寧で明るい方々だった。ガーデンウェディングをやりたい方はおすすめ。ドレスもトリートドレッシングのためとっても素敵だと思う。式場は2、3件みてから決めるといいと思う。最初の見積もりは最低金額のため、料理、ドレス、生花の金額の詳細を詳しく聞くといいと思う。詳細を見る (586文字)
もっと見る費用明細3,600,525円(26名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームでカジュアルな雰囲気が良い式場
ガーデン挙式を望んでいたので、いくつか下見をしてナンザンハウスに決めました名古屋市の住宅街でありながら、式場敷地内は緑に囲まれていて、住宅街であることを感じさせない空間でした陽が入ることで緑がより綺麗に感じた高齢のゲストにとっても歩きやすく、誰でも楽しめると感じました披露宴会場についても、カジュアルでパーティのような披露宴がしたかった会場はゲストとの距離が近く、皆で楽しめたので、60-70名くらいでカジュアルな感じが良いならすばらしい場所だと思いました用意してもらった花もこちらの希望に沿った色合いにしてもらえて、センスがよく、ゲストからの評価も高かった料理にはこだわりを持ち、ゲストにもお腹いっぱいになって満足して帰ってもらいたかったので、妥協はしたくなかった五つのうち、一人23000円のコースを選び、これは友人から聞いていた料理の値段より少し高いかもしれませんが、その分絶対に後悔しないレベルの味、質のものが出てきたと思いましたゲストテーブルに最初に置かれるプレートは、すぐに料理により下げてもらうため、最初からなしに。プロフィールムービーは自身で作成。その他、時間があればある程度は自分でダイソーなどで買って作ったり、インターネットで買って節約しました。その分、会場での花、料理は豪華にして、自分達の理想に近づけました特典でよくしてもらったのは、最寄りの駅や名古屋駅までのタクシーチケットをもらえたことて、ある程度の台数分を負担してくれました事前に料理について高い評価を聞いていて、実際に食べてみてもすごく美味しかった全体的に悪い点が見つからず、アミューズで出たオリジナルのキャビアと蟹は絶品で、ゲストからも多数の「おいしい、もっと食べたかった」などの声を聞きましたお茶漬けビュッフェは多数の具から選ぶことができ、贅沢なものばかりでおいしかったドリンクメニューも豊富で、誰でも楽しめるメニューとなっていました地下鉄からは徒歩でも可能ですが、坂が多いので、ヒールを履いている女性にはちょっとつらい時があるかもしれません式場の駐車場は限られているので、短い距離ではありますが、タクシーも検討するとよいかもしれませんスタッフは皆さん感じがよく、何事も親身になって話を聞いてくれました担当のプランナーの方以外でも、こちらの提案に対しても最大限対応してくれました下見したガーデン挙式ができる会場の中で、1番バリアフリーが整っていたと思います決め手は、ガーデン挙式ができる、披露宴会場でのゲストとの距離が近いこと、料理がおいしいこと。プランナーさんとの打ち合わせが挙式から3ヶ月前よりスタートし、挙式までに3回と少なく感じたので、できることを早めにやることをお薦めします最後に詰め込んて焦るのを防ぐために詳細を見る (1152文字)
もっと見る費用明細6,055,637円(58名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた式場で大満足の日を過ごせました
チャペルで、一面ガラス張りの大きな窓をバッグに挙式を行いました。その窓から緑が一面にみえてとても綺麗でした。季節は10月だったこともあり緑も満載で、17時スタートでも暗さはなく、ちょうどよかったです。チャペルの広さもちょうど良くて、ゲストの皆さんときちんと目を合わせることができました。披露宴会場は、どこを切り取ってもナチュラルでおしゃれな雰囲気です。高砂をソファにしたのですが、とてもゲストと近い距離で過ごすことができて、その点がとても好評でした。ケーキイベントは、ガーデンで行いました。18時ごろになっていましたがそんなに暗くはなく、ガーデンの緑にオレンジの電飾がとても可愛かったです。考えていた予算より高価になりましたが、初期見積もりの段階で、衣装やメニューなど、他の方が平均的にどのくらいかかるのか聞いて、事前に細かく教えてもらえました。想定していなかった出費はお花の料金です。お花は、メニューがあるわけではなく、打ち合わせで希望のイメージを伝えてその場でお見積もりしてもらうため、事前の把握は難しいと思います。特典は、衣装2着で合計20万円オフと、ゲストの往復のバス費用です。あとは人数増加による値引きや、フェアへの参加で食事メニューの値引きもらしてもらいました。多くのゲストから、今まで参列した結婚式で1番美味しかったといってもらえました。また、デザートビュッフェだけでなく、お茶漬けビュッフェができて、それも美味しさとめずらしさでとても好評でした。式の2ヶ月前くらいに、同じメニューがでる食事会に参加できて、本当に美味しかったので、ゲストとも料理の話ができて嬉しいです。遠方のゲストが多かったため、名古屋駅から遠く、いりなか駅から徒歩10分程度であることが、式場決定までに悩むポイントでした。しかし、特典で27人が乗れる名古屋駅と式場の往復バスを手配してくれて、その不安は解消されました。ほかにもタクシー券の手配など、特典を選ぶことができました。プランナーの方は、とても丁寧な方で、あまり参列経験がない私達にいろいろな提案をしてくださいました。また、わたしは遠方に住んでおり3回の打ち合わせのうち2回をオンラインにしてもらいましたが、準備段階で不安になることはなにもありませんでした。挙式当日のスタッフの方も、とても親切にしてくださり、何かと出番のある両親も安心して過ごすことができたと言っていました。ありがとうございました。・ゲストとの距離が近くアットホームに過ごすことができること。たくさん話して写真も撮れました。・料理がとても美味しいこと。お茶漬け、デザートビュッフェがあること。・緑に囲まれたナチュラルでおしゃれな雰囲気。・過ごし方が大枠は提案してもらえますが、プラン化されておらず、自分たちの好きなように組み立てることができること。式場はある程度ネットで調べた後に、雰囲気が好きだと思った2件に見学に行きました。どちらも素敵だったのですが、説明をしてくれるスタッフの方の感じの良さや、他の式場のネガティヴな情報の話が無く、自分の式場の魅力を存分に伝えてくれて、気持ち良い時間を過ごせたことで決定しました。準備の期間も当日も、親切なプランナーさんとスタッフの方のおかげで、心配になることは無く、気持ちよく過ごすことができたため、選んでよかったと思っています。詳細を見る (1390文字)
費用明細5,451,358円(53名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.3
- 会場返信
ガーデン挙式ができる
ガーデン挙式だったため、外で行いました。ファーストミートはチャペルで行いましたが、雨でも明るかったです。大きさは狭めだと思います。天井が低く、広くはないので大人数だと少し狭く感じるかなと思います。基本的にすべて上がります。見積もりが爆上がりするのは嫌なので現実的な値段で出してくださいとお願いしたにも関わらず、200万以上上がりました。ないです。お料理はおいしいですが、値段には見合っていない印象です。他の式場でもよく見ますが、お茶漬けビュッフェやデザートビュッフェができるのは良いと思います。名古屋駅から車で30分ほど、いりなか駅から徒歩15分弱です。いりなかからは歩ける距離ですが、坂道が多くゲストの負担になると思ったので、こちらもタクチケを用意しました。特典で数枚タクチケがもらえましたが足りなかったので、自分たちで追加用意しました。プランナーは当たり外れがあります。私たちは最初の担当プランナーの対応があまりにも酷く、変更していただきました。ガーデン挙式ができる他の式場に比べて基本的にすべて高いので、そこを踏まえて決めるのをお勧めします。詳細を見る (474文字)
もっと見る費用明細5,914,453円(50名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑が素敵な結婚式場
ガーデンの雰囲気がとっても良い雨が降ってもチャペルは明るかったゲストとの距離がとっても近い提携店のドレスしか着れず持ち込みが不可。新郎のタキシードも提携しかできずもっとこだわりたかったのですが、持ち込み不可でした。小物類でこだわりました。ウェディングケーキの料金は必ずかかりました。引き出物や袋は持ち込みをしたので少し値段を抑えることができました。引き出物カードにqrコードがついていると持ち込み料500円がかかるので、事前に登録するヒキタクを選びました。お料理はお茶漬けビュッフェデザートビュッフェをつけました。とっても美味しいです名古屋駅から外れているので電車利用は少し不便。車利用だと便利プランナーさんがとってもいい人でした。案内や説明、アドバイスも的確で、式までの不安も解消されました会場の雰囲気がとっても良いガーデンに出たかったので、ガーデンがあるところでこだわりました。また少人数でも対応しているので、ゲストとの距離も近かったことが決め手です。詳細を見る (428文字)
費用明細3,698,629円(38名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
グリーン溢れたおしゃれで洗練された式場
挙式会場はチャペルか、ガーデンか選べる。雨の場合はチャペル少ない人数での挙式(35人)予定していたので大き過ぎなくて良かった。扉を開けた時参列してくれた皆さんの顔が良く見えてとても良かった。正面に大きなガラスがあってグリーンがとても映える。季節によっては桜や紅葉も見える為、一度来たことがある人でもまた別の景色が見ることができて良いと思った。披露宴会場は参列人数が多ければ2階、少なければ1階と決まっているようで、希望は聞かれなかった。装花をこだわらなくて良いくらいおしゃれな雰囲気で、アンティーク風でブラウンが多い印象。1階披露宴会場に35人で新郎新婦の周りはすぐ他のテーブルだった。ゲストと近くて良い反面、少し狭いと感じる人もいるかもしれないなと思った。ドレスや装花は初期見積もりからかなり上がってしまったが、こだわりたい所だったため仕方がなかった。全体的に他の式場より高いイメージ。引き出物は熨がついていると持ち込み料金がかかるようで、持ち込みはしなかった。ペーパーアイテムは自己作成、持ち込みだが、添削をしていただけた。デザートブュッフェを行い、ゲストに好評だった。量も少なくなく、ガーデンにでるきっかけになる為、とても良かった。アクセスはあまり良くない印象だが、名古屋駅からのバスを出すことができる為、問題なかった。グリーンで囲まれている雰囲気がとても良いと感じたが、雨の日だとゲストが大変かなという印象はあった。見学〜打ち合わせ〜本番にかけてとても良くして頂いた。担当して頂いたプランナーさんは特にフレンドリーで親しみやすく、相談しやすかった。その他のスタッフも笑顔が素敵な方ばかりでゲストにも好評だった。唯一無二の雰囲気や、スタッフの暖かさ、洗練されたドレスショップや、カメラマンどこをとってもハイクオリティ。グリーンやナチュラルな雰囲気が好きな方や、少人数で行う予定の方にはおすすめ。打ち合わせは計3回と少ない為、気になることややらなきゃ行けない事を前もってまとめておかないと結婚式前はバタバタする。詳細を見る (858文字)
もっと見る費用明細4,142,930円(37名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
幸せな時間を作り出してくれる素敵な会場
・たくさんの緑に囲まれた空間で窓ガラスに映えている会場・式場内は白一色に包まれた空間・参列者の長椅子はそこまで多くはない・ハープやパイプオルガンが置いてあり、生演奏にて入退場を行える・落ち着いた暖色(茶色)で囲まれたお部屋・10卓だったが、歩くスペースはそこそこあった・スペースはあったものの、10卓少々が限界だと思われる・調理場が見えるので、実際にお料理を作っているところが垣間見えた・大きいスクリーンがあり、映像をダイナミックに流せた・こだわってお金をかけた点は、写真と映像(2カメ体制)・想定していなかった出費は無い・持ち込みによる値上がりも無い・節約した点は、招待状関連と席札などの小物類、オープニングムービーとプロフィールムービーの自作・特典は平日打ち合わせ特典で映像特典5万円off、・2万円のコース・印象的な料理は、穴子のお寿司・印象的な飲み物は、リーフワイン・名駅から約20分ほど・タクシーチケットがあり、名駅⇔thenanzanhouseが無料・いりなか駅から徒歩10分ほど・閑静な高級住宅街の中にある・きびきびとした動きでもたつきを感じさせない・すれ違う皆が笑顔でとても良い・プランナーも丁寧だったし親切・エレベーターがある点が良かった・スタッフの誘導・ガーデン系でかつ家から近い点・コストを少しでも絞りたいなら、ムービー、招待状、席札等は手作りの方が良い・準備は早い段階から取り組んだほうが良い詳細を見る (610文字)
もっと見る費用明細4,321,075円(46名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私たちにとってこれ以上ない最高の結婚式場でした!
挙式会場は自然光が差し込み、天候に恵まれればとても映える会場です。バージンロードの長さはそこまで長くないので、アットホームに開催したい方、ガチガチに緊張したくない方にオススメです。ブーケストーリー、室内でバブルガンなどが出来るのも嬉しいポイントです。生演奏(オルガン、ハープ)が優しい雰囲気を作ってくれます。窓から緑の景色が広がっているので装飾に拘らなくても綺麗な雰囲気を作ってくれます。ガーデンで集合写真、ケーキ入刀、ビュッフェを行いました。最大限にガーデンを活かせるのが特徴だと思います。1階は少人数の開催に対応しておりゲスト1人1人との距離が近く、とても暖かい雰囲気の披露宴を行うことができました。新郎新婦のバックがガーデンの緑なのでとても写真映えします。衣装と当日の写真、映像にはこだわってお金をかけました。当日が近づくにつれ会場装花にこだわりたい気持ちが強くなったため、当初描いていた予算よりはオーバーしました。持ち込みokなものも多いので、持ち込みによる値上がり等はあまりありませんでした。アイテムフェアへの出席や打ち合わせを平日に設定することにより、値引きのサービスを受けられました。ブライダルフェアで現地見学したときに即決すれば、多数の特典を受けられるので気に入れば即決すべきだと思います。知多ハイボール、クリームソーダが大変人気でした。男性にはお茶漬けビュッフェ、女性にはデザートビュッフェが喜ばれました。前菜からメインまで満足のいく内容でした。名古屋駅からは遠目ですがタクシーチケットや送迎バスは手配してくれます。高級住宅街の中に位置しており、高層建築物を立てられないエリアに位置づけられていることから、式場からほかの建物が目に入りません。プランナーさんには大変恵まれました。私たちが曖昧にやりたいことを伝えてもそれを着実に具現化するアドバイスや提案をいただけました。打ち合わせごとに見積もりを出して頂けるので、常に費用を確認しながら披露宴等の内容を検討できるのも良かったです。私たちと同じぐらい気持ちを入れて当日に臨んでいただけるとても暖かいスタッフの方々です。プランナーさんがとにかく暖かく、やりたいことを全て叶えてくれるプランナーさんでした。色々おすすめポイントはありますが、1番のおすすめポイントです。あとは、打ち合わせ時に出していただけるココアがおいしかったです。エリアを名古屋に決めた上で、ゼクシィから何ヶ所か行きたいところをピックアップしました。現地見学をし、自分たちが挙げる結婚式を想像する中で、ここならアットホームな雰囲気で自分たちもゲストも楽しめる挙式、披露宴を上げられると思い、ナンザンハウスに決定しました。準備はこだわればこだわる程大変ですがその分一つ一つのアイテムや企画に思い入れが生まれるので是非こだわる方が良いと思います。当日は自分が思っている倍以上、ゆっくり動くことを意識しました。詳細を見る (1217文字)
もっと見る費用明細4,557,095円(36名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルで温かい雰囲気が大好きです!
ガーデン挙式を行いました。緑が綺麗で、バブルシャワーがとても綺麗に映えました!一軒家を貸切にした雰囲気オープンキッチンプロジェクター・スクリーン有来ていただいた方に喜んでいただきたく、お料理は金額を高い物にしましたお陰で美味しかったという声が沢山でしたドレスの料金は少し高めかなと思いましたが、納得のいくドレスを着ることができました特典:27名乗り名古屋駅⇔ナンザンハウスまで無料plandoseeレストラン20%offドレス20万円以上10万円off平日お打ち合わせ特典映像5万円offメニュー:¥23000のコースにしました見た目が豪華で思わず笑顔になれるお料理でした全て美味しくいただきましたが、特に前菜のキャビアと蟹・玉葱とお肉料理の神戸牛と生胡椒と野菜の普段であれば捨ててしまう部分を無駄にすることなく煮詰めて作ってあるサスティナブルソースは絶品です!飲み物:¥5000のコースにしました東方美人というワイングラスで飲むドリンクはおすすめです!式場までは駅から歩いて10分程です式場周りの雰囲気は緑がいっぱいでこんなところに式場があるの?というイメージですが、the結婚式場というイメージが好みではないので私は満足でしたスタッフの方は笑顔で対応して下さり私達も幸せな1日を過ごす事ができました親族の方のドリンクが全く残っていないのに気付いていただけなかったのは残念な点でした一軒家を貸切にしたようなウェディングができるのはナンザンハウスだけかと思います!またガーデンウェディングができる事もおすすめで、参列した方も喜んでみえました。私はthe結婚式場という場所やお料理があまり好きではないので、一軒家を貸切にしてレストランに来たようなお料理を召し上がりたい方には特におすすめです!詳細を見る (770文字)
もっと見る費用明細6,307,526円(73名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
自然に囲まれたナチュラル&カジュアルウェディング
天窓から自然光が降り注ぐチャペル挙式と、背の高い緑に囲まれたガーデン挙式と選べましたが、新郎新婦共自然が好きなので、ガーデン挙式一択でした。9月末挙式でしたので葉は少し落ちていたものの、緑は綺麗なままでした。日焼けを心配しましたが、周りを囲む背の高い木々によって大きな木陰が出来ており、問題ありませんでした。ガーデンには大きなシンボルツリーが生えており、根元で写真を撮りましたが非日常感が出て素晴らしい写真になりました。ただ蚊がいて、ゲストに迷惑をおかけてしてまったことが唯一悔やまれる点です。1階の会場を使用しました。ゲストは43名、テーブルは10卓。天井はそこまで高くないため、デザート・お茶漬けビュッフェを隠すために降ろしてあるカーテンによって少し圧迫感があったかもしれません。2階だともう少しお部屋が広いようで、見学に行くと準備中の会場を見せてもらえるので、テーブルが何個になるのか、配置はどうなるのか考えながらしっかり下見した方がいいと思います。ドレス、料理、装花、写真&映像、ほぼ全て値上がりました。打ち合わせが進むにつれ、どの点においても妥協したくなくなり、分かった上での値上がりでした。想定していなかったのは、装花です。やはりお花は今高騰しているため、とても高いです。ブーケは外注した方がお値段を抑えられるかもしれません。1番の値下がりは引き出物だと思います。カードタイプの引き出物をネットで探していたところ、周年割りを行っている引き出物の会社を見つけたのでラッキーでした。特典としては、見学時に契約をしたので、20万円以上のドレス10万円割引きという特典が付きました。ウェルカム&オープニングムービーは外注したので10万円はお値段を抑えられたかなと思います。料理は23,000円、飲み物は5,500円コースを選択しました。ゲストには大変満足いただけました。式当日は時間が無く、新郎新婦共、ほぼ飲食できませんでした。最寄りのいりなか駅から女性の足で15分ほど歩きます。最短ルートで行こうとすると坂を2回超えることになるので、少し回り道をした方がいいです。周りには大きな御屋敷が立ち並び、木々も多く、避暑地に来た気分になります。新郎新婦目線ですと、プランナーさん・スタッフの方々は優しく丁寧な方ばかりでした。ただ新郎新婦共の母から、留袖を脱ぐのを手伝ってもらえずとても大変だったと言っていました。着物を着る機会も少ないため、変な折り皺が付かないように、畳み方くらい教えて欲しかったです、とのことでした。緑に囲まれた閑静な会場です。自然豊かですので、ナチュラル&カジュアルウェディングを希望されてる方にはぴったりです。そしてなんと言ってもトリートドレッシング!行くたびに並ぶドレスが変わり、試着する度に悩んでしまうほど。式場の緑と、トリートのウェディングドレスのコントラストが非常に綺麗です。チャペルも自然光に溢れ、雨の日でも楽しめると思います。何もかもこだわりたい人向けの式場です。ドレスは超一流だし、ヘアメイクもこちらの希望を叶えてくださるし、装花・ケーキの装飾も自由自在、プランナーさんは私たちを引っ張ってくれるというよりも、導いてくれる・サポートしてくれる存在と言った方が確かです。こんな結婚式にしたい!と創造が固まっている、クリエイティブさに富んだカップルさんにオススメです。詳細を見る (1399文字)
もっと見る費用明細4,276,877円(45名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑溢れる雰囲気の良い式場
自然の光が入りとても明るく雰囲気の良い会場。大きな窓から見える外の木がとてもきれい。大きな窓から見えるガーデンがとても良い雰囲気だった。キッチンが見えるのも良いと思った。衣装の費用が想定よりもかかった。オープニングムービー、プロフィールムービーは自作した。お茶漬けビュッフェは参列者も驚いていて良いと思った。オリジナルのキャビア缶がオシャレで良かった。騒音がなくとても静かで良かった。駐車場も大きくて良かった。親身になってサポートしていただける。受付をつけなかったが参列者が迷わずスムーズに会場に入ることができた。名古屋市の中で緑に包まれた空間で結婚式を挙げる事ができる。少人数の招待客でも対応している。緑に包まれた空間。少人数対応。詳細を見る (317文字)
費用明細3,192,713円(2名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
海外ガーデンナイトウェディング
挙式会場は白をベースとし、ゲストの椅子は濃いブラウン。白とブラウンの組み合わせがとても映えていて好きだった。2階に位置していて、大きな窓があるので、そこから光が差し込む。大きな窓からはたくさんの緑が見えてそこがとても気に入ったポイントだ。オルガンは、他の会場では電子オルガンを使用するところが多いが、ナンザンハウスは本物のオルガンを使用しているので、そこもナンザンに決めた理由になった。挙式会場自体は大きいわけではないが、私たちは30人と少人数だったので、ちょうどよいサイズ感だった。当日は、オルガンと聖歌隊が生歌を歌ってくれて、外国人の牧師さんが担当してくれて、昔ながらのキリスト教式の結婚式をきちんと出来たと思う。披露宴会場は1階を利用したので、ガーデンにそのまますぐに移動することが出来た。平日の午後を選択したので、午後は貸し切りだったので、開始前の準備も結婚式が終わった後も、ゆっくりマイペースに行うことが出来た。披露宴会場の雰囲気はアンティーク調で決して新しいわけではないが、それがとても好きだった。ナイトウェディングだったので、外のガーデンのライトアップがとても素敵だった!30人でも、少なく感じることはなく、むしろ多く見えて、ちょうど良いお部屋の広さだった。挙式後に、ガーデンに出てケーキ入刀を行ったが、9月下旬だったので、まだ蚊がいて、スタッフさんに蚊の対策はしてもらっていたが、だいぶゲストも私たちも刺されてしまった。もしガーデンで挙式をする場合は夏は要注意。・ドレス25万up・お花代高砂、5万はありえなくて必ず値上がりする・ペーパーアイテムは自作・ウェルカムスペースのお花は持ち込み式場の周りはお金持ちエリアなので、大きなお家が多く、高い車ばかり通る印象。コンビニやお店、大きなビル、高層階の建物を建ててはいけないエリアなので、ナンザンハウスからふと外を見た時に、そういった景色を見ることは決してなく、現実に戻ることがないので、そこも決め手になった。森の中にあって、とても自然を感じることが出来るし、海外ウェディングに憧れを持っていたので、理想通りになった。遠方(大阪、東京)から来るゲストが多かったので、式場のある「いりなか駅」まで来てもらうのは大変だったが、名古屋駅→ナンザンハウスまでのタクシーチケット(つばめに限る)が無料で13枚程もらえたので、それを渡すことができたので、アクセスには困らなかった。とても親身になってくれた。ガーデンがやはり素敵だった。こんなに自然が多くて、作られた会場という感じではなく、こんなに素敵&自然なガーデンを用意できてるのはナンザンハウスの良いところ。海外のインスタに出てくるような会場。大きなシンボルツリーが目立っていて、私たちはエスコートカードを作ったので、ガーデンの木に麻紐で括り付けて飾ることでおしゃれなイメージになった。実は披露宴の途中に雨が降ってしまったが、お茶漬けビュッフェもガーデンでやったが濡れることはなく、むしろ雨がキラキラしていてきれいに見えた。森の中にあるので、雨が多少降っても木にカバーされて雨にそんなに濡れないのも良い点。ケーキ入刀はガーデンで出来たので、写真映えもした。ペーパーアイテム、ウェルカムスペースは持ち込み可能なので、自作するとかなり節約になると思います。引き出物も、持ち込みはできないが、後日郵送のヒキタクにすることで節約になった。遠方の方にもこれは好評でした。お花も飾れば飾る程高くなるのは当たり前だが、私たちは、結婚式のカラーを緑と白に設定したので、緑の葉っぱを多くして白のお花を少しとキャンドルを置くことで、お花を少なくすることで、節約することができた。最初はお花全体(高砂&ゲストテーブル)で25万円で見積もられてしまったが、最終的に12万くらいまで抑えた。本番で簡素に感じないか心配だったが、外のガーデンもあって緑が多いから、そんなにお花をたくさん飾らなくても大丈夫だった!詳細を見る (1644文字)
もっと見る費用明細2,651,126円(31名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
センスがありオシャレなガーデン挙式
住宅街のなかでひっそりと高級感がありグリーンも綺麗なロケーションです。会場は2つあり、どちらもこじんまりしていますが90人程度はなんとか入るキャパでした。とてもオシャレで、雰囲気がとてもいいです。名古屋でも屈指の人気会場です。お花、写真、映像で値段が上がりました。ペーパーアイテムはほとんど手作りしました。映像も2点は手作りしたので、かなり家でも作業しました。お料理はこれまで参加した中でもトップクラスに美味しいです。ただ、少し高めな印象です。名古屋から地下鉄で20分程度の駅から、アップダウンの多い坂道を10分ほど歩く必要があり、アクセスがとてもいいとは言えません。バスあるいはタクシーチケットの手配が必須と思います。分業が進んでおり、いろいろなスタッフの方との打ち合わせがあります。やはり雰囲気が唯一無二です。雰囲気の良さです。手作りもしながらであればできると思います。詳細を見る (387文字)
もっと見る費用明細5,760,975円(88名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
国際結婚にも向いてる自由度の高い式場
緑一面をバックに挙式ができます季節によって自然の色が変わるため雰囲気が変わると思います!雨の日も見させて貰いましたが、また違った良さがありましたカーテンの色もとても落ち着いた色で、壁には竹のデザインが貼られていてとてもおしゃれです。gardenroomだったため、披露宴中も外での演出ができました!衣装(ドレス)お料理自分で用意できるものは持ち込みブーケ持ち込み特典国際結婚であり、普段の要望とは違うことをたくさんお願いしてしまいましたが、たくさん考えてくだり、素敵なメニューになりました最寄駅から近いですし、高級住宅街の中にあることもあり、式場の周りも穏やかで落ち着いています。私たちの要望をどうにか叶えようと考えてくださり、結果全て叶えていただきました。メールでも丁寧に対応していただいたり、皆様明るくて、準備中も式中も気分良くできましたナイトウェディングで、披露宴の演出として、ガーデンでライトアップされてる中みんなで踊れたことお料理が美味しいところやりたいことができる式場か自分の好きな雰囲気なのか(カーテンや壁の色など自分ではどーにもならない部分)詳細を見る (479文字)
もっと見る費用明細4,522,254円(56名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑いっぱいナチュラルな式場
目の前に緑がいっぱい広がり、自然光がたくさん降り注いぎます。天井が高すぎず、バージンロードもそんなに長くない印象、厳かな雰囲気が苦手だったので、そんな私にぴったりでした。ガーデンに出られる1階の会場だったので、お茶漬けビュッフェとデザートビュッフェをするのにぴったりでした。カーテンが開ききっていると緑いっぱいであたたかい印象、カーテンを閉めるとビュッフェやガーデンからの再入場サプライズができ、よかったです。装花にこだわると見積もり金額が跳ね上がります。ドレスも、着たいものを選ぶと見積もりオーバーするかもしれません。会場が素敵なので、装花を抑えました。ゲストテーブルもお花ではなく最低金額のグリーンにしました。ブーケは造花にして持ち込みにしたのと、提携ショップでアクセサリー類は借りずに持ち込みにしました。お箸でいただくコースのお料理で、ゲストも食べやすかったと思います。お茶漬けビュッフェとデザートビュッフェに変更することができ、見栄えも良く大変満足です。ビュッフェは取り分けもしてくださったので、足が重いゲストにとってもよかったと思います。最寄り駅からは若干遠く、アップダウンもあるようでしたが、遠方からのゲストには名古屋駅からの送迎バスを用意したので、問題なかったと思います。名古屋市内とは思えない緑いっぱいのロケーションなので、アクセスは少し不便だったかもしれませんが、それ以上に満足です。プランナーさんは、打ち合わせの際常に笑顔で進めてくださり、困り事には提案もいただけて助かりました。当日多くのスタッフの方にお手伝いいただきましたが、みなさん手際よくスムースで、安心できました。チャペルがとにかく自然光いっぱいでおすすめです。式場見学でも感動しましたが、本番の、入場口の扉が開いた瞬間の光が目に眩しかったあの光景は別物に感じました。豪華で華やかというより、ナチュラルなイメージの式がよかったので、ぴったりでした。駐車場があるので、打ち合わせやイベントで車で伺った時は助かりました。詳細を見る (848文字)
費用明細4,505,335円(48名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
「人生最高の日」を叶えられる式場
挙式はガーデンだったため開放感があった。夏で気温が高かったが、木がたくさんあるため日陰が多くよかった。名古屋市内だが、緑が多く、周りの建物を感じさせない雰囲気だった。会場は、33名でちょうど良い大きさだった。窓が大きくガーデンの緑を感じられるため、会場装花が少なくても、さみしく感じなかった。ドレスが高い。1番安い20〜30万のドレスは、デザインが古く色もくすんでいたため、最低でも50万以上は出さないと、綺麗なドレスはないと思った。引き出物はヒキタクを利用して節約。ペーパーアイテムも外注して節約。一軒目来館特典でタクチケをサービスしてもらった。アクセスが良くないため、タクチケはあって良かった。秋メニューにお茶漬けとデザートビュッフェを追加。ビュッフェはゲスト全員が喜んでくれたためやってよかった。他の式場ではあまりないので、参列経験がある方などが特に喜んでくれた。差別化が図れて良い。名古屋駅から車で30分、最寄り駅からは急坂が続くため、アクセスは少し良くない。式場周りは高級住宅街で落ち着いている。プランナーさんをはじめ、みなさんとてもホスピタリティに溢れていて、素晴らしかった。安心して全てを任せることができた。分からない点を質問すると必ず的確な説明をしてくださるし、当日もタバコが吸いたいなどのわがままに応えてくださり助かった。両親に本を発送し、両親にメッセージを書いてもらい、当日または前日にプレゼントしてくださる企画が良かった。親の本音、名前の由来や生まれた時の親の気持ちなどを知ることができ、非常によかった。一生の宝物になった。ガーデン挙式ができる、名古屋近郊、ナチュラルな雰囲気、試食したお肉が美味しいというのが決め手でお願いした。準備中はインスタなどで情報収集したり、結婚式雑誌からスクラップするなど、とにかく当日をイメージして毎回望むことが大切だと思った。詳細を見る (790文字)
もっと見る費用明細3,646,549円(34名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
理想を叶えるナチュラルガーデンウェディング
式場自体は大きくはないですが、どこか別荘のような、緑豊かな会場でした。ナチュラルガーデンウェディングにぴったりです。挙式会場は真っ白なチャペルに、天井は窓になっており、光が入るよう工夫されていて、とても素敵な空間でした。バージンロードも短いですが、私はアットホームな式がコンセプトでしたので肩苦しくならず、良いのかと思いました。チャペルの壁も窓で外の景色が見えます。緑の木々がとても映えて素敵です。挙式入場時に流れる、琴での生演奏も聞かせていただきました。チャペルが広くない分響き渡る音色に感動と、ぐっと式のイメージがついてとても良かったです。名古屋の繁華街とは思えないほどの、別荘のような素敵な空間に圧倒されました。会場は緑と自然豊かな木々で自然の中にいるような空気感に魅力されました。披露宴会場では一階と二階テラスがあります。私は一階を見学させてもらいましたが落ち着いた会場の雰囲気で良かったです。予算よりオーバーでした。会場は比較的に高い設定だと思います。当時ご予約特典でドレス割引2着合計20万、無料シャトルバス、平日打ち合わせ特典-5万がついてました。特典で試食させていただきました。料理が美味しいと有名でしたが、本当にその通りでした。最初のウニの前菜や、お肉は上品で柔らかく美味しかったです。夫婦で感動してました。。最寄りの駅から式場までは坂が2つあるので歩くのは少ししんどいかもしれないです、、式場の周りは静かな環境で本当にここにあるのか?と最初思うくらいでした。式場に入った瞬間に緑の自然な雰囲気に圧倒されます。スタッフの方にはこの会場が気に入った事と、他の提携会場も迷っていることを伝えました。他の会場の写真、イメージを詳しく伝えてくださり、どんな式にしたいかのヒアリングを上手く聞いてくださって、迷っていましたがこの会場に決定することができました。とても丁寧な方で良かったです。ザトリートドレッシングのドレスと提携。ドレスの種類がたくさんあり世界のブランドドレスを着ることができます。会場内挙式だけだはなく、ガーデンウェディングも選べること。ペーパーアイテムやアイテムの持ち込みを考えでしたら、持ち込み料金発生するか確認をとった方が良いかと思います。ナンザンさんはだいたいは持ち込みokでした。オススメしたい新郎新婦様。自分たちで一からこだわりたい人、自然が好きな方、ナチュラルウェディング希望の方、アットホームな雰囲気希望このような方々にピッタリだと思います。詳細を見る (1041文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最っっっ高の一生の思い出をつくれる場所
360度自然に囲まれた、特にガーデンの大きな木がすごく写真映えするし、パワースポットのよう。季節や時間帯、天気によっても雰囲気は大きく変わるから、来るの2回目以降のゲスト様がいても違う雰囲気で楽しんでもらえるのがよかった。披露宴会場も挙式会場同様、大きな窓から見える緑の雰囲気は時期によって違うし、カーテンを閉めてる時と空いた時とでちょっと違う雰囲気を楽しめるのも良かった。また、何より装花アレンジは自由自在!1からオーダーメイドもできるし、テンプレ+αでも良いし、私たちらしい雰囲気に出来るのが最高!ドレス、装花、お料理は当初の見積もりよりもランクアップ。妥協しなかったけど、妥協しなくて本当に良かったというほど大満足。席札、バブルシャワーは持ち込み。ウェルカムスペースは無料レンタルを借りて。65名以上特典、平日打ち合わせ特典、フェア参加特典。自分たちはその場では食べれないと思っていたから、途中からのお料理を披露宴後に食べれたのが嬉しかった。どれも最高に美味しかったけど、やっぱりお肉の柔らかさとあの旨味がたまらなく美味しかった。お魚の創作料理も感動したし、デザートのモンブランもめちゃくちゃオシャレで味も最高だった。ゲストの皆様も本当に美味しかったって言ってくれて嬉しかった。ドリンクはメロンソーダが写真映えもするし美味しくて最高。会場内に停めれる駐車台数が増えたのがありがたかった。シャトルバスが名駅から出ている。近くにコインパーキングがある。駅から歩くには少し遠い。めちゃくちゃに素晴らしかったし良かった。私たちのエピソードをすんごく聞いてくれて、自分たちの奥底に隠れている想いや、言葉に出来ない感情を文章化してくれて、結婚式をする意味やコンセプトを明確にしてくれたのが本当に良かった。そのおかげで結婚式の準備期間がいかに大事な期間であるかが分かったし、準備が大変でも頑張れた!何でも相談に乗ってくれて親身に話を聞いてくれてすごく心強かった。当日のスタッフさんも皆さん笑顔でスマートで、さすがだなぁ、、と感動した。全部がおすすめ、期待以上の最高な挙式披露宴になった。まだ暑かったからガーデン挙式ではなく室内だったけど、チャペルでも大きな窓から緑がしっかり見えるから他では味わえない雰囲気。そしてガーデンは集合写真や挙式前の写真撮影で使用・堪能できたのが良かった。私たちが担当してくださったプランナーさんや司会者さんが本当にスキルが高すぎて、私たちのことはもちろん、家族や会社関係の人、友人みんなのことを把握してくれた。司会者さんは挙式・披露宴のなかで、感動的なエピソードからクスッと笑えるエピソードまで全部を話してゲストみんなを引き込んで一つにしてくれた。テーブルスピーチの際、ゲストたちは突然のインタビューで緊張している中、その人の性格を考慮した上で質問の仕方を変えているのも素晴らしかった。結果論として、予算はかかるけど、それ以上の価値がある挙式・披露宴となるのは間違いなし。どこにお金をかけるのか、何をケチるのかはパートナーと要相談。悩んだらすぐ相談すれば、たくさん話を聞いてくれて色んな提案をしてくれます。詳細を見る (1313文字)
もっと見る費用明細6,935,759円(81名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和やかで温かくみんなで楽しめる式場
真っ白な会場に大きな窓から木々の緑と夕陽が差し込んでいて神聖かつ温かい雰囲気ガーデンの電飾がより会場の雰囲気を演出してくれる!お花や衣装飲み物も料理も美味しすぎます!いりなか駅から近いが坂道が少し大変名駅からはシャトルバスがあるのでアクセス良私たちの要望に対ししっかりと親身になり応えてくれるプランナーと雰囲気を重視し進めてくれる披露宴のアテンダーがおり、サービスは素晴らしかったです!・ブーケや会場装花・音楽・司会の進行と言葉・スタッフの対応・会場の雰囲気フランクな雰囲気でみんなが楽しめる式場がいい方にはおすすめです。準備は大変でいろんなことがあるけど当日はあっという間に終わってしまうくらい幸せなひとときです!詳細を見る (308文字)
もっと見る費用明細5,412,682円(56名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大好きな人と最高の時間を過ごせる式場
式当日、晴れではなく、くもりくらいであったが、十分光が入り、とても明るく神秘的でした。白で統一されていて、より一層明るく見えました。私たちは、50名ほどが挙式に参加してくれたが、ほとんど満席だったので、80名以上は立つことになると思います。縦長でもなく、横長すぎることもないので、全員の顔が見渡せて、私たちの規模では良いサイズ感だったと思います。披露宴会場は、2階だったが、横長で新郎側の前の1番端のテーブルははほとんど見えなかったと思うので、申し訳なかったと思います。思ったより横長なので、席の配置は注意したほうがよいかもです。でも、私たちが座りっぱなしではなくゲストテーブルにたくさん出向く披露宴スタイルを選択したので、そのような形で対策はできると思いました。不安な人はプランナーさんに相談すると親切に教えてくれると思います!緑がとても綺麗に見えて、どんな高砂でもオシャレに見えるような雰囲気でした。ブライダルフェアに行った際、大雨だったが大雨でも披露宴会場は明るく、緑が綺麗で、素敵で、それを見て私たちも契約したくらいなので、雨でも安心できると思います。料理、飲み物、ドレス、高砂、ブーケ、新郎小物、引き出物ドレスは、20万のドレスももちろんありますが、私が気に入ったドレスがかなり高かったので予算オーバーになりました。1番大きな予算オーバーの理由は、やはり料理だとおもいます。私たちは、両親の援助があり510万の費用でしたが、20台半ばで510万を全額支払うのは難しいかと思うので、契約前に援助があるのかは聞いた方が良いかもです。平日特典は大きかったです。あと、新婦ドレス1着目が高かったので、2着目を安くしたり、調整しました。新郎の小物も兄からのお下がりをもらったり薬しました。ペーパーアイテムや、ムービーも全て自作しました!料理23000円のコースを選びお茶漬け、デザートビュッフェどちらもしました。飲み物は5000円のコースだったかと思います。料理は、必ず試食会に行った方がよいです!私たちも予算の関係で20000円のコースやそれ以外のコースも検討しましたが、お腹がいっぱいにならず、結局23000円のコースにしました!たくさん結婚式参列経験のある友人たちが、今までで1番美味しかったと喜んでくれたので高かったけど、選んでよかったです。アレルギー対応の23000円コースのメニューは、量が少し多いので女性の方は多いかも知れません。私たちは平日挙式だったので、名古屋駅からバスの送迎27名無料か、もしくは片道16台?のタクシーチケットを選択できました。式の周りは異空間で、大きい家ばかりの住宅地の中にぽつんとある感じでした。とても安心して任せることができました。プランナーさんも親切で、ハキハキしてらっしゃって、いつも対応が早かったので信頼しきってました。また、ヘアメイクさん、司会者さん、音響さん、フラワーリストさん全ての方が親身になってくださって、打ち合わせが毎回楽しみでした。たった3回の打ち合わせしかないと聞いた時は不安でしたが、みなさん本当に丁寧に自分ごとのように考えてくださるので良かったです。本当に感謝してます。打ち合わせももちろんですが、式当日は本当にお一人お一人に改めて御礼を言いに行きたいくらい一生に一度の最高の思い出になりました。式当日のみ対応してくださったスタッフさんや、打ち合わせ時に対応してくださったスタッフさんも、みなさんテキパキと動いてくださり、嫌な印象は全く受けなかったです。なんといってもナンザンハウスの雰囲気が素敵です。一度足を運んで貰えばすぐわかるとおもいます!!会場の雰囲気がとにかくオシャレで、そこまでオシャレじゃない私もオシャレになれました!カチッとしたスタイルじゃなく、ナチュラルでパーティーのような式をしたい人は絶対おすすめです!値段も大事ですが、やっぱり一生に一度だけよ大好きな人たちが一斉に集まる場所なので、直感で式場を決めるのが良いと思います。ナンザンハウスは確かに費用が高いですが、式を終えた今、全く後悔ないです。みんなからも式後2週間経ってもまだ余韻がとれない!と連絡がきているくらいなので、必ず素敵な式になると思います。結婚式の準備は1週間前には終わらせた方がエステやネイルなどの予定が入れれなくなるので、なるべく早めに終わらせるのがおすすめです。私たちは前撮りを7ヶ月前にして、6ヶ月前にはムービーを作り終えてました!!詳細を見る (1848文字)
費用明細5,089,513円(50名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(242件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 37% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 5% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(242件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 16% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 30% |
501〜600万円 | 25% |
601万円以上 | 6% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ945人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【150万特典×6万ギフト】ドレス2着×挙式最大全額無料◎贅沢試食
◎今月特別開催♪《最大15大150万特典付きBIGフェア★》憧れドレス×名古屋市内で叶う2000坪の貸切ガーデンで結婚式をまるごと体験!\1軒目来館で挙式料金最大全額&豪華6万ギフト&ドレス20万円進呈/
1011土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【150万特典】3万試食◆近江牛×イセエビ&憧れドレス&貸切邸宅
【当館一番人気フェア】試食・挙式入場体験・ドレス・演出・安心見積もり相談など結婚式に必要な情報全て体験可能♪【午前来館で】豪華3万食事券+近江牛やイセエビを含む贅沢試食◆憧れの挙式体験&貸切ガーデン
1013月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【祝日限定】6万ギフト×15大特典◆豪華試食×全館見学×花嫁体験
★祝日限定開催のBIGフェア【1軒目来館で挙式料金最大全額&豪華6万ギフト&前撮り&ドレス20万円進呈】豪華150万特典付◎更にAM来館で近江牛×海老の贅沢試食×貸切邸宅×憧れチャペル&ガーデン全館見学も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-837-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京サロン東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11階
- 地図を見る
- 0120-788-487
#会場の魅力
おすすめ

10月限定【1軒目ご来館特典】6万円ギフトプレゼント
会場見学1軒目にご来館されたお客様だけのスペシャル特典◎ザ ナンザンハウスの大人気ディナー2万円相当のレストランペアチケット&1万ギフト+挙式料金最大全額×前撮り×憧れドレス20万円プレゼント
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)(ザナンザンハウス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒466-0837愛知県名古屋市昭和区汐見町6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【地下鉄】鶴舞線いりなか駅から徒歩8分 【車】名古屋IC方面から東名阪高針経由春岡出口より10分 |
---|---|
最寄り駅 | いりなか駅
|
会場電話番号 | 052-837-4122 |
営業日時 | 平日:12:00〜18:00 / 土日:9:00〜18:00 ※火曜日、水曜日定休(水曜日ブライダルフェア専用ダイヤル 0528371117) |
駐車場 | 無料 50台 |
送迎 | あり名古屋駅からザ ナンザンハウスまで送迎バスをご用意しております。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 自然光が差し込む、緑溢れるチャペルで心温まるセレモニーを行っていただけます。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り約2000坪あるガーデンで素敵なお写真を残していただけます。 |
二次会利用 | 利用可能2か月前からご予約賜っております。 |
おすすめ ポイント | 名古屋市内であることを忘れてしまうような緑溢れる森の中で、ゆっくりとした邸宅ウェディングを満喫していただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り無料試食フェアにてご確認ください |
おすすめポイント | 皆さまにとって食べやすいお料理である為に、全てお箸でお召し上がれるようご用意しております
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
