あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

和モダンならココ!!

  • 訪問 2013/09
  • 投稿 2013/11/18
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.8
挙式会場5披露宴会場5コスパ5料理5ロケーション4スタッフ5
あいぼん@0804
  • あいぼん@0804さん
  • 女性
  • 訪問時:25歳
  • ゲスト数:91~100名

挙式会場について

120名収容可ということで、すべての方に参列をお願いしました。全員が椅子に座ることができ、ゆったりとすることができたようでした。生演奏に聖歌の生歌、外国人牧師様もいらっしゃって雰囲気最高です。牧師様の後ろには宝満山を見ることができます。しかも、はじめはカーテンで隠されています(笑)途中でオープンするわけです。光の演出もありましチャペル内が星空のようになります。見学の際に初めて見たとき、その演出と景色に驚かされましたが、式当日の新郎新婦である私たちには緊張のあまりそのすべてを楽しむことはできませんでした(笑)

披露宴会場について(会場名:ホウマン)

広々してます。扉も大きく、とても目を引きます。照明も凝っていて印象的な形をしています。高砂の後ろにはこれまた窓があります。そこからは笹?がみえたりと緑が見えます。入口近くにもガーデンに繋がる大きな窓があります。そこからの登場もできます。雰囲気は落ち着いています。装花は和モダンをテーマにしたこともあり、会場ととてもマッチしていました。和テイストだけでなく、色々なテイストに合う会場だと思います。
ガーデンでは、ケーキカット、ファーストバイトなど行いました。広いので、ゆったりと行うことができました。

コストについて

前撮りをしました。する予定ではなかったのですが、思い出作りの為にしてみました。
その時のカメラマンの方に式当日も撮影をお願いしました。さすがプロです。いいところばかりを撮影してくださってました。お金をかけてよかったと思いました。

節約したところは、フラワーシャワーと映像です。
フラワーシャワーは多くの方が生花でされるということでしたが私の場合は色画用紙を花の形のクラフトパンチで型どり、ものすごい数を作りました。手は痛くなりましたが、その分カラフルで綺麗でした。あと達成感もありました。
映像については、業者にお願いすると20万は掛かるとのことでしたので、手作りしました。OPとプロフィールとエンドロールの3つです。時間と体力、忍耐力が必要ですがこれを乗り越えると、その分、費用が減ります。

料理について

おいしいです。絶賛です。一番お安いコースの中から2品ほどグレードを上げましたが、それでも大満足です。アルカディアは間違いないと思いました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

最寄駅からもけっこう離れてます。その分、シャトルバスがちゃんと出ております。もちろん博多駅からもです。初めての方にはすこーし分かりにくいかもしれませんが、あまり気になりません。博多と久留米の中間ぐらいにあります。
山奥と言うわけではありません。でも周りに山はしっかりあります。

スタッフ・プランナーについて

プランナーの方やドレスサロンの担当の方が途中で替わったりと、人事がよくあるようですね(笑)
最初は心配でしたが、徐々に信頼関係を築くことができました。年が近かったこともあり、お話しやすく又、親切丁寧でした。
スタッフの方も、私たちの気持ちを汲んでくださったり、大切にしてくださったりととても信頼できる方たちばかりです。
どの方も清潔感があり、お話しやすいです。

選んだアイテムについて

装花は和テイストでお願いしました。あとは、緑が好きなので緑を入れてもらったり、カラードレスの色など入れて落ち着いた感じにしてもらいました。ブーケは1つにしました。ドレス毎に変えることもできましたがどの衣装にもつかえるように作っていただきました。

ドレスについても、落ち着いたものが好みなのでウエディングは落ち着いたAラインの物を選びました。
カラーに関しては、普段絶対に着ないような可愛らしい感じの、明るい色を選びました。
私は普段は黒や茶、ベージュなど暗く落ち着いた服ばかりを好んで着るので、あえて明るい色を選び、サプライズの意味も込めました。それに決めてからは夫にも家族にも友人にも言わず、当日の皆さんの反応をニヤニヤしながら見ていました(笑)
和装に関しては、カラーとウエディングで予算オーバーしていましたのでプラン内におさめましたが、素敵な衣装で満足しております。

この式場のおすすめポイント

後払いOK!(これが一番助かります)
メイク、ヘア、着付けの方々がとても気さくで話しやすいです。
ドレスサロンも落ち着いた雰囲気です。ドレスは派手派手なものではなく、割と落ち着いたドレスです。着物ドレスもあります。カラーも白も豊富に揃っています。アクセサリーも素敵です。
アルカディアっていい匂いがします…(笑)ドレスサロンもいつも打ち合わせをする所もです。
外観から和モダンな感じです。マークがオシャレ。あと紙袋も不織布のバッグも素敵です。

  • シャトルバスあり
  • 駐車場あり
  • チャペルの天井が高い
  • フラワーシャワーができる
  • 大階段
  • 外国人牧師
  • 宴会場に窓がある
  • 宴会場から緑が見える
  • 100名以上収容可
  • 温泉地・観光地

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

どの式場でも共通かとは思いますがなんでも早めに取り掛かることだと思います。
でも、近づいてみないとわからないこともあります。
色々なものを決めていくうちに最初に見積もってもらった費用から全くの別物になってきます・・・。でも、あまり恐れてはいけないと思います。その金額を見て、削るところは削り、試行錯誤をしていくうちに満足のいく結果が出るかと思います。結果、私たちも最初の費用と約100万ぐらい違いますが、私たちなりに出来ることはしました。後悔はありません。

その他

参列された方からもこちらの会場はとても好評でした。
お見送りの際のプチギフトとして梅ヶ枝餅を配りました。これは会場の方からの提案で、私たちの考えではありません。梅ヶ枝餅の出張サービスを行なってくださるとは驚きです。(しかも出来立てホヤホヤです)さすが太宰府!

会場からの返信

アルカディアスタッフ一同

あいぼん@0804様

この度はクチコミに投稿していただきまして、誠にありがとうございます!
お料理や雰囲気も気に入っていただき大変嬉しく思います。

会場の『和』モダンの雰囲気も、お2人とゲストの方たちにも好評でよかったです。

手作りで作られたフラワーシャワーと映像制作お疲れ様でございました!ゲストの方達も喜ばれて盛り上がったようですね。

また、できたてホヤホヤの梅ヶ枝餅も気に入っていただけてスタッフも嬉しい気持ちです!

あいぼん@0804様の結婚式をお手伝いさせて頂き、ありがとうございました。 またいつでも遊びに来てくださいね。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

このユーザーが投稿した他のクチコミ

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名太宰府迎賓館(ダザイフゲイヒンカン)
会場住所〒818-0115福岡県太宰府市大字内山 470-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

  • お気に入り

チャット案内