
12ジャンルのランキングでTOP10入り
太宰府迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
モダンな和の空間にぐっときました!
挙式会場は広々としていました。演出がロマンチックで、バージンロードの正面にはカーテンを開けると宝満山が見えるのでとてもインパクトがあって惹かれました!和だけどモダンな雰囲気で、とてもおしゃれでした。和...詳細を見る (731文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素敵な結婚式でした
天井が高く開放感があり素敵でした。 新郎新婦が退室するときに純白の羽が降ってきてドラマの世界の様でした。落ち着いた大人の雰囲気でとても良かったです。オープンキッチンから料理が出てきたのには驚きました。...詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/11/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和風で珍しい!!
とても綺麗で外の景色が見えたのには、驚かされました!普通の挙式にはない雰囲気でかなり印象に残る素敵な挙式でした。とても広々して、ブラウン系で統一されて落ち着いた雰囲気でした。 窓が大きく、自然の明るさ...詳細を見る (453文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
モダンな和風の雰囲気がとても素敵
光りの演出が素敵。 近くの神社を利用するのもいいけど、挙式会場の椅子も柔らかなシートが張ってあったりして、やさしい空間になっている。和風のつくりが他とは違って、モダンな雰囲気になっている。天井の朱色も...詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
緑が見えるモダンな式場!
挙式会場は白と茶色でモダンな雰囲気でした。長いヴァージンロードに憧れる方は、少し短いと感じるかもしれません。挙式後は大階段でフラワーシャワーをして、自然の中でブーケトスができるので、晴れていれば明るく...詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/12/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
宝満山を眺めながら緑いっぱいの空間で和を大切にしウエディング
宝満山が一望できるすばらしい場所 入場のタイミングでカーテンが開くと山と緑と最高のロケーションで 派手な演出がなくても十分にその瞬間を演出してくれます 和モダンでおしゃれな空間が飽きない料理は妥協せず...詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
-
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちもゲストも全員が喜びを生む式場です。
いつ行っても綺麗にしているのでこっちが気持ちよくなるくらいな感じです。雰囲気は周辺が山に囲まれているような場所なので圧迫感はありません。行くたびに癒されました。ドレス着物にはコストはかかりましたが、プ...詳細を見る (573文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
和モダンで料理が美味しい!ただ、スタッフ教育にもっと力を…
一言で言うと和モダン。木が基調のラグジュアリーな空間です。花嫁さんの着物はもちろんのこと、ドレスもオシャレに見えました。また、オープンキッチンの会場だったのでお料理も期待出来ました。(実際美味しかった...詳細を見る (754文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゲスト満足度NO1
挙式会場の天井はとても広く、友人がたくさん参列できるほど広かったです。大きな窓があり、解放的で、そこからみえる宝満山は新鮮でした。わたしは教会式に参列したのですが、スタッフの方に聞いたところ和の人前式...詳細を見る (556文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和の雰囲気と美味しい料理
会場が広いので、たくさんの方を招待できます。最初は荘厳な雰囲気で、終盤にカーテンが開くと一気に明るくなり、宝満山を一望できて、とても良かったです。全体的に、和のテイストで統一されていて、たいへん落ち着...詳細を見る (416文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/07
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.5
- 会場返信
和装が好きな方は衣装選びが楽しいですよ
披露宴会場は落ち着いており、和と洋どちらも合うようなモダンでシンプルであたたかみがあって、アジアン風で・・・と他の披露宴会場では見たことのない雰囲気はひとめで気に入りました。HOUMANという会場は新...詳細を見る (2043文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和モダンな会場
新しい会場ですごくきれいでした! 雰囲気はアットホームなかんじで他のアルカディアさんの会場とチャペルくらべるとあったかい雰囲気でした!貸し切りなのでゆっくりできる雰囲気でよかったです! 出席の人数にた...詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
歴史ある地、太宰府での優雅な結婚式
挙式会場に入ると、太宰府の豊かな緑が窓から見えますので、すぐに落ち着いた気持ちになることができます。また、ハープやヴァイオリン等の生演奏、聖歌隊の生歌は息を呑むほどの盛大さがあり、とても感動しました。...詳細を見る (538文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/09/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
受付を済ませた後、フカフカのソファでウェルカムドリンクを飲み友達と話しながら待っていたのであっという間に披露宴開始時間になりました。やはり、椅子やソファがたくさんあると待ち時間も苦にならないので良いで...詳細を見る (389文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
祭壇の奥の上部が窓ガラス張りで壮大な感じでした
白くて広い空間のチャペルの特徴として記憶しているのは、祭壇の奥の壁の上部がガラス張りになっていて、大宰府の山々の景色が見えたことです。また、生楽器の演奏も豪華で、ヴァイオリンや聖歌の隊などが、よい雰囲...詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/01/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
バスドライバーさんが残念だった…
落ち着いた雰囲気でした。 他の会場は見当たらず、貸切がよかった。お料理の味はまぁまぁという感じでした。パンの種類がたくさんあるのは、楽しかったです。ただ、パン食べ過ぎで他の料理があんまり入らなかったの...詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理がいい!
丸テーブルが並ぶ披露宴会場には窓があり、天気もよかったので宝満山が見えて景色は最高でした。また、長い階段もあるのでスポットライトがあたりながらの入場はとても魅力的でした。料理に関しては、オープンキッチ...詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた和やかな雰囲気
会場が広いので多くの方に参列してもらえました。ライトアップが綺麗で神秘的でした。窓から宝満山が見えて開放的でした。入場パターンがいくつか選べるので当事者も参加者も楽しめます。衣装やアルバム等はコストを...詳細を見る (545文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ワンランク上の式場
会場がとても広く好印象でした。また、光の演出は非常に神秘的で感動しました。結婚式場というと華やかなイメージがありますが、とてもモダンで落ち着いた雰囲気が、私たち夫婦が描いていた披露宴会場にぴったりと当...詳細を見る (542文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和モダンが素敵です!
和モダンをコンセプトにしてある式場との事で、大人の雰囲気がしっかりと出ている会場でした。 披露宴会場は2つありましたが、どちらも天井が高く大きな窓があり、後ろに宝満山が見えてとても景色がよく、開放的な...詳細を見る (509文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
モダンな式場
会場内がとても広く今まで参列した式場の中で一番広かったと思います。 一般的なバージンロードを歩いて登場する他に新郎新婦が両サイドの階段から降りてくるとゆう登場の仕方もあることを聞いてそれも面白そうだと...詳細を見る (598文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 19歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和風の落ち着いた雰囲気
周りを木々に囲まれたシックな雰囲気の広々としたチャペルで、参列者が多かったにもかかわらず窮屈さを全く感じませんでした。 祭壇の奥の窓越しに宝満山が見渡すことができて、とても綺麗で感動しました。ブラウン...詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和装も充実
アルカディア小倉と同じ系列の式場が大宰府にもあるということで、気になって見に行きました。小倉の方とはまた違う雰囲気で、こちらは大宰府の近くということもあり、和装も充実したプランが多かったと思います。和...詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高です。THE・ARCADI太宰府
式は人前式でした。二階からも入場出来きるので一人で入場しました。 チャペルには大きな窓がありそこから見える宝満山は最高でした。会場はダザイフで披露宴しました。 もう1つ会場があるんですがそことは少し離...詳細を見る (674文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
良い雰囲気
沢山のゲストが参列できて皆から沢山の祝福をいただきました。当日は雪が舞っていて挙式会場の窓から雪化粧の宝満山が見えました。カーテンが開いた瞬間歓声が上がってました。すごく大人な雰囲気で人と同じことが嫌...詳細を見る (616文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
親切なスタッフの皆様に感謝感激です。
【披露宴会場について】和と洋が調和し、落ち着いた素敵な空間がそこかしこにあって癒されました。【スタッフ・プランナーについて】一番感激したのは、会場内のお花屋さん(フロリステ・モデュール)とアルカディア...詳細を見る (568文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神社挙式&和風にこだわった披露宴
神社挙式を希望していたので、太宰府天満宮挙式可能、車で5分程度で移動できる点がよかったです。実際に挙式をされた方の映像を見せていただくことができイメージすることができました。2つの会場を見せていたたき...詳細を見る (435文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
自然に溢れた落ちついた 雰囲気
演出がほかにない初めての感じで、緑も見渡せて広々とした空間がよかった。和モダンな感じで和洋どちらでも合う大人な式が出来る感じでガーデンもあり、色々な演出もできそう。オープンキッチンでのおもてなしもお気...詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大正ロマン
モダンなつくり。和装も似合うお洒落な式にできそう。和が好きな自分にピッタリな会場。天井も高く、大人な雰囲気だと感じた。待合室等全てが気に入った。相応だと思う。施設が新しい割には安値。コストパフォーマン...詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和婚
落ち着いた雰囲気の素敵な会場でした。 和婚が好きな方にオススメです。おしゃれでモダンな会場でした。 ウェルカムドリンクを振る舞うスペースもバーのような落ち着いた雰囲気でとても素敵でした。 ゲスト着替え...詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
ゲストの人数(81件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 16% |
81名以上 | 30% |
太宰府迎賓館の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(81件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 36% |
301〜400万円 | 37% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 2% |
太宰府迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- シャトルバスあり
- 駐車場あり
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 太宰府迎賓館(ダザイフゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒818-0115福岡県太宰府市大字内山 470-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |