あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

和にこだわりたい方は、絶対にここが、お勧め

  • 訪問 2018/01
  • 投稿 2019/04/03
  • 参列した
  • 点数4.5
挙式会場-披露宴会場5コスパ-料理5ロケーション4スタッフ4
フサ
  • フサさん
  • 福岡県
  • 女性
  • 訪問時:39歳
  • 新郎新婦との関係:会社関係

披露宴会場について

去年、会社の同僚の結婚式に参列しました。
太宰府迎賓館と伺っていたので、アルカディアさんとは思っていませんでした。
割合アルカディアさんで挙式をする知人が多く他の店舗も行かせて頂いていたからです。
でも同じアルカディアさんとはちょっと雰囲気が違っていたので驚きました。
イメージはハウスガーデンだったのですが、和テイストですごく落ち着く雰囲気と高級感をすごく感じました。
太宰府という場所だからこその雰囲気といいますか、神聖な気持ちになれる場所だと思います。
披露宴会場はすごく天井も高く開放感があり、クラシカルなイメージでした。
茶系の会場にオレンジ色のシャンデリアがあって、色の組み合わせも可愛く私好みでした。
新郎、新婦さんが座られているところは、大きな窓があり外の景色が綺麗に見えます。
そこからは、宝満山を見ることができ、太宰府ならではの景色を満喫することができました。
自然光もしっかりと入ってきて、和モダンな中にもアルカディアさんのハウスウェディングの特徴も取り入れた素敵な空間でした。
もちろんガーデンも貸切でありました。
全体的にガーデンや待合室や受付のスペースなどすごく広く感じました。
のんびりと時間が流れてる感じです。
1月だったので、少し寒かった印象はあります。
やっぱり山の近くだからですかね。

料理について

お料理は本当に美味しかったです。
お肉、お魚はもちろん、盛り付けやお料理が乗っているお皿もすごく良かったです。私好みです。
和モダンという言葉が一番、私的にはしっかりくる表現なんですが、全てに和を意識したトータルコーディネートでした。
それがお料理一つ一つ全てにあるような。
デザートも和でした。
私の大好きな抹茶大福でした。
お茶との相性も良かったです。
お見送りの時も梅ヶ枝餅を頂きました。
さすが太宰府。さらに最後まで和なんだなーと感動。やっぱり、日本らしい雰囲気は落ち着くんだなと改めて感じました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

ロケーションは抜群にいいです。
山の自然な景色とやはり空気はすごく美味しかったです。
なかなか普段、太宰府まで来ることはないので、すごく空気が気持ちよかったですね。
交通の便はそんなに悪く無いと思います。
私は西鉄で太宰府駅まで行きましたが、駅からシャトルバスも出ていたので、到着するまでに心配はありませんでした。
バスも赤バスだったので、迷わず一目でわかりました。
可愛いバスでした。
車でいったとしても、駐車場もあったので、安心だと思います。
披露宴が終わった後に時間があったので、近くの太宰府天満宮によってお参りと、食べ歩きをしながら買い物を少し楽しみました。
ちょうど近くに有名な観光地があるのも素敵ですね。
挙式と散策も2つも楽しめました。

スタッフ・プランナーについて

サービスは素晴らしかったです。
1月の本当に寒い時だったんですが、ちゃんとお出迎えしてくれるスタッフの方もいて、迷わず披露宴会場に案内してくれました。
長い時間立ってくれていたんだろーなと思うくらいお出迎えのスタッフの方のお鼻が赤かったので、大丈夫かなと少し心配になった事を覚えています。
ですが明るく、笑顔で対応してくれて、第1印象がすごく良かったです。
披露宴が始まるまでは、待合室でドリンクを飲みながらゆっくりできたのでそこも良かったです。
待っている間の時間を持て余す事よくあると思いますが、ドリンク飲みながら待合室からも外の景色が見えるので、ゆっくりと過ごすことができました。
ちょうど待合のところからチャペルの外観も見えて、少しそこで記念撮影もしました。
チャペルの中も興味はありましたが、見ていません。
ですが外観はやっぱり和モダンな感じだったので、次回また機会がありましたらチャペルを拝見したいなと思います。
今回は神社式だったので、見れませんでした。

この式場のおすすめポイント

お年寄りにも安心な空間だと思いました。
バリアフリーとまでは無いかもしれませんが、正直、あまり会場や親族控室に行く時も段差がありませんでした。
私は、会社の同僚の披露宴に参加しましたが、
ご両親様とも親しくさせていただいていて、親族控室にご挨拶に行かせて頂きました。
控室が二階にあったんですが、階段もありますがエレベーターも完備されていて、足が少し不自由な方でも安心してこれるところだなと思いました。
二階建て?でもエレベーターが設置されてるんだなと思いました。
親族の控室もすごく広くて、ゆっくりできる場所だと思います。

  • ガーデン
  • シャトルバスあり
  • 駐車場あり
  • 温泉地・観光地
  • チャペルの天井が高い
  • チャペルから緑が見える
  • 人力車
  • 宴会場に窓がある
  • 宴会場の天井が高い
  • ワンフロア貸切可能

その他

披露宴の演出で、2人が人力車で入場してきたのがすごく印象に残ってます。
今回は色々と和を取り入れたものが沢山あって、素敵でした。
人力車とあとは鏡開きもありました。
1月ということもあり、お正月の雰囲気も少し入れつつの演出だったのかと思います。
私たちが座るテーブルのところに飾られているお花も和テイストなもので、可愛いかったです。
ここまで和にこだわった結婚式を演出できるのはやはり会場の雰囲気がそうだからだと思います。
全体的に全てがマッチされた本当に一つの空間として見ることができました。
今はあんまり和の雰囲気がある会場も減ってきているように感じます。
あったとしても、ちょっと昔ながらというか、
ですが、太宰府迎賓館さんは、昔ながらの和と今現代の雰囲気と2つを取り入れた素敵な会場だと思います。
個人的な意見ですが大満足です。

会場からの返信

太宰府迎賓館スタッフ一同

フサ様

この度は、誠にありがとうございました。

また、貴重なコメントまで頂きまして誠にありがとうございます。料理・披露宴会場・スタッフ・料理などお褒めのお言葉を頂き嬉しい限りでございます。これからも多くのカップルに挙式の大切さや素敵さを伝えていきます。

そしてこれからもスタッフ一同笑顔を絶やさず、より良いおもてなしを目指して新郎新婦様とゲストの皆様にとって最高の結婚式になりますようお手伝いさせていただきます。

またお会いできる日をスタッフ一同心よりお待ちしております。

この度は本当にありがとうございました。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名太宰府迎賓館(ダザイフゲイヒンカン)
会場住所〒818-0115福岡県太宰府市大字内山 470-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

  • お気に入り

チャット案内