あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

和装が好きな方は衣装選びが楽しいですよ

  • 訪問 2014/11
  • 投稿 2015/04/07
  • 結婚式した
    披露宴
  • 点数4.5
挙式会場5披露宴会場5コスパ3料理5ロケーション4スタッフ5
よっちゃん
  • よっちゃんさん
  • 福岡県
  • 女性
  • 訪問時:29歳
  • ゲスト数:41~50名

披露宴会場について(会場名:HOUMAN)

披露宴会場は落ち着いており、和と洋どちらも合うようなモダンでシンプルであたたかみがあって、アジアン風で・・・と他の披露宴会場では見たことのない雰囲気はひとめで気に入りました。HOUMANという会場は新郎新婦の座る席の後ろに大きな窓があり、そこから宝満山を見ることができます。四季を感じ、自然のパワーをもらえるような素敵な会場です。私は白無垢と色打掛とドレスを着ましたがどれも素敵に映える会場だったと思います。人数は50名くらいで行い、アットホームな雰囲気のなかで行うことができました。

コストについて

若干ですがお金をかけたところは食事代です。その価値はありました。
節約したところは、生花、ケーキ、演出、アクセサリーなどです。
生花は最低限にとどめ、ケーキ周りや受け付けなどには置きませんでした、そのかわりに手作りで質の良い造花や家にある可愛い小物で受け付けを飾り好評でした。卓の花は大きすぎると向かい側が見えにくいため高さを抑え和と洋が絶妙に融合したデザインで飾っていただき、これも好評でした。
演出はお金がかかるものはあまり取り入れず、いろいろな方と話し合いキャンドルサービスを行いました。
アクセサリーも料金がかかるので、こういうのが合いますと教えていただいたのを参考にして、手作りで髪飾りを作りました。スタッフの方にお店や作り方を教えてもらい、作る過程も楽しみました。
全体的に、両親の衣装代など気づいたらコストはかかりました。最終段階で見直してコストの相談させてもらい、内容を変えることでイメージした雰囲気が変わらないか確認をしたり、特典でつけられる演出がありましたのでそれを効果的に使う提案をしていただきました。他の会場さんと比べ高い印象はありません。

料理について

美味しい食事を食べてほしいと思い試食会で吟味して選んだだけあり、量・味ともにとてもよくさまざまな方から褒めていただいています。女性には食べきれないくらいのボリュームだったそうですが、どれも残すのがもったいない料理だったと聞いています。私たちも披露宴後に控室で食べましたが、控室に温めなおして再度きれいに盛り付けていただいた料理は時間が経っても美味しかったです。
試食会の時よりも当日のほうが断然美味しく、結婚式場オリジナルの引菓子を選んだところ前日に焼いてくださっていたようで口当たりがとてもよくこれも評判が良かったです。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

立地は竈神社から車で5分ほど、九州国立博物館の近くにあります。公共機関で行くには不便なところではありますが、博多駅、太宰府駅に定期的にバスを出されています。結婚式当日は30分おきにシャトルバスを出してくださるため、ゲストに伝えておくとスムーズに来てもらえます。もちろん、送迎バスも出してもらえるので、家の近くや最寄りの駅まで融通してバスを出してくださるためプランナーさんと相談すると、交通面の悩みは解決すると思います。

スタッフ・プランナーについて

私たちの雰囲気にあったプランナーさんを選んでくださり、とても和やかに打ち合わせをすることができました。準備中に慌ててしまう場面がありましたが、プランナーさんは落ち着いて対応してくださり有難かったです。そのほか、衣装合わせのスタッフさんも丁寧で時間をかけ何枚も試着をし納得のいく衣装を着たので満足しています、当日のスタッフさんとは直前に挨拶をしたのですが、絶妙なタイミングで誘導していただき式の進行が進むうちにとても信頼していました。終わったころには、お別れが名残惜しいほどによくしていただきました。
参列された方からもスタッフの気持ちよさは評判がよかったです。

選んだアイテムについて

私は神前式で竈神社で式を挙げましたjので、白無垢を着ました。
他は色打掛とウェディングドレスを着ました。
ネックレスやイヤリングは衣装室でコーディネートしていただきました。
和を売りにされている会場だけあり、和装のバリエーションは多いです。

この式場のおすすめポイント

結婚式をするためだけに建てられたところで、宿泊以外の設備は完璧に近いです。

  • バリアフリー
  • 送迎サービスあり
  • シャトルバスあり
  • 駐車場あり
  • 宴会場に窓がある
  • 宴会場から緑が見える
  • 宴会場の天井が高い
  • オリジナル生ケーキ対応
  • 提携チャペル・神社あり
  • 申込み前試食可

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

白無垢が着たいと以前から思っており和の結婚式ができるところを探していました。職場の人のすすめで見学に行ったのですが、連絡なしに行ってしまいご迷惑をおかけしてしまったのですが優しく丁寧に対応していただきました。まずはスタッフのあたたかい雰囲気に安心感を感じました。話しやすいスタッフと感じたところと、想像以上の理想の会場の雰囲気が決め手でした。
こちらで結婚式ができたことに感謝しています。一生に一度の大事な式で、私たちもゲストも皆が楽しく雰囲気が良かったということで満足しています。
準備のアドバイスとしては、式前の1か月前まではこれでいいの?と思うくらいゆっくりです。のんびりしてると慌ててるので時間があるときに作業が必要な準備はしておくことを進めます。司会者との進行打ち合わせが当日の1週間前あたりを予定されていたと思います。全体の流れを早く知りたいという場合は、プランナーに相談し早めに司会者の方との話し合う席を設けてもううと良いと思います。

会場からの返信

マネージャー 豊福幸典

この度はTHEアルカディア太宰府にご来館頂き、ありがとうございます。また、クチコミもご投稿頂き、ありがとうございます。


THEアルカディア太宰府で一番大切にしております「おもてなし」で
ご出席頂く全てのお客様に心からおおふたりの結婚式を楽しんで頂けるよ日々努めております。

その中でもゲストから良い評価を頂くことはおふたりにとっても
大変嬉しく、良い思い出になったことと思います。

これからもスタッフ一同笑顔を絶やさず、より良いおもてなしを目指して新郎新婦様とゲストの皆様にとって最高の結婚式になりますようお手伝いさせていただきます。

今後は、感謝祭やランチビュッフェなど結婚式後もご利用頂けるイベント
がたくさん行われておりますのでまたのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名太宰府迎賓館(ダザイフゲイヒンカン)
会場住所〒818-0115福岡県太宰府市大字内山 470-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

  • お気に入り

チャット案内