
9ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
福岡の良さを改めて感じられる式場
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/31
- 申込した
- 4.2
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 4 | ロケーション | 3 | スタッフ | 4 |
---|

- ちゃんろいさん
- 福岡県
- 女性
- 訪問時:28歳
- ゲスト数:71~80名(予定)
挙式会場について
太宰府の梅をモチーフにしたような形の高い天井に、木目と観葉植物などの緑溢れるナチュラルな雰囲気の挙式会場で、とても素敵でした。オルガンや聖歌隊の声が綺麗に反響するようにつくられているそうです。
披露宴会場について
挙式会場とは違う和モダンな雰囲気で、和装がとても映える雰囲気だなと思いました。会場も2種類あり、人数に合わせた広さや、高砂の後ろに見える宝満山の景色がまた会場内に自然の良さを感じさせられるようになっていました。
コストについて
コストパフォーマンスは良いと思います。かなり親身になって頂ける会場です。
料理について
福岡ならではの食材などを利用していて、県内外問わず招待客の方々に喜んでもらえる内容だと思います。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
福岡市内の会場よりはアクセスが悪いとは思いますが、その分送迎バスなどの配慮は行き届いていると思います。
スタッフ・プランナーについて
皆さん笑顔が素敵で、気配りが細かく行き届いているなとおもいました。
この式場のおすすめポイント
立地の面では福岡市内の会場にはもちろん勝てませんが、その分、太宰府でしかできない演出や素敵な雰囲気など、30分かけて来てよかったと言ってもらえるものがたくさんあるとおもいます。
- 送迎サービスあり
- シャトルバスあり
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
- 1日2組まで
- ガーデン挙式
会場からの返信
ちゃんろいさん
先日は、当式場にご来館下さいまして、誠にありがとうございました。
また、当式場にておふたりの大切な一日のお手伝いが出来ますこと、
大変嬉しく思います。
各施設のテイストは、太宰府という歴史ある町の古代美と現代美の融合を
テーマに造られております。
どこか懐かしいけれど、新しい雰囲気でご準備しております。
立地面はおっしゃるように、福岡市内の式場様には及びません。
その代わりに、太宰府で結婚式を挙げる意味や、お客様に対しての精一杯の
おもてなしをさせて頂く式場でございます。
ご検討されていらっしゃる方々へのアドバイスを頂き、ありがとうございます。
これから、お打合せなどご準備させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。
口コミのご投稿誠にありがとうございました♪
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 太宰府迎賓館(ダザイフゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒818-0115福岡県太宰府市大字内山 470-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |